ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2094569
全員に公開
フリークライミング
甲信越

秋色深まる★小川山【ストリームサイドエリア・ソラマメスラブ他】

2019年11月02日(土) 〜 2019年11月04日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
15.3km
登り
659m
下り
661m

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
1:40
合計
3:50
11:10
60
川端下バス停
12:10
13:30
30
廻り目平キャンプ場
14:00
14:20
40
ストリームサイドエリア
15:00
廻り目平キャンプ場
2日目
山行
1:10
休憩
5:50
合計
7:00
7:30
40
廻り目平キャンプ場
8:10
14:00
30
ストリームサイドエリア
14:30
廻り目平キャンプ場
3日目
山行
2:20
休憩
6:00
合計
8:20
7:30
40
廻り目平キャンプ場
8:10
10:30
20
ソラマメスラブ
10:50
12:30
30
ダンボ岩
13:00
15:00
50
廻り目平キャンプ場
15:50
川端下バス停
天候 11/2 晴れ
11/3 曇
11/4 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秋も深まった、三連休は、小川山にのんびりとクライミングに行きました。
2019年11月04日 14:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/4 14:43
秋も深まった、三連休は、小川山にのんびりとクライミングに行きました。
いつもの道をトコトコと・・・
2019年11月02日 11:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
11/2 11:59
いつもの道をトコトコと・・・
秋晴れの空と屋根岩・・・
2019年11月02日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/2 12:00
秋晴れの空と屋根岩・・・
岩場もすっかり紅葉に包まれています。
2019年11月02日 12:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/2 12:30
岩場もすっかり紅葉に包まれています。
飛行機雲
2019年11月02日 13:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/2 13:08
飛行機雲
私は病み上がりのため、初日は徒渉点や、取り付きに偵察。
2019年11月02日 15:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/2 15:04
私は病み上がりのため、初日は徒渉点や、取り付きに偵察。
テント場でコーヒータイム
2019年11月04日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/4 12:36
テント場でコーヒータイム
忘れられた時の止まった腕時計。
2019年11月02日 15:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/2 15:06
忘れられた時の止まった腕時計。
翌朝はストリームサイドエリアへ。ここは新しいエリア。親切に看板が・・・
2019年11月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/3 8:28
翌朝はストリームサイドエリアへ。ここは新しいエリア。親切に看板が・・・
『一級掃除師への道 5.10a』のビレイポイント。登るより、ビレイする方が怖い?
2019年11月03日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/3 10:02
『一級掃除師への道 5.10a』のビレイポイント。登るより、ビレイする方が怖い?
『Love or Nothin' 5.10a』
縦ホールドが多く、私は苦手でした。
2019年11月04日 16:07撮影
4
11/4 16:07
『Love or Nothin' 5.10a』
縦ホールドが多く、私は苦手でした。
ドライフルーツとナッツで不飽和脂肪酸とビタミン補給。
2019年11月03日 12:38撮影 by  iPhone X, Apple
4
11/3 12:38
ドライフルーツとナッツで不飽和脂肪酸とビタミン補給。
『鵯漏斗 5.11a』maamはトップロープでワンテンで完登!
4
『鵯漏斗 5.11a』maamはトップロープでワンテンで完登!
夜はお楽しみの焚き火料理!
2019年11月03日 16:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
11/3 16:20
夜はお楽しみの焚き火料理!
ローストポーク、脂肪が気になる今日のこの頃。しかし焚火料理にこいつは外せないぜ。
2019年11月03日 16:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
11/3 16:46
ローストポーク、脂肪が気になる今日のこの頃。しかし焚火料理にこいつは外せないぜ。
焼き芋!バターが気になる今日のこの頃。しかしとろけるような甘みの芋にバターは不可欠。
2019年11月03日 17:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/3 17:14
焼き芋!バターが気になる今日のこの頃。しかしとろけるような甘みの芋にバターは不可欠。
最終日はのんびりと。というか、私は風邪をぶり返してしまった。
2019年11月04日 12:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/4 12:20
最終日はのんびりと。というか、私は風邪をぶり返してしまった。
そらまめスラブ とダンボ岩。
5
そらまめスラブ とダンボ岩。
フルーツケーキはカサも少なく高カロリーなのだけど、飽和脂肪酸が多し。
2019年11月04日 11:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/4 11:08
フルーツケーキはカサも少なく高カロリーなのだけど、飽和脂肪酸が多し。
あちらこちら秋色に染まっています。
2019年11月04日 12:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/4 12:21
あちらこちら秋色に染まっています。
紅葉に映える屋根岩。
2019年11月04日 14:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/4 14:51
紅葉に映える屋根岩。
真っ赤な紅葉。今年は小川山を満喫する前に終わってしまいました。
2019年11月04日 14:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/4 14:43
真っ赤な紅葉。今年は小川山を満喫する前に終わってしまいました。
これから冷え込んできます。今回が今年最後かしら?
2019年11月04日 15:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/4 15:10
これから冷え込んできます。今回が今年最後かしら?
光に透けるススキが綺麗。
2019年11月04日 15:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/4 15:19
光に透けるススキが綺麗。
そして健康管理アプリのミキさんに、微妙に咎められる。キャンプだとある程度、しょうがないのですが。
1
そして健康管理アプリのミキさんに、微妙に咎められる。キャンプだとある程度、しょうがないのですが。
菓子パンと、焚き火料理のバター、小屋で買った牛乳で飽和脂肪酸が上昇!そして意外とカロリー不足。山だと野菜を取りにくいのでビタミン剤を飲みましたが、ビタミンAはカバーしにくいですね。
1
菓子パンと、焚き火料理のバター、小屋で買った牛乳で飽和脂肪酸が上昇!そして意外とカロリー不足。山だと野菜を取りにくいのでビタミン剤を飲みましたが、ビタミンAはカバーしにくいですね。
体重と体脂肪率は順調に減って良い感じ!
2
体重と体脂肪率は順調に減って良い感じ!

