ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2171698
全員に公開
ハイキング
中国

鬼ノ城【岡山県総社市】周遊

2020年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
665m
下り
665m
天候 晴れ 微風で穏やか
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○鬼城山ビジターセンターの駐車場
無料 60〜70台くらい
きれいなトイレ有

○岩屋休憩所の駐車場
無料 10台くらい
トイレ有
コース状況/
危険箇所等
今回のコースに危険個所はありません。よく整備されております。感謝。
道標も十分です。
一方で、岩屋集落より北側は歩く人が少ない印象で、
ハイキングマップにもない枝の路がちょっとある感じでした。

鬼城山ビジターセンターにある、ハイキングマップ(100円)を
持っていくと万全と思います。
砂川公園を越えて、鬼ノ城ビジターセンターまで3kmくらいになるとすれ違い困難な道に。ただし、すれ違い箇所も点々と設けられており、概ね問題ないレベルです。
砂川公園を越えて、鬼ノ城ビジターセンターまで3kmくらいになるとすれ違い困難な道に。ただし、すれ違い箇所も点々と設けられており、概ね問題ないレベルです。
鬼ノ城ビジターセンター駐車場
地元の方によれば今日は比較的混んでいたようで
鬼ノ城ビジターセンター駐車場
地元の方によれば今日は比較的混んでいたようで
鬼ノ城ビジターセンター
ここで勉強してから行くと、より充実した散策となるかと
鬼ノ城ビジターセンター
ここで勉強してから行くと、より充実した散策となるかと
版築土塁!
最初から最後まで、整備された気持ちの良い路です
最初から最後まで、整備された気持ちの良い路です
『総社ふるさと自然のみち』
『総社ふるさと自然のみち』
ほどなく視界が開け
ほどなく視界が開け
ドーンと鬼ノ城
道標も立派なものが十二分にあります
道標も立派なものが十二分にあります
犬墓山の山頂広場と展望
犬墓山の山頂広場と展望
ツラツラと
岩屋休憩所
無料10台くらいの駐車場
トイレ有
岩屋休憩所
無料10台くらいの駐車場
トイレ有
直進しても、右進しても岩切観音・・・
とりあえず右進しました
直進しても、右進しても岩切観音・・・
とりあえず右進しました
岩切観音
ココはおしゃれですね
岩切観音
ココはおしゃれですね
馬頭観音
八畳岩?
鬼の差し上げ岩

ここは大迫力でした
1
鬼の差し上げ岩

ここは大迫力でした
鬼の昼寝岩
もはや何でもありの様相・・・
鬼の昼寝岩
もはや何でもありの様相・・・
ところどころ進入できないようにロープが
ところどころ進入できないようにロープが
鬼の酒盛り岩
雰囲気はある
1
鬼の酒盛り岩
雰囲気はある
開けてきました
今日歩いてきた対面の山並みが
開けてきました
今日歩いてきた対面の山並みが
せせらぎ十字路
岩屋の大桜
そして岩屋休憩所に戻ってきました
そして岩屋休憩所に戻ってきました
そしてメインディッシュの鬼ノ城に向かいます
そしてメインディッシュの鬼ノ城に向かいます
やってきました鬼ノ城は北門
やってきました鬼ノ城は北門
岡山縣十五景地
ドーンと岡山市街方面
児島湾も見える
ドーンと岡山市街方面
児島湾も見える
鬼ノ城に入ってもけっこうアップダウンはあります
鬼ノ城に入ってもけっこうアップダウンはあります
そして、やってきました西門
そして、やってきました西門
西門(復元)
この四阿のあたりが鬼城山の頂とのこと
この四阿のあたりが鬼城山の頂とのこと
そして、ブラタモリでやっていたように
そして、ブラタモリでやっていたように
敷石が斜めってて、雨水から塀を守る構造が!
敷石が斜めってて、雨水から塀を守る構造が!
西門と版築土塁!!!
西門と版築土塁!!!
このあとやることも無いので、返す刀で鬼の釜も確認しに行きます
このあとやることも無いので、返す刀で鬼の釜も確認しに行きます
消費したカロリーを回収すべく、岡山駅近くの「ラーメンきずな」に向かうも阿鼻叫喚図!!!
消費したカロリーを回収すべく、岡山駅近くの「ラーメンきずな」に向かうも阿鼻叫喚図!!!
すぐに切り替えてダントツラーメン(岡山市北区岩田町)
すぐに切り替えてダントツラーメン(岡山市北区岩田町)
今日の運動を台無しにしてきました
1
今日の運動を台無しにしてきました

感想

年明けは、スタッドレスタイヤが無くとも行ける岡山方面で遊びました。
そして、昨年、たまたま流れていたブラタモリでやっていた鬼ノ城(鬼城山)で
遊んできました。

ーーー
先人のレポートなど拝見していて、真冬でも遊べそうですし、
さほど難しくもなさそうでしたが、初見のエリアのため
鬼ノ城ビジターセンター営業日(年始は1/4〜)を狙って訪問しました。

まずはこちらのセンターにて古代城(鬼ノ城)の勉強をして臨みました。
こちらも見ごたえありますので、お時間あるならばぜひ。無料です。
ーーー

ビジターセンターで配布の散策マップ(100円)を参考に、
そうそう来れないところなので、可能な限りくまなく回ることとしました。
道中はよく整備され、危険個所ナシ、迷い個所ナシです。
鬼ノ城に近い南側からは岡山市街、瀬戸内海方面が良く見えるのですが、
北側のエリアはあまり展望のない森林散策路でした。

白村江の戦いで敗れて、大陸からの攻撃に備えた山城を、
千数百年後にタモリが歩き、それをたまたま見ていた私がここを訪問。
歴史がつながりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人

コメント

岡山に遠征されたのですね。
私の生まれは岡山市で総社市にある高校に通っていました。

ブラタモリは懐かしい場所がたくさん紹介されて、知らなかったこともたくさんありました。

機会があったら 天神そば に行ってみてください。
私のソウルフードです。

https://rosyinnovation.com/tenjin-soba-okayama
2020/1/14 5:08
Re: 岡山に遠征されたのですね。
SADAsanpokai さん

本年もよろしくお願い申し上げます。
また、コメントありがとうございます。

スタッドレス無いので、毎年、年末年始は
比較的温暖な岡山広島方面か南紀方面を攻めております。

天神そばの紹介、ありがとうございます!
これはおいしそうですね。
次回、岡山を訪問の際、岡山城とセットです攻略させていただきます!
2020/1/15 1:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら