ヤマレコ更新しました!
▲標高グラフのルートと地名の関連付け精度を向上
より精度を上げて関連付けするようにしました。
短い距離のルートなどでもきちんと標高グラフに反映
されるようになったと思います。
細かい話を書くと、GPSのルートも点の集合なので、
地名の点とルートの点のどの部分が同じなのか
経緯度の位置関係で決まります。
今回は、地名の点から200m以内の一番近いルートの点と地点を関連付け、
さらにピストンなどで小屋に戻って来ることも考慮して、
一回500m以上離れたあとに200m以内の距離に入ると再度関連付け
するようにしました。
▲地名Wikiの機能を改善しました
地名検索機能を少しだけ強化しました。
・検索機能の条件に「分類」欄を追加
・検索表示結果から「よみ」の欄を削除し、「写真追加」欄を追加
また、「山データ」と「地名Wiki」の連携機能の強化を行っています。
・山データと関連付けている地名の場合、山データの写真として登録
・山データの詳細ページに地名Wikiの情報を表示
情報の新しさも分かるようになっています。
・表示ページに最新の更新時刻、更新者を表示
▲最新情報をマイページに移動しました。
これまでヤマレコのトップページに表示していた最新情報を
マイページに移動しました。
編集中の下書き記録なども、左上メニューのマイページから
参照できます。
専用のページを用意することで、
少しは表示速度が良くなったと思います。
▲その他、いくつか不具合修正も行っています。
・ヤマレコの計画書でGoogle Earth連携機能を起動したとき、
地名が表示できないようになっていた不具合を修正。
・地名Wikiで写真が削除できない不具合の修正