ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1162358
全員に公開
講習/トレーニング
近畿

第37回篠山ABCマラソン

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
10:50
170
スタート地点
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
きてしまいました。
宜しくおねがいします。
2017年03月05日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3/5 9:04
きてしまいました。
宜しくおねがいします。
なんとか無事に完走できました。
2017年03月05日 15:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/5 15:52
なんとか無事に完走できました。
左足の指の爪が浮いてしまいました。痛い( ̄∀ ̄)
2017年03月05日 16:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3/5 16:12
左足の指の爪が浮いてしまいました。痛い( ̄∀ ̄)
家で余韻に浸っています。
終わったぁ〜。
2017年03月05日 22:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3/5 22:53
家で余韻に浸っています。
終わったぁ〜。
撮影機器:

感想

自身生涯初レースとなります。

好きな山を疲れず走り回れる脚を求めてロードトレーニングを始めましたが、なんなら一度フルマラソンも経験してみようてことで今回に至りました。

2月19日の河内長野ハーフマラソンを調整のランとするつもりでしたが、抑えが効かず本気になってしまった代償として左足の足底筋を故障しました。
メインレースの前になにをやってるのだ。

通勤時に痛みを抑えるために脚をかばう。自然とつま先で歩くようになっていました。

レース5日前に軽く走ってみましたが足の裏の痛みはあいかわらず。しかしこの時、つま先で着地すると痛くないことがわかりあとでネットで調べたらフォアフット走法というのがあることを知りました。
レース前日に3キロだけフォアフット走法を意識して走りましたがなんとかいけそうです。

フォアフット走法には今まで走りに使ってきた筋肉とはまた別の筋肉を使います。幸い2年間山を登りまくってきたので脹脛ら一般の人よりかは強いと思います。しかし42.195を走りきれるのかはわかりません。
今回は、変則だけど痛みのある左足だけをフォアフット、右足はフォアフットを意識した足裏全体から着地するイメージで走ることに決めました。

スタート前、念のためロキソニンを服用しました。
号砲とともにスタートと言いたいところですが、私はCブロックスタート!!号砲が聞こえません。でもスピーカーからはレース開始の音楽が流れています。1キロぐらいまでは流れにそって走りましたが、私の目標はサブ4。
作戦としては1キロ5.30で走ること。
経験が浅いこともあり、負けん気が前に出てペースはあがり5.20キルぐらいのペースで10キロほどまで走っています。

一人での深夜練習とは違いずっと周りには人人人!なんて楽しいんだ!
前の人をターゲットにして追いついたらまた別の前の人をターゲットに。
20キロ通過時も5.20は維持できていました。

22キロぐらい通過時に左足ではなく右足腸頸靭帯に違和感を感じました。あと20キロあるのに嫌な感じもしましたが、でももう半分を超えたのだから残りゆっくり走っても制限時間内にゴールはできる、メダルはもらえるとも考えていました。
でも頭の中はサブ4がしっかり念頭にあります。

30キロすぎてから右足がひどくなるのがわかりました。ラップも1キロ5.30台。
これより遅くなったらだめだ!耐えてくれ、右足の想いで必死でした。あと10キロが長く感じました。

40キロ地点で、着地した瞬間に右足の力がガクッと抜けたとともに嫌な痛みがはしりました。
一旦、立ち止まりましたがあと2キロ頑張ろうと走り始めました。1キロ6.00を少し超えてしまいました。

そこからゴールまでは必死に脚を引きづりながらゴールを目指しました。
何人もの人に抜かれ悔しかったです。

そしてゴールが見えたラスト10mぐらいで気が抜けて歩いてしまいそのままゴールしました。

タイムは目標のサブ4を切る3:50:49でした。


初マラソンは目標だけいえば達成できましたが後半は楽しんだというより苦しみました。
こんな状態で終えても達成感はあるものですね。
でも最後まで全力で力を振り絞ってゼーゼーハーハーいわせてゴールしたいです。
もちろん今の状態が実力だということはわかっているのですが。

篠山ABCマラソンの雰囲気は本当に素晴らしかったです。街の人総出で私設エイドを作ってくれていたりたくさんの応援をいただきました。

本当に篠山市の人々は温かく素晴らしいと感じました。

ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら