ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 172201
全員に公開
雪山ハイキング
関東

雪だ!今だ!高尾だ!

2012年02月29日(水) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

稲荷山コース登山口11:30-13:30高尾山頂-4号路13:30-みやま橋13:55-清滝駅14:40
天候 雪〜♪!
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
稲荷山コース。
登り初めてすぐにあるお稲荷さん。
2012年03月01日 10:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3/1 10:14
稲荷山コース。
登り初めてすぐにあるお稲荷さん。
静かな雪の道です。
2012年02月29日 11:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/29 11:53
静かな雪の道です。
木の上から、雪の塊が崩れて、サーッと落ちてきます。
ナウシカの死海の底に落ちる砂を思い出しました。
2012年02月29日 11:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/29 11:50
木の上から、雪の塊が崩れて、サーッと落ちてきます。
ナウシカの死海の底に落ちる砂を思い出しました。
ベビーモンスター?
モンスターにはまだまだなので(笑)
2012年03月01日 10:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
3/1 10:14
ベビーモンスター?
モンスターにはまだまだなので(笑)
誰も歩いてない!
2012年03月01日 10:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
3/1 10:15
誰も歩いてない!
いただきます。
2012年02月29日 13:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/29 13:13
いただきます。
振り返り。
ごちそうさまでした。
2012年02月29日 13:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/29 13:14
振り返り。
ごちそうさまでした。
かまぼこが並んでます。
板わさ食べたくなります。
ポン酒と・・。
2012年02月29日 13:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
2/29 13:19
かまぼこが並んでます。
板わさ食べたくなります。
ポン酒と・・。
ひざ下すぐまで積もってます。
ラッセル訓練開始!
2012年02月29日 13:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
2/29 13:18
ひざ下すぐまで積もってます。
ラッセル訓練開始!
人拓。
小さな勇気がいりました!
倒れることと、人目・・(汗)。
5
人拓。
小さな勇気がいりました!
倒れることと、人目・・(汗)。
しかし人拓のつもりが、あまりにも見事に顔拓がとれた(笑)!
まぁ、雪が鼻の穴まで入ったし・・(恥)
11
しかし人拓のつもりが、あまりにも見事に顔拓がとれた(笑)!
まぁ、雪が鼻の穴まで入ったし・・(恥)
山頂。
三角帽子をかぶってるみたいです。
2012年03月01日 10:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
3/1 10:15
山頂。
三角帽子をかぶってるみたいです。
みやま橋。
ほんと、高尾?
2012年02月29日 13:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
2/29 13:59
みやま橋。
ほんと、高尾?
みやま橋、真ん中からの景色。
先週の水曜と同じ場所とは思えません・・。
2012年02月29日 13:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/29 13:57
みやま橋、真ん中からの景色。
先週の水曜と同じ場所とは思えません・・。
オーバー撮影・・。
でも綺麗です。
2012年02月29日 14:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
2/29 14:15
オーバー撮影・・。
でも綺麗です。
3月末まで、電車の発着音楽に、小野リサさんの「森の精」が流れます。
雪のホームで流れる澄んだ歌声は、とても美しく、ロマンチックでした・・。
2012年02月29日 10:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2/29 10:51
3月末まで、電車の発着音楽に、小野リサさんの「森の精」が流れます。
雪のホームで流れる澄んだ歌声は、とても美しく、ロマンチックでした・・。
撮影機器:

感想

ここ何年か、雪の降ったタイミングで高尾へ雪遊びに行ってます。
今シーズンはまだ行ってなく、ジャスト仕事も休み!
わんわん!!と大喜びで、高尾へ向かいました!!

今年こそは雪山チャレンジと、思いつつ・・。
装備や、それらを使う技術の知識もなく、あきらめの冬。
が、こんなに雪の深い高尾は初めてです!
これが、雪山ってやつ??(驚)
まあ、ほんものの雪山はきっとこんなもんじゃあ無いでしょうが・・。(汗)
こんなに深い雪の登山は初めてです。

普段なら車の音が聞こえる稲荷山コースも、無音。
時々、木々から雪が崩れ落ちる音しかありません。
曇天からうっすらした日の光、しんしん降る雪。
見た目、とても寒そうなのに、雪山がこんなに暖かいことに驚きました。

先に通った人の足跡やワザと崩したベンチの雪。
みなさん大人なはずなのに、楽しくて仕方ないよう!と言ってるみたいです。

私も、楽しくて仕方ない!
初ラッセル!
もう、敢えて誰も通ってない道へ行っちゃいます(喜)!
人拓は、なかなかに勇気がいりました。
まるで冬期オリンピックの、ゆるキャラにでも採用してほしい感じの、笑顔な顔拓には驚きましたが・・・(笑)

吹雪き始めた下りも、見慣れた場所ぜんぶが違って見えました。
来季こそは、何とかして雪山へ挑戦してみたい!
と、強く思いました。

高尾山口駅の発着メロディーは、八王子駅ファンモンのようなオルゴールメロディーではなく、そのままの曲を流していました。
駅員さんに聞いたら、3月いっぱいまで流れるそうです。
こころに、しみました・・。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら