【あと1〜2名さまで満席です】
昭和40年代・50年代限定で、2本のポールを持って街や山歩きをゆるーく楽しむ「チームまるこノルディックウォーキング」から、山に関する講習会のお知らせです

*****
ヤマレコのコミュニティを主催されている方や参加されている皆さま、山登りをしていて不安に感じることはありませんか?
安全に、安心して山を楽しみたい。
そのために知っておきたい山の安全知識を豊富な登山経験を持つ【救急医・伊藤岳医師】より学ぶセミナーです。
当日は質疑応答の時間を設けますので、登山経験者の方は直接伊藤医師にご質問いただける貴重な機会ではないかと思います。
なお、ご参加の皆さまの多くは山登りの初心者の方ですので、どなたさまもお気軽にご参加ください📝
*****
【YouTube】
https://youtu.be/ZivqaeXb54Q?si=wB1skbo69aNnKsuQ【参加対象】昭和40年代・50年代生まれ
※ノルディックウォーキングの経験は問いません
※同年代で楽しむサークルという趣旨のため、年齢を区切らせていただいております。
対象から外れる方には心苦しいですが、悪しからずご了承ください。
【開 催 日】2024年6月23日(日)
【開催会場】神戸市立御影公会堂 1階 101集会室
石屋川駅より北へ徒歩5分
【開催時間】午前9時45分〜11時15分+質疑応答 11時30分終了
※受講者受付 9時20分〜
【参加費用】1,800円
【セミナー講師ご紹介】
伊藤 岳 医師
兵庫県立加古川医療センター 救急科部長
公益社団法人日本山岳ガイド協会 ファーストエイド委員
平成13年アイランドピーク登頂
平成21年神奈川大学山岳部チョモランマ遠征登山隊に医師として参加
平成22年より北アルプス三俣山荘診療所にて夏山診療に従事
詳細・参加のお申し込みはチームまるこ ノルディックウォーキングのブログをご確認ください↓
https://marco-nw.com/boshuu-20240623-marco-seminar-yamanoanzen/