ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

コミュニティ  >  ヤマレコ(運営/企画)  >  ヤマレコグッズ城撮り物語

[ヤマレコ(運営/企画)] トピック
2010年09月06日 15:15
ヤマレコグッズ城撮り物語
hanepata

  

ヤマレコグッズで伝統ある日本の名城を制覇しようsign01sign01

下記のお城を訪ねて、グッズと一緒に写真撮影camera

ご投稿頂いた方は、該当城に☆マークとユーザー名を掲載
ヤマレコわいわいMAPには“城”のアイコンでアップしますupup

☆ヤマレコわいわいMAP☆
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr&lat=35.58556306263727&lon=138.25254183895163&scale=16&layer=map&mode=old&ac=&icon=&sort=update&start=1&count=10&

ヤマレコグッズで目指せ全国制覇punchhappy02
ご投稿お待ちしておりますshine

【名城一覧】

≪北海道≫
●北海道
 根室半島チャシ跡群
 五稜郭
 松前城

≪東北≫
●青森県ん
 弘前城
 根城
●岩手県
 盛岡城 2010.5.21 komadoriさん制覇!
●宮城県
 仙台城
 多賀城
●秋田県
 久保田城
●山形県
 山形城
●福島県
 二本松城
☆会津若松城 2010.8.15 masaiさん制覇!
 白河小峰城

≪関東≫
●茨城県
 水戸城
●栃木県
 足利氏館
●群馬県
 箕輪城
☆金山城 2010.7.3 umetyanさん制覇!
●埼玉県
 鉢形城
 川越城
○千葉県 制覇!!
☆佐倉城 2010.7.13 kujiraさん制覇! 
●東京都
☆江戸城 2010.8.14 bmwr1100rsさん、hanepataさん、araigengaさん、umetyanさん、patadannaさん制覇!
 八王子城
○神奈川県 制覇!!!
☆小田原城 2010.7.11 araigengaさん制覇!

≪甲信越≫
●山梨県
 武田氏館
 甲府城
●長野県
 松代城
 上田城
 小諸城
☆松本城 2010.8.27 araigengaさん制覇!
 高遠城
●新潟県
 新発田城
 春日山城

≪北陸≫
●富山県
 高岡城
●石川県
 七尾城
 金沢城
●福井県
 丸岡城
 一乗谷城

≪東海≫
●岐阜県
 岩村城
☆岐阜城 2010.5.5 hanepataさん制覇!
●静岡県
 山中城
 駿府城
 掛川城
●愛知県
☆犬山城 2010.9.4 kayo-piさん制覇!
 名古屋城
 岡崎城
 長篠城
●三重県
 伊賀上野城
 松阪城

≪近畿≫
○滋賀県 制覇!!
☆小谷城 2010.7.24 kidekiさん制覇!
☆彦根城 2010.8.21 kayo-piさん制覇!
☆安土城 2010.7.24 kidekiさん制覇!
☆観音寺城 2010.7.24 kidekiさん制覇!
●京都府
 二条城
●大阪府
☆大坂城 2010.7.17 kidekiさん制覇!
 千早城
●兵庫県
☆竹田城 2010.9.4 kidekiさん制覇!
☆篠山城 2010.8.21 kidekiさん制覇!
 明石城
 姫路城
 赤穂城
〇奈良県 制覇!!
☆高取城 2010.7.18 kidekiさん制覇!
●和歌山県
 和歌山城

≪中国・四国≫
●鳥取県
 鳥取城
●島根県
 松江城
 月山富田城
 津和野城
●岡山県
 津山城
 備中松山城
 鬼ノ城
 岡山城
●広島県
 福山城
 吉田郡山城
 広島城
●山口県
☆岩国城 2010.6.20 masaiさん制覇!
 萩城
●徳島県
 徳島城
●高松県
 高松城
 丸亀城
●愛媛県
 今治城
 松山城
 湯築城
 大洲城
 宇和島城
●高知県
 高知城

≪九州≫
●福岡県
 福岡城
 大野城
●佐賀県
 名護屋城
 吉野ヶ里遺跡
 佐賀城
●長崎県
 平戸城
 島原城
●熊本県
 熊本城
 人吉城
●大分県
 大分府内城
 岡城
●宮崎県
 飫肥城
●鹿児島県
 鹿児島城
●沖縄
 今帰仁城
 中城城
 首里城

コメント
| 1 | 2 | 3 |
41件中 1-20件を表示
2010年07月11日 19:12
1
---------

     

よっしゃー!一番いただき!小田原城!しかし朝早すぎて、天守に入れませんでした!9:00〜17:00

ついでに足柄城址、足柄峠にありました。お城はありません、念のため
2010年07月12日 02:02
2
hanepata

     

あらげんさん
ナイスタイミングですgood
タイミング良すぎてちょっとビックリしました
小田原城、小田原駅からちょっと遠いのに 撮られた移動スピードもおどろきですsign01

お陰で幸先の良いスタートを切れて、とても嬉しいですshine
ご投稿ありがとうございますhappy02
ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#normal:1:create:10:::0::%EF%BC%97%E6%9C%88%E3%80%80araigenga%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%80
2010年07月13日 23:10
3
kujira

        

hanapataさん、こんばんわhappy01

今日は次男と千葉の佐倉城址に行ってきました
お城はありませんが、馬出・空堀・土塁等を見ることができますeye
隣には国立歴史民俗博物館がありますschool

左・本丸跡(天守閣跡と夫婦モッコク)
中・馬出し空濠
右・兵士さんのおトイレ
2010年07月14日 01:46
4
hanepata

  

kujiraさん
ご投稿ありがとうございますhappy02
お城シリーズ参戦ありがとうございますshine
次男さんの手から、さりげなぁい感じでレコ君バッチが覗いているのが素敵です

佐倉城の兵士さんのおトイレ、第2次世界大戦の時まで兵舎で使われた跡だったんですね
戦争の兵舎跡は現在殆ど取り壊し、もしくは自衛隊が使用しているものしかないと思っていたので、都心から近い場所で跡があるのは少し驚きです

と、ついトイレの方を調べてしましましたが・・・・
場所がちょっとあやふやなので、もしスポットの位置がおかしかったらお教え下さいpaper

また、今回複数の画像を頂きましたが、100城シリーズのウントの関係で
本丸跡を“城”アイコン
馬出し空濠、兵士さんのおトイレ を“カメラ”アイコン
にて表記させて頂きました
ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#normal:1:create:10:::0::7%E6%9C%88%E3%80%80kujira%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%80
2010年07月14日 06:57
5
kujira hanepataさん、おはようございますhappy01

すみません おトイレ跡は兵営跡でしたね
お城関係ではなかった〜shock
一番印象に残ったので、つい載せてしまいましたcoldsweats02
2010年07月14日 07:59
6
hanepata kujiraさん
名城100選は、お城の歴史なども考慮に入れられているそうなので、元兵営だった事も選定基準に入れられているんじゃないかぁなんて思います
なので、お城と無関係ではないかもしれませんよhappy01

それに、私もおトイレに一番インパクトを持ちましたsmile
あれは撮っちゃいますよね
2010年07月16日 12:34
7
ウメちゃん hanepataさん こんにちは

江戸城は何名かヤマレコユーザーで一緒で攻めませんか?

もし、よろしければ日取り等を決めて見ませんか?

“ヤマレコユーザー江戸城を攻める”と言うタイトルで
2010年07月17日 18:08
8
kideki お疲れ様です、山は楽しめましたか?
お疲れのところすいませんが大阪城です。
宜しくお願いします。

http://www.yamareco.com/modules/diary/4692-detail-10365
2010年07月18日 15:45
9
ウメちゃん

     

埼玉県行田市に有る、忍城です。

近くには、埼玉(サキタマ)古墳群が有り、埼玉(さいたま)県

の名前の名付けになった所が有ります。
2010年07月19日 09:44
10
kideki 高取城です。宜しくお願いします。

http://www.yamareco.com/modules/diary/4692-detail-10418
2010年07月21日 15:19
11
hanepata 留守中ご投稿頂きました皆様

ただいまです
北アルプス放浪の旅から無事帰着しましたhappy01

今から順々にアップして行きますので、よろしくお願いしますpaper
2010年07月21日 15:39
12
hanepata umetyanさん
ナイスアイデアですshine
それ、ぜひやりましょうhappy02
日程は・・・まず月から決めた方が良さそうですね
コミュ作った方が良いかな
2010年07月21日 17:56
13
hanepata

  

kidekiさん
ご投稿ありがとうございますhappy02
梅雨明けの青空の下、城壁の白って映えますねshine
すごくキレイですhappy01

歴史あるお城と石碑と、そして並んだパフォーマンスのおじさんflair
このトリプル攻撃にウケちゃいましたhappy02
私も大阪に行った際には、ぜひ大阪城に立寄ろうと思いますhappy01
いやいや おじちゃんを見に行くからではないですよsmile

今回、おじちゃんの位置が分からなかったので、大阪城の前にスポット投稿させて頂きました
ご確認よろしくお願いしますpaper

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#detail:4:create:10:::0::%EF%BC%97%E6%9C%88%E3%80%80kideki%E3%81%95%E3%82%93
2010年07月21日 17:57
14
hanepata

  

umetyanさん
ご投稿ありがとうございますhappy02
忍城なかなか立派なお城ですねup
石田光成公が攻めて落ちなかったエピソードなど、なかなか歴史の深さを感じますconfident

う〜ん 100名城にないのが残念
でも百名山のように、それ以外でも素敵なお山が沢山あるから、それと同じ感じなのでしょうshine
各都道府県で100名城以外にも、素敵なお城がまだまだありそうですねnote

ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#detail:1:distance:10:::0:::36.133905825221:139.455937088579
2010年07月21日 17:53
15
hanepata

  

kidekiさん
ご投稿ありがとうございますhappy02
連休中に2城制覇dash
帰着ボケしていた私に、嬉しい喝ですhappy01

高取山 、秋がオススメとの事
秋の山城はなんだか風情があって素敵そうshine
案山子コンテストや棚田などもいいですね

ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr&sid=qhflsT.Gh9Qrc3KKGlm.ykEugcn.qtvn.lcPYus56g6oww--&gid=&1279701616&mode=detail#detail:1:distance:10:::0:::34.42555718711:135.83035002019
2010年07月21日 20:15
16
kideki お疲れ様です。2城共OKです。
2010年07月25日 18:33
17
kideki 滋賀県のお城、安土城、観音寺城、小谷城宜しくお願いします。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-71821.html

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-71809.html
2010年07月27日 01:16
18
hanepata

        

kidekiさん
ご投稿ありがとうございますhappy02
滋賀県リーチ!
━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!
1日3城とは!さすがですね!!shine
お陰で近畿地方、着々と制覇がなされています
この企画で、これだけ投稿頂けるとなんだか感動happy02
トピ立てて良かった〜!o(*^▽^*)o

安土城、観音寺城、安土城
浅井家と織田家のお城が、意外と近かった事に驚きました
歴史に疎い私でも、訪れてみたい憧れの場所ですconfident

今回は山行記録の為、城跡 1か所を『城』アイコン
それ以外は『山道』アイコンとさせて頂きました
ご確認よろしくお願いします paper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr
2010年07月27日 20:24
19
kideki 確認しましたOKですご苦労様でした!
観音寺城は炎天下の体力消耗戦!今年一番のハードコース、山行記録意外何物では有りませんよ!

ここだけの話、安土城は十分は下調べをせず、GPSを頼りに登った為に不法入城の様な形になったためルートを上げていませんが、
観光ルート以外にも立派な石垣が有り、写真も撮りましたが不法なルートの為、写真を自粛しました。
下調べは大切に!!!
2010年07月28日 03:02
20
hanepata kidekiさん
ご確認ありがとうございましたhappy01
観音寺城、そんなハードな山行だったんですか お疲れ様です!
炎天下の山道は、ホント心身共に消耗率が激しいですよねsweat02
最近の猛暑続きで、外に出るのもおっくうな私ですsweat02sweat02
夏バテかなぁ

安土城、ルートの記載がなかったので、バイクで立寄ってくれたのかな
なんて思ってましたがそんな経緯があろうとは

どちらのお城もお疲れ様でした!
お城シリーズなかなか侮れないですね!! punch

それでも厚かましく・・・今後もよろしくお願いしますpaper
| 1 | 2 | 3 |
41件中 1-20件を表示