[ライトウエイト 軽量化への道] トピック | |
---|---|
2014年05月29日 01:25 衣類・着用品の軽量化 |
|
Reynard |
ベースウェイト…消費材を除いたバックパックの重量 パックウェイト…消費材を含めたバックパックの重量、実際に背負う重量 スキンアウトウェイト…出発する時に持っている装備全ての重量 背負う装備の軽量化は皆さん心掛けていらっしゃると思いますが、 衣類など身に着けている物の軽量化は見落としがちです。 衣類・着用品の軽量化に関してはこちらのトピックへお願いいたします。 |
コメント | |
---|---|
| 1 | | |
2件中 1-2件を表示 | |
2014年05月29日 01:39 1 |
|
Reynard |
適切なトピックが無かったので新たに立てさせていただきました。 シューズに関する軽量化を考察した記事を載せておきます。 http://www.yamareco.com/modules/diary/20565-detail-54808 今年もルナサンダルとか軽い履物を試してみたいとか思ったりします。 しかし、最近は、軽量の防水透湿ミッドカットシューズが最適なのでは、 と思うようになりました。 ・靴に石ころや葉っぱや小枝が入り、それをいちいち取り除かなければならない ・なんだかんだ言って足が汚れる 山を下りた後の街中で汚れた格好は周りに迷惑を掛ける などの理由からです。 軽量化を犠牲にしてでもシンプルな装備を目指すようになりました。 あと、トレッキングポールは一旦不要との考えでしたが、最近もう一度評価しようかと思っています。トレッキングポールあると脚の疲労が軽減できるからです。 |
2014年05月31日 10:12 2 |
|
DIY |
こんにちわ ビーチサンダルはどうでしょうか? 150gほどで、林道歩きやテン場周りで重宝します。 安い上に、収納も良いです。 林道歩きが長いアプローチ用です。 ![]() http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=781 |
| 1 | | |
2件中 1-2件を表示 |