ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229673
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山でワンゲル部活動! (金時ゴルフ練習場→金時山→長尾山→乙女峠→金時ゴルフ練習場)

2012年10月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
u-u- mon9 その他1人
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
588m
下り
573m

コースタイム

9:50金時ゴルフ練習場 → 11:40金時山頂 12:40発 → 13:38長尾山頂 14:05発 →14:24乙女峠 → 15:15乙女口 → 15:30金時ゴルフ練習場
天候 晴れ。山頂はガス気味
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金時ゴルフ練習場に駐車。料金一日500円。
コース状況/
危険箇所等
台風の翌日でしたが、特に危険な場所はありませんでした。
登山ポストは無かったと思います。
駐車場脇のトイレ
奥の階段から公時神社へ
2012年10月01日 09:49撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 9:49
駐車場脇のトイレ
奥の階段から公時神社へ
登山道のはじまり
気持ち良い杉林
2012年10月01日 09:54撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 9:54
登山道のはじまり
気持ち良い杉林
ほととぎす
たくさん見かけました!
2012年10月01日 18:17撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 18:17
ほととぎす
たくさん見かけました!
つるしきみ
毒持ってるそうです。
2012年10月01日 10:02撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 10:02
つるしきみ
毒持ってるそうです。
徐々に傾斜がキツくなる。。。
2012年10月01日 10:44撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 10:44
徐々に傾斜がキツくなる。。。
はこねとりかぶと
花色が濃いのが特徴だそうです。
2012年10月01日 11:17撮影 by  SBM006SH, SHARP
1
10/1 11:17
はこねとりかぶと
花色が濃いのが特徴だそうです。
しおがまぎく
初めて見ました!
2012年10月01日 11:18撮影 by  SBM006SH, SHARP
1
10/1 11:18
しおがまぎく
初めて見ました!
カエル様
のそのそとヤブの中に消えていきました。
2012年10月01日 11:21撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 11:21
カエル様
のそのそとヤブの中に消えていきました。
山頂に金太郎さん
2012年10月01日 11:40撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 11:40
山頂に金太郎さん
〜おしながき〜
手作りスコーン
手作りゆでタマゴ
おいしーい!
2012年10月01日 12:00撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 12:00
〜おしながき〜
手作りスコーン
手作りゆでタマゴ
おいしーい!
富士山が顔をのぞかせる
日本一の大きさですなぁ
2012年10月01日 12:11撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 12:11
富士山が顔をのぞかせる
日本一の大きさですなぁ
うおぉぉぉ!!!
2
うおぉぉぉ!!!
採る人はともかく、植える人もいるんですね。
たとえ好意でも植生が乱れ環境破壊につながりますね、、、
2012年10月01日 13:03撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 13:03
採る人はともかく、植える人もいるんですね。
たとえ好意でも植生が乱れ環境破壊につながりますね、、、
てんにんそうとハチ
2012年10月01日 13:05撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 13:05
てんにんそうとハチ
コブ付きの木
2012年10月01日 13:07撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 13:07
コブ付きの木
キノコの摩天楼
今日はキノコ少なかったです。
2012年10月01日 13:14撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 13:14
キノコの摩天楼
今日はキノコ少なかったです。
長尾山頂
なーーんも無いよ!
2012年10月01日 14:05撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 14:05
長尾山頂
なーーんも無いよ!
乙女峠
茶屋やってて欲しかったなぁ。
2012年10月01日 14:24撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 14:24
乙女峠
茶屋やってて欲しかったなぁ。
つるにんじん
なんじゃこりゃ!
2012年10月01日 14:38撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 14:38
つるにんじん
なんじゃこりゃ!
乙女口入り口
2012年10月01日 15:14撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 15:14
乙女口入り口
降りてきたー!
2012年10月01日 15:15撮影 by  SBM006SH, SHARP
10/1 15:15
降りてきたー!

感想

長野方面に行く予定が昨夜の台風で急遽近場の箱根・金時山に変更に。
メンバーはお世話になっている先生と会社の元先輩の私設ワンゲル部3人組です。

御殿場インターから20分くらいで金時ゴルフ練習場に到着。登山口でトイレを済ませて、さぁ出発〜


金時神社〜金時山頂

ってかトイレ前の駐車場は無料だったんですね、、、
知らずに、手前の有料のほうに停めていました。皆様ご注意を。

トイレから舗装路を少し歩くと神社の入り口。ここから登山道がはじまります。
台風の翌日で泥ンコ道かな〜と思いましたが、そんなことはなく歩きやすい道です。日差しも気温も丁度いい感じ。雰囲気の良い杉林の中を歩きます。
緑の葉や小枝が散乱している程度で台風の影響は、ほぼ感じられませんでした。

道中はホトトギスやトリカブト、アザミやよくわからない花や実まで色々な植物が次々と見られます。

高度が上がるにつれ、岩が増え傾斜もキツくなってきますが、開けた場所から芦ノ湖や大涌谷がよく見えます。

標高1100m付近で立派なヒキガエルが二匹歩いておりました。山にヒキガエルっているんですね。
山頂近くで金時通って14年のおじさんと出会い、レクチャーを受けながら山頂到着。


金時山頂〜長尾山

山頂は残念ながらガスで視界はイマイチでした。風が強く、ジッとしていると寒いくらいです。金太郎茶屋で書籍「金時山の花」をメンバー全員購入。金時山シール&茶屋のおばちゃんによる、山頂に咲くお花の解説プチツアー付きです。
今咲いている花の見分け方や登山道の見どころポイントなども教えてくれました。
道中で見た知らない花の名前がわかるのは楽しいものです。

ベンチで手作りスコーンとゆでタマゴを食べながら小休止。おいしーい!
雲の切れ間からすこーーしだけ富士山が見えました。
まさかりかついで記念撮影。

長尾山までは尾根道なので楽勝かなと思っていたら思いのほか下って登ります。
1時間かからないくらいで長尾山頂に到着。校庭か?って思うような広場で、木切れとブルーシート以外なーーんも無いです。展望も無いです。お湯を沸かしてティータイム。


長尾山〜駐車場

ここから乙女口まで下りの道になります。岩や木の根で一つ一つの段差が高く、膝を痛めないよう注意です。
長尾山頂から20分ほどで乙女峠に到着。閉鎖された茶屋と大きなベンチ、展望台があります。やっぱり富士山は雲の中。。。
案内板がいくつか立っているので道を確認して仙石原方面へ。

相変わらず段差のある下りが続きます。
岩がゴロゴロしているので一歩一歩注意して下ります。
30分ほどで杉林へ。車の通る音も近くに聞こえ、ここまで来れば乙女口はもうすぐです。

金時山頂から2時間半ほどかけて乙女口到着。無事下山!ここから駐車場まで国道138号沿いを歩きます。交通量多くて歩道は狭いor無いので注意です。

15分ほどで駐車場到着。お疲れ様でした!

雲が多く展望はイマイチでしたが、たくさんの花が見られ、そこそこの傾斜で「山歩いた!」という気持ちになれる山行でした!
次は冬の澄みきった空の下、展望を楽しみにもう一度行きたいと思います。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら