ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2168804
全員に公開
フリークライミング
甲信越

2020新春クライミング@兜岩

2020年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
geranium その他2人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2020年01月03日 11:18撮影 by  Pixel 3a, Google
1/3 11:18
2020年01月03日 13:14撮影 by  Pixel 3a, Google
1/3 13:14
2020年01月03日 13:45撮影 by  Pixel 3a, Google
1
1/3 13:45
2020年01月03日 13:46撮影 by  Pixel 3a, Google
1
1/3 13:46

感想

暖を求めて兜岩へ。
木の葉が落ちきっていたため、年末の寒さとは一変。ポカポカと暖かい一日だった。

クライミングの結果もまずまず。
組長と便太郎先生が"てんとう虫のレクイエム(5.11c)"をやりたいということで、すぐ近くにある"カチっとマントル(5.11c)"に予定外のトライをしたら、オンサイトしてしまった。

体感は5.11aぐらいだけど、オンサイトは嬉しい。
最後にクリップしてから終了点までが怖くてかなり逡巡したが、のちにトライした便太郎先生がそのパートでドカ墜ちして、実は何でもないことを証明してくれた。

次に前回宿題にした"ハローワーク(5.11a)"を軽く片づけておくつもりがドはまり。
まず序盤にある核心部のムーブを間違えてフォール。
すぐに下りてやり直し、そこを突破したかと思ったら、その先の少しいやらしいところで足を滑らせてフォール。
また下りてすぐにやり直したら、今度は核心前の何でもないところでフォールするという体たらく。

さすがに集中力が切れてしまったので一旦仕切り直すことにして、大レストののち何とかRPした。
前回は体感5.10cかと思ったが、やはり5.11aはありそうだ。ロングスケールのよいルートだと思う。

さて組長と便太郎先生は"てんとう虫のレクイエム"に大苦戦しておられた。
自分は以前マスターオンサイトしており、あまりにも手応えがなくて、その時は素直に喜べなかったのだが、お二人が価値を高めてくれた。ありがとうございます。

ということで、本年もよろしくお願いしますm(__)m。

ところで最近感じ入ったことがある。
それはサスケの完全制覇者の一人である漆原さんのインタビュー記事。こんなことが書かれていた。
「懸垂をね、毎日100回やるんです。どんなに不格好な懸垂でもいい。とにかく100回。毎日ですよ? サボらず、毎日。1年続ければ、3万回以上。20年やれば......70万回以上ですか。…」

筋肥大を目的とするなら、毎日やることや単に回数を稼ぐのは無駄だろう。
しかしどんなやり方でも、毎日100回続けるというのは並大抵のことではない。積み重ねたことの先には何かがあるはず。

そしてこの話から連想したのが、齢50過ぎにしてアイスクライミングワールドカップに挑戦している某姐御のこと。
そう言えば姐御も毎日100回懸垂していたことがあったなと。
一回もできないところから始めて、恐らく連続では10回もできなかったのだろうが、何にせよ一日100回。
その話を聞いたときは非効率だと思ったが、その愚直さの先にこの挑戦が繋がっていたのかもしれない。

そして出場するだけだと思っていたら、何と、予選を突破して準決勝に進出!
最終的な順位はともかく、ここまで積み重ねてきたであろう努力を想像して、ついうっかり感動してしまった。
次戦も一手でも先を捉えて、また驚かせてほしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

感動してくれてありがとう(笑)
てんとう虫、マスターオンサイトだったの!?すごいーー!!

ちなみに、今でも懸垂は連続10回はできませんよーw 予選突破は上出来でした。今週末も頑張ります!geranium氏もガンバー!!
2020/1/7 13:47
歳をとると涙もろくなって…
ついウッカリ目頭が熱くなってしまいましたよ^^;。

まだ懸垂10回連続できないんですかー?
女子トップ選手に何回できるか聞いてみてくださいよ。興味あります。

今週末頑張ってください!
準決勝に進出したら、You Tubeで観戦します。
2020/1/7 18:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら