ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2037473
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山荘から賽の河原分岐までのんびり山歩き

2019年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
734m
下り
725m

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:54
合計
7:15
9:40
9:45
30
10:15
10:25
65
11:30
12:00
8
12:08
12:09
21
12:30
12:35
8
12:43
12:50
10
前掛山山麓
13:00
13:00
17
賽の河原分岐
13:17
13:17
8
13:25
14:10
45
14:55
15:02
28
15:30
15:34
36
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗温泉浅間山荘に前泊。
コース状況/
危険箇所等
ニノ鳥居が倒壊していました。
硫黄の谷より上はかなりの強い風が吹いていましたが、危険を感じるような場所はありませんでした。
8月の小噴火で噴火警戒レベルが2に引き上げられ、賽の河原分岐から先は立ち入り禁止となっていますが、Jバンドに進んで外輪山を周遊することは可能です。
車坂峠から外輪山を周遊して浅間山荘に下山してくることもできます。
その他周辺情報 前日は天狗温泉浅間山荘のコテージに宿泊、贅沢なBBQを楽しみました。
当日は山荘謹製の登山弁当をお願いして持参。
下山後は天狗温泉に浸かりゆっくり汗を流しました。
前日は8月に新築オープンしたばかりの浅間山荘のコテージに宿泊。
贅沢なBBQを楽しみました。
2019年09月22日 18:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/22 18:51
前日は8月に新築オープンしたばかりの浅間山荘のコテージに宿泊。
贅沢なBBQを楽しみました。
装備を整えて出発。
2019年09月23日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 8:52
装備を整えて出発。
鳥居を越えて森の奥へ続く道を見るといつもワクワクします。
2019年09月23日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 8:57
鳥居を越えて森の奥へ続く道を見るといつもワクワクします。
見下ろすと鉄分で真っ赤に染まった川。
2019年09月23日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 8:58
見下ろすと鉄分で真っ赤に染まった川。
苔むした橋を3本越えて行きます。
2019年09月23日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 9:01
苔むした橋を3本越えて行きます。
秋の浅間山はきのこ天国!
動物の糞に小さなコロニーができていました。
かわいい!
2019年09月23日 09:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 9:19
秋の浅間山はきのこ天国!
動物の糞に小さなコロニーができていました。
かわいい!
登山道そこかしこに色とりどりのきのこ達。
いちいち足を止めるのでちっとも進まない。
2019年09月23日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 9:33
登山道そこかしこに色とりどりのきのこ達。
いちいち足を止めるのでちっとも進まない。
これは昨夜BBQでいただいたフウセンタケに似ていますが。
2019年09月23日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 9:34
これは昨夜BBQでいただいたフウセンタケに似ていますが。
黄金に輝くきのこ!
これは希少種なのでは?と色めき立ちましたが実はよくあるホコリタケが茶色くなる過程とのちに判明。
2019年09月23日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 9:36
黄金に輝くきのこ!
これは希少種なのでは?と色めき立ちましたが実はよくあるホコリタケが茶色くなる過程とのちに判明。
ザッツきのこ!な佇まいが美しすぎる。
テングダケでしょうか?
2019年09月23日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 9:39
ザッツきのこ!な佇まいが美しすぎる。
テングダケでしょうか?
金属的のも見える鉄色のきのこ。
2019年09月23日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 9:41
金属的のも見える鉄色のきのこ。
寄り道に次ぐ寄り道でやっと一ノ鳥居に到着。
2019年09月23日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 9:41
寄り道に次ぐ寄り道でやっと一ノ鳥居に到着。
ホコリタケかわいい。
2019年09月23日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 9:44
ホコリタケかわいい。
沢にかかる木板を渡って進みます。
不動の滝ルートは帰りのお楽しみ。
2019年09月23日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 9:46
沢にかかる木板を渡って進みます。
不動の滝ルートは帰りのお楽しみ。
少し勾配がきつくなってきました。
2019年09月23日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 10:13
少し勾配がきつくなってきました。
ニノ鳥居に到着。
鳥居は残念ながら昨年9月9日に倒壊してしまったそうです。
再建のための募金をしなくては!
2019年09月23日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 10:15
ニノ鳥居に到着。
鳥居は残念ながら昨年9月9日に倒壊してしまったそうです。
再建のための募金をしなくては!
鮮やかなバッタに出会いました。
若く見えるけどこれで成虫なのかな?
2019年09月23日 10:50撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 10:50
鮮やかなバッタに出会いました。
若く見えるけどこれで成虫なのかな?
ウスユキソウ
2019年09月23日 11:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 11:01
ウスユキソウ
トリカブト
日本三大毒草と言われるこの花もたくさん咲いてましたね。
2019年09月23日 11:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 11:06
トリカブト
日本三大毒草と言われるこの花もたくさん咲いてましたね。
根が盛り上がって美しい造形に。
2019年09月23日 11:07撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 11:07
根が盛り上がって美しい造形に。
ホタルブクロ
2019年09月23日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 11:10
ホタルブクロ
ヤマハハコ
ぎゅっとしていて可愛い。
2019年09月23日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 11:10
ヤマハハコ
ぎゅっとしていて可愛い。
強風でガスが飛ばされて牙山が勇姿を表してくれました。
2019年09月23日 11:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 11:11
強風でガスが飛ばされて牙山が勇姿を表してくれました。
ジェリーをまとったようなつやつやなきのこ。
2019年09月23日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 11:18
ジェリーをまとったようなつやつやなきのこ。
小さな葉が多種集まった下生えも実に美しい。
2019年09月23日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 11:19
小さな葉が多種集まった下生えも実に美しい。
硫黄の匂い立ち込める谷は強風が吹き荒れていました。
2019年09月23日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 11:26
硫黄の匂い立ち込める谷は強風が吹き荒れていました。
風の谷を向けると火山館。
2019年09月23日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 11:29
風の谷を向けると火山館。
テラスは風が強すぎたので館内のテーブルに座って浅間山荘謹製登山弁当をいただきました。
おにぎり二種に唐揚げ、大学芋、漬物、梅干しなど。
甘辛しょっぱのバランスが絶妙で最高に美味しい!
2019年09月23日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 11:39
テラスは風が強すぎたので館内のテーブルに座って浅間山荘謹製登山弁当をいただきました。
おにぎり二種に唐揚げ、大学芋、漬物、梅干しなど。
甘辛しょっぱのバランスが絶妙で最高に美味しい!
腹ごしらえを済ませて山の神様に登山の安全を祈願し再出発。
2019年09月23日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 11:58
腹ごしらえを済ませて山の神様に登山の安全を祈願し再出発。
湯の平口を越えて規制線まで行ってみましょう。
2019年09月23日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 12:08
湯の平口を越えて規制線まで行ってみましょう。
ツヤッツヤなきのこ発見。
どうやら美味しい人だったらしい…
素人にはきのこのことは全くわからないですね。
2019年09月23日 12:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 12:18
ツヤッツヤなきのこ発見。
どうやら美味しい人だったらしい…
素人にはきのこのことは全くわからないですね。
カラマツは色づき始めていました。
2019年09月23日 12:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 12:20
カラマツは色づき始めていました。
シラタマノキ
まさに白い玉のような小さな花。
2019年09月23日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 12:22
シラタマノキ
まさに白い玉のような小さな花。
賽の河原分岐まで来ました。
8月の小規模噴火で警戒レベルが2に引き上げられてしまったため、残念ながらここから先は立ち入り禁止です。
2019年09月23日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 12:31
賽の河原分岐まで来ました。
8月の小規模噴火で警戒レベルが2に引き上げられてしまったため、残念ながらここから先は立ち入り禁止です。
浅間山の姿を拝むためJバンド方向に少し登ってみます。
2019年09月23日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 12:35
浅間山の姿を拝むためJバンド方向に少し登ってみます。
カラマツが途切れ始めるあたりに来てみましたが、外輪山はガスで半分までしか見えず。
2019年09月23日 12:45撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 12:45
カラマツが途切れ始めるあたりに来てみましたが、外輪山はガスで半分までしか見えず。
浅間山にはすっぽりガスが被っていました。
しばらく待ってみましたが晴れる気配がないので今日はここまでで下山。
雨予報を覆してよくぞここまで来られました。
2019年09月23日 12:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 12:48
浅間山にはすっぽりガスが被っていました。
しばらく待ってみましたが晴れる気配がないので今日はここまでで下山。
雨予報を覆してよくぞここまで来られました。
立ち枯れたマルバタケブキ、趣がありますね。
2019年09月23日 13:17撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 13:17
立ち枯れたマルバタケブキ、趣がありますね。
火山館まで戻ってきて一休み。
美しい景色を見ながらいただくコーヒー、最高でした。
2019年09月23日 13:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 13:54
火山館まで戻ってきて一休み。
美しい景色を見ながらいただくコーヒー、最高でした。
さらに風が強まった硫黄の谷を下山。
2019年09月23日 14:14撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 14:14
さらに風が強まった硫黄の谷を下山。
イワインチン
2019年09月23日 14:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 14:16
イワインチン
復路は不動の滝ルートを辿ります。
2019年09月23日 15:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 15:06
復路は不動の滝ルートを辿ります。
沢沿いのこの道は実に美しい。
苔むした岩や倒木と樹林が最高なんです。
2019年09月23日 15:14撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 15:14
沢沿いのこの道は実に美しい。
苔むした岩や倒木と樹林が最高なんです。
自然の造形にうっとり。
2019年09月23日 15:19撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 15:19
自然の造形にうっとり。
巨大な噴石にも見事な植栽が。
2019年09月23日 15:23撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 15:23
巨大な噴石にも見事な植栽が。
美しい森に疲れも癒されます。
いつまでも歩いていたい道です。
2019年09月23日 15:28撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 15:28
美しい森に疲れも癒されます。
いつまでも歩いていたい道です。
この時期のフォトジェニックだという噂のダイコングサ。
寄ってみるともれなく蜘蛛の糸がかかっていました。
2019年09月23日 15:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 15:49
この時期のフォトジェニックだという噂のダイコングサ。
寄ってみるともれなく蜘蛛の糸がかかっていました。
ノアザミ
2019年09月23日 16:06撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 16:06
ノアザミ
無事下山。
2019年09月23日 16:09撮影 by  iPhone XR, Apple
9/23 16:09
無事下山。
下山後は浅間山荘自慢の赤褐色の秘湯でゆっくり汗を流して展望風呂前のテラスで夕涼み、最高!
夕日が美しかったです。
2019年09月23日 17:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/23 17:53
下山後は浅間山荘自慢の赤褐色の秘湯でゆっくり汗を流して展望風呂前のテラスで夕涼み、最高!
夕日が美しかったです。
メンバー全員看板豚ルイスの大ファンになりました。
次は新緑の季節に遊びにきます!
2019年09月22日 17:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/22 17:33
メンバー全員看板豚ルイスの大ファンになりました。
次は新緑の季節に遊びにきます!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック

感想

昨年の春に結成された初心者中心のB山部。
今回は都内を飛び出して長野に初遠征しました。
コテージを予約したものの、事前の予報では雨天に台風発生も重なって、登山は難しいかもと半ば諦めムードでしたが、出発当日には晴時々曇りに好転。
登山当日も、早朝こそパラリと小雨が降りましたが、終始曇りをキープしてくれて、全員で目標の賽の河原分岐まで登頂することができました。
ガスに覆われて残念ながら浅間山の勇姿は拝めませんでしたが、この予報で予定通りの山行を楽しめたのはとても幸運でした。

警戒レベルが2に引き上げられて、すっかり登山客が減ってしまった浅間山ですが、賽の河原分岐から外輪山を回る周遊は可能です。
私たちのような初心者グループには賽の河原分岐までの登山がちょうど良い距離でもありました。
これから紅葉の美しいシーズン、たくさんの登山客が戻ってきてくれるといいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら