ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2299421
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

【過去の記録】 津山駅から登った津山城

2008年07月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.6km
登り
40m
下り
26m

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:15
合計
1:25
11:00
30
スタート地点
11:30
11:45
40
12:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
津山駅からピストンで登った。
 津山駅前の様子、箕作阮甫さんの銅像になります。
 箕作阮甫さんは、江戸時代に活躍した津山藩士で蘭学者ですね。
2008年07月31日 11:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:00
 津山駅前の様子、箕作阮甫さんの銅像になります。
 箕作阮甫さんは、江戸時代に活躍した津山藩士で蘭学者ですね。
 ちなみに、読み方は「みつくり げんぽ」さんです。幕府天文台翻訳員、ペリーの親書の翻訳を行った。
2008年07月31日 11:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/31 11:00
 ちなみに、読み方は「みつくり げんぽ」さんです。幕府天文台翻訳員、ペリーの親書の翻訳を行った。
 吉井川を渡ってゆきます。そう、この日は暑かったんです。
2008年07月31日 11:11撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:11
 吉井川を渡ってゆきます。そう、この日は暑かったんです。
 津山納涼ごんごまつり、だそうで・・・。
2008年07月31日 11:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:12
 津山納涼ごんごまつり、だそうで・・・。
 対岸にたどり着きました、ここからお城に向かいます。
2008年07月31日 11:12撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:12
 対岸にたどり着きました、ここからお城に向かいます。
 津山キリスト教図書館、大きな石のたてものに驚いたのです。
2008年07月31日 11:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/31 11:20
 津山キリスト教図書館、大きな石のたてものに驚いたのです。
 さあ、津山城に向かいましょうか。
2008年07月31日 11:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:20
 さあ、津山城に向かいましょうか。
 ますは、この階段を登っていきます。
2008年07月31日 11:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:20
 ますは、この階段を登っていきます。
 忘れ去られた石、この石の存在も忘れられてしまった。
2008年07月31日 11:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/31 11:26
 忘れ去られた石、この石の存在も忘れられてしまった。
 津山城にやってきました。
2008年07月31日 11:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:26
 津山城にやってきました。
 森忠政像、森可成の六男で家督を相続した。1603年津山に入城した。
2008年07月31日 11:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
7/31 11:27
 森忠政像、森可成の六男で家督を相続した。1603年津山に入城した。
 13年かけて築城したのですね。
2008年07月31日 11:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:30
 13年かけて築城したのですね。
 江戸末期に焼け落ちたのですが、昭和時代に再建されました。
2008年07月31日 11:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/31 11:31
 江戸末期に焼け落ちたのですが、昭和時代に再建されました。
 そこから見る津山の街。
2008年07月31日 11:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:32
 そこから見る津山の街。
 城の上に上がると風が通り抜けて気持ちいいです。
2008年07月31日 11:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:32
 城の上に上がると風が通り抜けて気持ちいいです。
 ふうと一息・・・。
2008年07月31日 11:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:32
 ふうと一息・・・。
 さらに、上に登る階段がありました。本丸かな。
2008年07月31日 11:35撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:35
 さらに、上に登る階段がありました。本丸かな。
 さらに、高いところからの津山市街。
2008年07月31日 11:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:36
 さらに、高いところからの津山市街。
 盆地という感じで熱がたまりそうなのだが、高いところは涼しかった記憶があります。
2008年07月31日 11:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/31 11:36
 盆地という感じで熱がたまりそうなのだが、高いところは涼しかった記憶があります。
 これが、備中櫓になりますね。本丸の模擬天守は2013年に2分の1の大きさで期間限定で展示されたそうです。今あるかどうかはわからない。
2008年07月31日 11:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
7/31 11:37
 これが、備中櫓になりますね。本丸の模擬天守は2013年に2分の1の大きさで期間限定で展示されたそうです。今あるかどうかはわからない。
 当時撮影した最後の写真、デジカメのコンパクトフラッシュの容量を気にしながら撮影していたんだなあ。
2008年07月31日 11:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7/31 11:37
 当時撮影した最後の写真、デジカメのコンパクトフラッシュの容量を気にしながら撮影していたんだなあ。
撮影機器:

感想

 投稿は2020年4月15日

 この時代、私の興味は「JR完全乗車」と「日本百名城めぐり」でした。(両方ともすでに終えています)
 夏の休みは、青春18きっぷや周遊券を握りしめ鉄道に乗り、お城に行ったりっ遊行施設を使ったり・・・。
 当然、宿泊は安いビジネスホテルだったら上等、ネットカフェ、足一の電車を待ちながらSTBすることも何度も。それが今でも生きているのかもしれない。また、車で行くことができないようなお城は車で周遊。そんな夏をこの時代は過ごしていたんですね。

 この遠征は主に中国地方のJRに乗りつぶすための遠征で、姫新線、津山線、岩国線、小野田線などに乗った後、木次線に乗ることで宍道駅にてJR完全乗車を終えた旅だったのでした。で、津山駅で乗り継ぎ時間の関係で2時間ほど時間が空きました。よって、お城に行くわけです。そして、当時のデジカメに刺さっているコンパクトフラッシュは1GBなので写真枚数は抑えめにしないとすぐに一杯になってしまいます。
 今だったら、きっとホルモンうどん(当時はまだ有名とは言えなかった)を食べた写真を載せたり、隣にある電車施設の博物館(2016年開業)(2008年当時は予約制・不定期)を見たりしたことなのだろうなあ。それ以後津山を訪れたことはないが、また行ってみるといろいろ見どころがありそうだなと思う。

 さて、津山城ですが、この地に最初に目を付けたのは山名氏でこの地に築城するが応仁の乱以後に城は廃れる。その後江戸時代に、森忠政が再度築城し津山藩ができる。築城に13年かけたお城である。森家が断絶した後浅野家、松平家がこの地を治めることになる。
 1809年に火災で落城、そのまま明治維新を迎え廃藩置県となり建物は競売の対象になる。その後、明治時代中頃から保存運動がおこりだし1900年に町有化、公園となる。

 いろいろ調べてみると、津山も変わったなあと思う。岡山・広島方面に遠征に行くときには再訪したいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら