ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194551
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山・・・最高に楽しい1日!

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
yumyuuichi その他2人

コースタイム

作場平7:25-一休坂分岐7:45-笠取小屋8:55〜休憩9:15-小さな分水嶺9:25
-笠取山山頂(西10:10・東10:20)-水干10:40〜30分お昼ご飯&源流を見に!
-黒えんじゅ分岐12:15-馬止13:00-中島川口13:20-作場平駐車場13:45
天候 晴れ 時々くもり
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き…自宅(東京)23:00発 中央自動車道 勝沼IC〜大菩薩ライン経由一之瀬高原 作場平駐車場01:45
帰り…丹波山温泉に行ったため、小菅経由上野原IC〜中央自動車道
   丹波山16:00〜自宅(東京)19:30
コース状況/
危険箇所等
ところどころに木が倒れたりしていますが問題なし。
登山ポストはわかりませんでした。

帰りは、大菩薩温泉か丹波山温泉かで迷ったのですが、丹波山温泉にしました。
香りは弱めですが硫黄泉とのこと。それほど混雑はしていませんでした。
このような、気持ちの良い沢を何度も渡り返します。
2012年05月27日 07:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:38
このような、気持ちの良い沢を何度も渡り返します。
2012年05月27日 07:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:39
ゴリラ!?
2012年05月27日 08:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:08
ゴリラ!?
笠取小屋下の水場です。木の樋がかわいい。
2012年05月27日 08:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 8:52
笠取小屋下の水場です。木の樋がかわいい。
笠取小屋。おじさんたちは、鍵をかけて出かけていきました。
2012年05月27日 08:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:57
笠取小屋。おじさんたちは、鍵をかけて出かけていきました。
この草原です。
寝転びたい。
2012年05月27日 09:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:30
この草原です。
寝転びたい。
ここ登るの…!?
2012年05月27日 09:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 9:41
ここ登るの…!?
でも登ります。
ゆっくりだけど。
2012年05月27日 09:53撮影 by  Canon PowerShot A3400 IS, Canon
2
5/27 9:53
でも登ります。
ゆっくりだけど。
振り返る。
2012年05月27日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A3400 IS, Canon
5/27 9:57
振り返る。
かわいい♪
2012年05月27日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A3400 IS, Canon
2
5/27 9:59
かわいい♪
唯一咲いていた石楠花です。
2012年05月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A3400 IS, Canon
2
5/27 10:06
唯一咲いていた石楠花です。
ほとんどはまだこんなかんじ。
2012年05月27日 10:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 10:08
ほとんどはまだこんなかんじ。
多摩川最初の一滴です。
2012年05月27日 11:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 11:21
多摩川最初の一滴です。
この1秒後に転び、ずぶぬれでした。
お約束を忠実に守る娘。精神年齢2歳以下
2012年05月27日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A3400 IS, Canon
2
5/27 12:04
この1秒後に転び、ずぶぬれでした。
お約束を忠実に守る娘。精神年齢2歳以下
鹿の落し物。
2012年05月27日 12:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/27 12:14
鹿の落し物。

感想

以前から、みなさんのレコを拝見しながら「笠取山」がとても気になっていました。楽しかった感が伝わってきて、興味津々!
ということで、本日のお山は笠取山に決めました。

まず、毎度おなじみの深夜発車中泊、やはり、大菩薩ライン走行中は鹿約10頭、狐1匹、対向車2台という山奥感でした。
作場平に行くには、「犬切峠」の林道を通らず行きたかったのですが、案の定早めに曲がってしまい導かれるように「犬切峠」へ…
狭い。暗い。祠とかあるし!!鹿もいっぱいいるし!
ひ〜っとなりながらも、何とか到着しました。

ついたところで気温の低さに仰天。押しつぶされそうなほどたくさんの星。フリースを着て、しばし星空を眺めました。われわれは3台目でした。

6:30起床、娘はやはり起きませんが、秘密兵器の「ドーナツあるよ♪」で覚醒。ドーナツ食べてトイレに行っていざ出発。

笠取小屋までの登りはゆったりとして気持ちよく、清流を眺めながらの道のりの楽しさは言葉にできません。
最後の水場で顔を洗い、あまりの水の冷たさに娘も絶叫していました。

笠取山で1番心揺さぶられたのが、笠取小屋から小さな分水嶺にむかう草原。
こんな素敵なところ、見たことないのに見たことあるような。しばらく立ち止まっていました。

山頂に向かう急登は下から見上げ正直萎えましたが、急登大嫌いの私でも、まぁまぁなんとか登れました。また、山頂一帯の岩ごつごつ地帯が意外とおもしろかった。

多摩川の最初の一滴も見ました。
娘と、「最初の一滴って、相当のパワースポットだよね…」と話しながら下山。
中島川口に向かう尾根くだりも、幅広く歩きやすく、時々清流がなぐさめてくれ気持ちよかったです。

丹波山温泉もグッド!(ソフトクリームばかウマ)
帰りの中央道の渋滞に若干切れましたが、楽しかったお山の事を思い出し腹に収め、大満足で帰宅しました。

本日の反省
1.前回水が足りなくなったので、500ml+2ℓ持って行ったけど、2ℓは手付かず、重かっただけ…気温とか、いろいろ考えないといけない…
2.山頂はかなり気温が低く、汗が冷え手がしびれた!やっぱり、うすでのグローブは必携!

次はどのお山へ行こうかな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人

コメント

お約束の、ずぶ濡れでしたか^^
yumyuuichiさん、こんばんは。。。
ご無沙汰ぶりです

娘さんと山登りに行くだけで、妙に安心します(笑)

今年は、石楠花の開花が遅れていますね
例年だと今頃は満開のはずですが・・・

鹿の角は、貴重なお土産でしたね

ルート図 難しくないですから、トライしてみて下さい

のんびりハイクにはもってこいの笠取山
満喫の一日でしたね
2012/5/30 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら