ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

コミュニティ  >  ヤマレコ(運営/企画)  >  ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】

[ヤマレコ(運営/企画)] トピック
2010年05月19日 21:59
ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】
hanepata

     

ファッショナブル&プリティなヤマレコグッツの数々
買ったからには山で使わなきゃ
と言う訳で
こんな山、あんな山に持って行きました と報告するトピックを作成しました

こんな所で!?から近所の裏山まで
画像&コメントよろしくお願いします

また、ご投稿頂いたものにつきまして、yahooわいわいMAPの
下記MAPにも掲載させて頂きます

☆日本男女ヤマレコ化計画実行委員会☆
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr&lat=35.58556306263727&lon=138.25254183895163&scale=16&layer=map&mode=old&ac=&icon=&sort=update&start=1&count=10&

つきましては、投稿の際『撮影した日付、地名、山行記録の
URL』のご記入をお願いします
ユーザー名はタイトル欄、トピ内コメントはMAP説明欄、山行記録の
URLは説明欄の中にある“関連サイトを開く”よりリンク
付けをさせて頂きます

と言う事で、まずは我が家から失礼します
岐阜県の百ヶ峰山頂側にある『白山展望地』での写真です。
天気が良いと御嶽山や乗鞍岳が一望出来て気持ちの良い場所です。
でも白山は見えないそう(^^;

コメント
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
515件中 481-500件を表示
2010年10月21日 22:06
481
masai

  

hanepataさん、お忙しいところスミマセン

10月16日 兵庫・鳥取県境 氷ノ山山頂

今回はバッジです。いつものように2個。
私にとって憧れの山でしたが、天気にも恵まれ、素晴らしかったです

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-83093.html
2010年10月22日 18:39
482
miccyan

        

hanepataさん こんばんわ。
広島県 比婆山に「ヒバゴン」と「ツチノコ」を
探しに行ってきました。天気と紅葉に恵まれて最高でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-83336.html
2010年10月24日 23:09
483
kintakunte

  

hanepataさんご無沙汰です。
沢山画像を取っているのですが、なかなかアップが疎かなっていて申し訳ございません。
国道最高地点での投稿です。
過去にもあったかもしれませんね。
取り急ぎ投稿しました。
2010年10月24日 23:29
484
---------

        

前略、hanepataさん
お元気ですか?
先ほど帰って来た、奥秩父の中双里から白井差峠、芋掘りドッケン、四期萩、秩父御岳山で写真を撮りました。汽車と一緒に撮るのを忘れました
2010年10月24日 23:31
485
---------

  

え〜前の続きで秩父御岳山です。
2010年10月24日 23:34
486
junyamash

     

hanepataさん、こんにちは。

投稿しますが、いつでも結構ですので。

順に

2010年10月23日 AM10:01
大岳山・馬頭刈山分岐(馬頭刈尾根縦走路)
北緯35度45分27秒
東経139度07分58秒

同日 AM10:29
富士見台(馬頭刈尾根縦走路)

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-81409.html
2010年10月24日 23:37
487
junyamash

     

hanepataさん、こんにちは。

再び投稿します。これもいつでも結構ですので。

順に

同日 AM11:40
鶴脚山(馬頭刈尾根縦走路)

2010年10月23日  PM12:23
馬頭刈山
2010年10月24日 23:39
488
junyamash

  

hanepataさん、こんにちは。

またまた投稿しますが、これまたいつでも結構ですので。

2010年10月23日  PM12:54
高明山
2010年10月25日 20:44
489
hanepata 皆様、大変ご無沙汰してしまい申し訳ありませんm(--)m
今から、少しづつアップ作業開始します
2010年10月25日 20:50
490
hanepata

  

junyamashさん

大変遅くなってしまい申し訳ありません
ご投稿ありがとうございますhappy02

記録拝見して、ロングルート大変魅力を感じましたshine
素敵なルート取ですね、また中央沿線の渋めルート私も歩きたくなりますhappy01

遅くなりましたが、ご確認よろしくお願いしますpaper

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#list:1:distance:10:::0::%EF%BC%99%E6%9C%88%E3%80%80junyamash%E3%81%95%E3%82%93:36.80113427297069:139.38670740351728
2010年10月25日 20:57
491
hanepata

  

kidekiさん

遅くなってしまい申し訳ありません
ご投稿ありがとうございますhappy02

ランキングのコメントありがとうございます
拝見して、心が張り裂けそうになりました(←いや、本気でbearing)
誰かに寂しいって言ってもらえるのは、「ああ、ごめんなさいweep」って思うけど・・・
でも心のどこかで「私のような小さな存在でも寂しがってくれる方がいるんだなぁ。」と暖かい気持ちになりました
ごめんなさい、勝手な事を言ってしまって

でも、ホントありがとうございます!