装備

個人装備
ベースレイヤー ソフトシェル 雨具 ズボン 靴下 グローブ インサレーション ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ スマートフォンGPS 予備バッテリー 筆記用具 保険証 時計(高度計) ストック カメラ マット シュラフ クライミングシューズ ハーネス ヘルメット チョーク ATC 安全環付きカラビナx1
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ツェルト ガス バーナー コッフェル カップ テント ポール テントシート レジャーシート シングルロープ60m クイックドロー長x2 クイックドロー中x7 クイックドロー短x1 スリング120x3 スリング180x1 安全環付きカラビナx4 カラビナx4 キャメロットウルトラライト0.4番/0.5番/0.75番/1番/2番/3番

感想




イメージムービー 約1分

三連休は小川山へ

今回は新しいゲレンデを探しに、ストリームサイドエリアに行ってきました。
小川山の中では新しいエリアらしく、フェースが多いので、練習にはちょうどいい感じです。小川山にしてはボルトの間隔も狭いし(笑)

maamは相変わらず快調ですが、私は最近外岩はスランプ気味で、調子が上がらない状況が続いていました。しかし最終日、スラブで保持のヒントを得て、ジムで試したら保持力が一気に上がり、今まで持てなかったホールドが持てるようになりました。

みんなが当たり前にできていて、自分だけできていなかったであろう力の込め方がついに掴め、自信を取り戻せた機会でもありました。

焚き火料理をはじめとした食糧計画ですが、あすけんという健康管理アプリで栄養を測定してみると、色々課題があることが発覚。山も美味しくヘルシーなメニュー計画に取り組んでみようかなと思う今日のこの頃です。(笑)


■ストリームサイドエリア
・ママコの尻拭い 5.8 maam PreClip○ caja TR○
・一級掃除師への道 5.10a maam MOS caja TR○
・Love or Nothin' 5.10a maam PreClip○ caja TR××
・マレーネ 5.10b maam PreClip○ caja TR○
・オードリー 5.10b maam PreClip○ caja TR○
・鵯漏斗 5.11a caja TR×× maam TR ××△

■ソラマメスラブ
・柔らかソラマメ 5.8 maam △
・マイルドタジアン 5.8 caja ○ maam TR○
・ワイルドタジアン 5.10c caja TR XX maam XX

■ダンボ岩
・象の牙 5.10b maam PreClip○
・象の鼻 5.10c maam TR○

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら