ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2322701
全員に公開
ハイキング
関東

私のヤマメシ(2019年)

2019年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
2019年の私のヤマメシをご紹介したいと思います。
まずは、宝登山山頂で食べたヤマメシです。前列真ん中は、父親が作った干し柿ですが、甘くてとても美味しい干し柿でした。(2019.1.5)
2019年01月05日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7
1/5 11:11
2019年の私のヤマメシをご紹介したいと思います。
まずは、宝登山山頂で食べたヤマメシです。前列真ん中は、父親が作った干し柿ですが、甘くてとても美味しい干し柿でした。(2019.1.5)
子ノ権現の福寿草を見に行った時のヤマメシです。右上は、八つ子という種類の芋ですが、皮をむいて醤油をつけて食べると美味しいです。私の大好物です。(2019.2.3)
2019年02月03日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/3 10:09
子ノ権現の福寿草を見に行った時のヤマメシです。右上は、八つ子という種類の芋ですが、皮をむいて醤油をつけて食べると美味しいです。私の大好物です。(2019.2.3)
清八山山頂で食べたヤマメシです。通りかかった年輩の方に、「豪華なお昼ですね!」と声をかけていただきました。何とも嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。(2019.3.2)
2019年03月02日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
7
3/2 11:40
清八山山頂で食べたヤマメシです。通りかかった年輩の方に、「豪華なお昼ですね!」と声をかけていただきました。何とも嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。(2019.3.2)
大岳山山頂で食べたヤマメシです。左下は、北海道の物産展で購入したイカめしです。私の大好物です。旬のソラマメがとても美味しかったです。(2019.4.13)
2019年04月13日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/13 13:42
大岳山山頂で食べたヤマメシです。左下は、北海道の物産展で購入したイカめしです。私の大好物です。旬のソラマメがとても美味しかったです。(2019.4.13)
大菩薩峠で食べたヤマメシです。パンと揚げ餃子は、あまり相性が良くありませんでした。それにしても、並べ方が下手クソ!(2019.5.12)
2019年05月12日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/12 11:00
大菩薩峠で食べたヤマメシです。パンと揚げ餃子は、あまり相性が良くありませんでした。それにしても、並べ方が下手クソ!(2019.5.12)
檜洞丸山頂で食べたヤマメシです。この時は腹ペコだったので、パンとコロッケをムシャムシャとほおばりました。(2019.6.1)
2019年06月01日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/1 12:07
檜洞丸山頂で食べたヤマメシです。この時は腹ペコだったので、パンとコロッケをムシャムシャとほおばりました。(2019.6.1)
大室山山頂で食べたヤマメシです。大好きな枝豆の初登場です。この季節には、枝豆は欠かせませんよね〜。(2019.7.13)
2019年07月13日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/13 12:38
大室山山頂で食べたヤマメシです。大好きな枝豆の初登場です。この季節には、枝豆は欠かせませんよね〜。(2019.7.13)
棒ノ嶺山頂で食べたヤマメシです。トウモロコシが登場して、食べ切れないくらいのボリュームでした。前列真ん中は、缶詰のさんま蒲焼です。とても美味しかったですよ〜。(2019.8.10)
2019年08月10日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/10 12:15
棒ノ嶺山頂で食べたヤマメシです。トウモロコシが登場して、食べ切れないくらいのボリュームでした。前列真ん中は、缶詰のさんま蒲焼です。とても美味しかったですよ〜。(2019.8.10)
大谷ヶ丸山頂で食べたヤマメシです。カレーメシが置いてありますが、実際には時間がなくて食べていません。何しろ、湯の沢峠のお花畑で、花の写真撮影に時間を使い過ぎてしまったので・・・。(2019.9.14)
2019年09月14日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/14 14:08
大谷ヶ丸山頂で食べたヤマメシです。カレーメシが置いてありますが、実際には時間がなくて食べていません。何しろ、湯の沢峠のお花畑で、花の写真撮影に時間を使い過ぎてしまったので・・・。(2019.9.14)
明神ヶ岳山頂で食べたヤマメシです。右下は、旬の栗を甘く煮たものです。うちの母親が作ってくれました。(2019.10.5)
2019年10月05日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/5 14:54
明神ヶ岳山頂で食べたヤマメシです。右下は、旬の栗を甘く煮たものです。うちの母親が作ってくれました。(2019.10.5)
塔ノ岳山頂で食べたヤマメシです。この時は、震えるほどの寒さでしたが、右上の温かいシチューに救われました。(2019.11.2)
2019年11月02日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/2 11:56
塔ノ岳山頂で食べたヤマメシです。この時は、震えるほどの寒さでしたが、右上の温かいシチューに救われました。(2019.11.2)
宝登山山頂で食べたヤマメシです。左下は、筋子(すじこ)の醤油漬けですが、ビールにピッタリでした。
2019年12月31日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/31 11:17
宝登山山頂で食べたヤマメシです。左下は、筋子(すじこ)の醤油漬けですが、ビールにピッタリでした。
食べ始めてからしばらくして、メインのホカロン餅を出すのを忘れていることに気がつきました。
ホカロン餅とは、焼いたお餅を使い捨てカイロに挟んで、固くならないように工夫したものです。(2019.12.31)
2019年12月31日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/31 11:23
食べ始めてからしばらくして、メインのホカロン餅を出すのを忘れていることに気がつきました。
ホカロン餅とは、焼いたお餅を使い捨てカイロに挟んで、固くならないように工夫したものです。(2019.12.31)
撮影機器:

感想

2019年、山行中に食べたヤマメシを月ごとにまとめてみました。

楽しんでいただけたら幸いです。

それではまた😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

素晴らしい
こんばんは。
お花に対する情熱もさることながら、ランチへのこだわりも凄い!感動しました!
まさに、お山を丸かじりって感じしました。
2020/5/1 21:05
Re: 素晴らしい
show696さん、こんばんは。

ヤマメシを作るのも、準備に時間がけっこうかかるんですよ〜。

まあ、ヤマメシの写真は、私のささやかな楽しみなので苦にはなりませんけどね。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2020/5/1 21:17
いつも感心してます!
こんばんは〜♪
fgacktyさんのランチはいつもメニューがいっぱいあって、ボリュームも多くて感心しています!
ホカロン餅の登場には驚きましたよ‼笑
こんなにたくさん(他に朝ご飯のある時もありますよね)持ってくるの大変だろうな〜と思っています。ビールには保冷剤使ってるのかな?おかずは全部自分で詰めてくるのかな?
などなど興味津々です!

ランチも含めて山を楽しむ❣素晴らしいと思います。これからもいろんなランチを見せてくださいねლ(❛◡❛✿)ლ 
2020/5/1 23:12
Re: いつも感心してます!
grindelさん、こんばんは。

保冷剤を使って、ビールを持って行きます。最近は、下山してから飲むことが多くなりました。バスや電車を待つ間、ビールを飲んでプハーなんてやってます。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2020/5/1 23:24
いやはや豪華ですねー
fgacktyさん、こんにちは。 いつも山行記録を見て関心していたのですが、一気に見ると圧巻ですね。 ホカロンもちに感化されて以来、私のホカロンおにぎりも定番化してきました。 また新しいアイデアが出来たら、ご紹介ください。 今度は、最後にあおった安酒シリーズが見たいな😎
2020/5/2 7:24
Re: いやはや豪華ですねー
yasxyasさん、おはようございます。

その安酒シリーズを、どうしようか考えていたところなんですよ〜。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2020/5/2 7:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら