![]() |
新品は確かに綺麗、でも伝わるものはただ綺麗という印象だけ。
傷だらけになった道具は、新品より説得力がある。
これは、人間にも言えるかも知れない。
一体何十年使ったのだろう?と思う男のザックを目にした。
色褪せた薄ピンクの生地もすっかりヘラヘラしたザック。
元の色は赤だったと推察。おまけに所々へこみのある水筒。
塗装は全て剥げ落ちて、鈍色の金属が剥き出し。
道具と共に時を生きたというのが伝わった。
昔、物を大事にするという時代があったと思うが、今は
使い捨ての時代にもなり、飽和を極め贅沢な様であると思う。
逆に又使いもしない道具が増えてモノマニアみたいになる
ケースもあるだろう。
そういえば、自分でも使い込んだお気に入りのシェラカップも
いつしかどこかに紛失してしまい、諦めて同じものを買い
求めたが、味わい深かった形になるまで数年はかかる。
道具は自分で使って自分の行動を吹き込んで作り上げていく
ものでもあるかも知れない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する