9月分ですが下記になります。
ご確認よろしくお願いしますpaper

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#list:1:distance:10:::0::%EF%BC%99%E6%9C%88%E3%80%80kideki%E3%81%95%E3%82%93:36.80113427297069:139.38670740351728
2010年10月25日 21:11
492
hanepata

  

kujiraさん

遅くなってしまい申し訳ありません
ご投稿ありがとうございますhappy02

赤岳のお天気とても良くて何よりですsun
実は、kujiraさんがこの日赤岳へと登り始めた頃、私たちは
中央高速を走るバスの車窓から、八ヶ岳を眺めていました
前日の荒天で雲は多かったですが、徐々になくなっていく雲から
ぼんやりと見えた事を覚えています
それを思い出し、不思議な気持ちの私ですconfident

ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#detail:1:distance:10:::0::%EF%BC%99%E6%9C%88%E3%80%80kujira%E3%81%95%E3%82%93:35.96768333:138.37330694
2010年10月25日 21:19
493
hanepata

  

kayo-piさん

遅くなってしまい申し訳ありません
ご投稿ありがとうございますhappy02

鳩吹山ですが、犬山の町を歩いた時にハイキングのパンフレットを見つけて気になっていたお山ですhappy01
犬山周辺は東海自然歩道絡みで歩きましたが、ゆるやかな山容でありながら、ルートによっては岩場やアップダウンの連続などもある箇所があったりしてとても面白かった印象がありますshine

ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#detail:1:distance:10:::0::%EF%BC%99%E6%9C%88%E3%80%80kayo-pi%E3%81%95%E3%82%93:35.41586417:137.00182306
2010年10月25日 21:25
494
hanepata

  

itochanさん

遅くなってしまい申し訳ありません
ご投稿ありがとうございますhappy02

これだけ良いお天気なら、景色に見とれてウッカリ撮り忘れちゃいますよね
私も絶対にやりそうですcoldsweats01
最近はめっきり寒くなってしまいましたが、この時はまだ夏の名残りの日があって登山日和だったんだろうなぁと思いますconfident

ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#detail:1:distance:10:::0::%EF%BC%99%E6%9C%88%E3%80%80itochan%E3%81%95%E3%82%93:36.80078639:139.37733444
2010年10月26日 00:30
495
junyamash hanepataさん、こんばんは。

お忙しいところ、Yahooへの登録お手間掛けて申し訳ありません。
確認いたしました。
のんびりやってくださいね。
いつでも結構ですので」。
2010年10月26日 11:31
496

     

10月12日
白馬三山縦走しました。

白馬岳は、先客がいらっしゃるので
杓子岳と鑓ヶ岳を載せておきます。
2010年10月26日 18:52
497
kujira hanepataさん、こんにちはhappy01

お忙しい中、どうもありがとうございます
確認させていただきました。

ゆっくりのんびり、これからもよろしくお願いいたしますheart04
2010年10月27日 18:52
498
hanepata kujiraさん
ご確認ありがとうございますhappy01
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますheart01
2010年10月27日 19:08
499
hanepata

  

fireboltさん
ご投稿ありがとうございますhappy01
会津駒ケ岳と平ヶ岳山行きお疲れ様でしたshine
旅を楽しみつつ、あちこちの山行をされるスタイルは私も好きですheart01
お天気はイマイチかもしれませんが、秋めいたお山の様子が伺えて素敵ですねshine

ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#normal:2:create:10:::0::%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%9C%88%E3%80%80firebolt%E3%81%95%E3%82%93
2010年10月27日 19:40
500
hanepata

  

itochanさん
ご投稿ありがとうございますhappy01
飯盛山、ご飯を盛ったような可愛らしい山容と眺望の良さがとても素敵で大好きなお山です
お天気も良く、皆様とてもいい笑顔で楽しい山行のご様子が伺えるご記録ですね happy01

ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#normal:1:create:10:::0::%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%9C%88%E3%80%80itochan%E3%81%95%E3%82%93
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
515件中 481-500件を表示