ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140822
全員に公開
ハイキング
丹沢

弘法山・浅間山・権現山・吾妻山

2011年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

鶴巻温泉駅南口、有料駐車場8:57

秦野駅 9:21スタート

弘法山公園登り口 9:48

浅間山 10:10

権現山(243・5m) 10:30〜1045

弘法山(237m) 11:00〜11:15

吾妻山12:00

鶴巻温泉駅北口 12:30

駐車場出庫 12:55 (帰路につく)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
246号〜鶴巻有料駐車場〜鶴巻温泉駅〜秦野駅(小田急線、150円)〜歩き (周回コースです)電車頻繁に来ます。
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありません。

鶴巻温泉・弘法の里湯があります。 
マルバルコウ

大蔵経寺山で初めて会った花

県道沿いで再開です
2011年10月09日 09:46撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 9:46
マルバルコウ

大蔵経寺山で初めて会った花

県道沿いで再開です
弘法山公園入口
2011年10月09日 09:48撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 9:48
弘法山公園入口
東屋もあります


2011年10月09日 10:12撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:12
東屋もあります


浅間山

感じのいい表示です
2011年10月09日 10:13撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:13
浅間山

感じのいい表示です
ツリガネニンジン
2011年10月09日 10:25撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:25
ツリガネニンジン
・・・
2011年10月09日 10:27撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:27
・・・
権現山 243・5mです

どこを歩いても本日は

子供の数がおおいです

自然観察をしているグループ

もありました
2011年10月09日 10:28撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:28
権現山 243・5mです

どこを歩いても本日は

子供の数がおおいです

自然観察をしているグループ

もありました
展望台より

秦野駅方面です
2011年10月09日 10:40撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:40
展望台より

秦野駅方面です
展望台より

大山・丹沢山塊方面です
2011年10月09日 10:40撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:40
展望台より

大山・丹沢山塊方面です
子供連れには

最高なところです

春は桜が多いので、さぞ混雑

することでしょう
2011年10月09日 10:41撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:41
子供連れには

最高なところです

春は桜が多いので、さぞ混雑

することでしょう
展望台

中国の建物みたいです
2011年10月09日 10:43撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:43
展望台

中国の建物みたいです
登山道脇にあります

フクロウと子供です
2011年10月09日 10:52撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:52
登山道脇にあります

フクロウと子供です
ユニークな顔をしています

でも・・・意味が・・・

説明がありません・・残念
2011年10月09日 18:28撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 18:28
ユニークな顔をしています

でも・・・意味が・・・

説明がありません・・残念
頑張ってさいています
2011年10月09日 11:01撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:01
頑張ってさいています
弘法山 267m

大勢の人が休んでいました
2011年10月09日 11:03撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:03
弘法山 267m

大勢の人が休んでいました
本日も

ニャンコと会いました

なかなか写真撮らせてくれません

ヤット,オケーがでました
2011年10月09日 11:05撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:05
本日も

ニャンコと会いました

なかなか写真撮らせてくれません

ヤット,オケーがでました
珍しい

釣瓶井戸があります
2011年10月09日 11:06撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:06
珍しい

釣瓶井戸があります
登山道の右側は

ミカン畑になっています

直売はやっていませんでした
2011年10月09日 11:24撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:24
登山道の右側は

ミカン畑になっています

直売はやっていませんでした
クモの巣・・・

鉄塔覗きです
2011年10月09日 11:45撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:45
クモの巣・・・

鉄塔覗きです
解りやすい案内板です

2011年10月09日 12:12撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 12:12
解りやすい案内板です

吾妻山山頂で

写真撮り忘れの為

表示板で代行です
2011年10月09日 12:13撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 12:13
吾妻山山頂で

写真撮り忘れの為

表示板で代行です
東名高速の下を通ります

鶴巻温泉駅に向かう
2011年10月09日 12:16撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 12:16
東名高速の下を通ります

鶴巻温泉駅に向かう
鶴巻温泉駅北口です
2011年10月09日 12:31撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 12:31
鶴巻温泉駅北口です
駐車場の案内板

本日は400円でした

安いと思います
2011年10月09日 12:50撮影 by  C755UZ, OLYMPUS CORPORATION
10/9 12:50
駐車場の案内板

本日は400円でした

安いと思います

感想

丹沢のお山もそろそろヒルがいなくなったと思い、

出かけました。

今日のルートは、ピストンするのはと思い、

車は鶴巻温泉の有料駐車場に置き、電車で秦野まで行く。

ここからスタートです。

初めての町なのでキョロキョロしどおしです。

登山口は解りやすいです。大きな案内板が遠くからでも見えます。

本日の最大で最後の急登(チョツト大袈裟ですね)を登ります。

なんなく制覇・・・あとは緩いアップダウンです。

天気良好で汗かきな私は汗だくです。

子供さんを連れた方が非常に多いです。若いカップル、そうでないカップル、

単独、流行の山ガールさん達と人、人、人です。

いかに人気の高いお山かがわかります。

当方、大した事のない病み上がりで、マイペスで歩きます。

稜線(丘陵)は展望があまりきかず、行き会う人との挨拶におはれます。

少々閉口ですが、でも子供さんに挨拶されると、張り切ってしまいます。

弘法山山頂が一番混雑していました。

鐘突堂、釣瓶井戸などがあります。

本日もニャンコとご対面しますが、なかなか写真を撮らせてもらえません。

やっとの事で、はいパチリです。

弘法山からは、本日のなかで最長距離を歩きます、右側にはミカン畑もあり、

美味しそうでしたが、直売はやっていませんでした。

そうこうしているうちに、吾妻山を人が多いので通過してしまい、

写真を撮り忘れましたが、下山口の標識に大きく書かれた文字を見つけ、

それを代わりとし、ホットしました。

後は駅までのんびり散歩です。 駅前までは人家は多い街並みですが、

人があまりおりません、駅前もチラホラです、タクシーも手持無沙汰と見え、

運転手さんが、外に出て話しをしています。

駐車場に戻り清算、400円でした(最高でも500円です、安いです)

帰路につきます、渋滞のみ心配でしたが、下道正解でした。

これからは丹沢のお山も訪ねたいと思います。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人

コメント

suikou3さんおはようございます�
仏教に関連する山なのでしょうか?魅力的な山名が揃っていますね!どんなに低い山の山頂でも達成感があって山登りって本当に気持ちいいですよねnotes
2011/10/11 8:21
弘法大師・・・
tetete さん おはようございます。

早々コメントありがとうございます。

詳しくは解りまっせんが、弘法山には大師様の像が祀

られているそうです。関係ありそうですね。

こちら方面はなんせ、ヒル の多いお山らしいので、

なかなか足が向きませんでしたが、時期が来たと思い、

歩いてきました。

最低山ですが(怒られるかも)、歩いていると低さを感

じないです。

素晴らしい山歩きが出来ました。
2011/10/11 9:08
こんにちは!
お疲れ様でした!
11月の声を聞くと、蛭は急速に減ります。
丹沢方面は、
紅葉には、ちと早いかもしれませんが、のんびり歩くのには、もってこいの季節になります。
車なら、北丹沢方面もお薦めですよ
姫次展望台や袖平山など富士山の眺望の良い所が、
いっぱい
一度・・・お出かけ下さい
2011/10/11 12:43
北丹沢もあるきたいです・・・
take77 さんこんにちは。

低いお山ですが、人気のある所らしく、日曜と重なり、

人ではすごかったです。

丹沢山系も沢山、登りたい山があります。

冬を利用して歩きたいと思います。
2011/10/11 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら