ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 303288
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

韓国岳

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

3:07 登頂開始
7:30 下山終了
天候 晴れ、煙霧
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
大浪池と月
2013年05月25日 08:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
5/25 8:52
大浪池と月
月のアップ
2013年05月25日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
5/25 8:22
月のアップ
日の出前の高千穂
2013年05月25日 08:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
5/25 8:46
日の出前の高千穂
朝焼けとミヤマキリシマ
2013年05月25日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
5/25 8:42
朝焼けとミヤマキリシマ
韓国岳爆裂口モルゲンロート
2013年05月25日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
15
5/25 8:28
韓国岳爆裂口モルゲンロート
下山途中のミヤマキリシマ
2013年05月25日 09:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
5/25 9:05
下山途中のミヤマキリシマ
山麓付近のミヤマキリシマ
2013年05月25日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
5/25 8:37
山麓付近のミヤマキリシマ

感想

夕べの酒を気にしながら2時過ぎに家を出る
3時過ぎに登頂開始
既に先人あり。
私が登り始めてすぐに後続の者複数あり。

山頂では外国の方含めて数名
御来光は見えた。

月と大浪池が印象的でした。

この日の韓国岳は相当の人出があったと翌日聞いた。
又、高千穂のミヤマキリシマが咲き誇っていたそうです。
残念!行けばよかった・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

霧島サイコウ
絵になりますね〜
きりしまさんの腕はもちろんですが・・・

天孫降臨の現場

6月の天気見て週末チャンスがあれば撮影行こっと!

ひさみさにモルゲン見たくてしょうがない
2013/5/27 22:49
やっぱり霧島は良かった!
kirishimaさんのレポートはいつ見ても写真が素晴らしいですね。

24日=高千穂の峰、26日=韓国岳と久しぶりに霧島を満喫し、改めて惚れ直しました
2013/5/27 23:08
さすが〜。
素敵な写真ばかり・・。
どうやったらあんな風に撮れるんですかね・・?
羨ましいです。

韓国岳爆裂口モルゲンロート って初耳です。
そんな所ありましたっけ?行ってみたい。

韓国岳のを見てないから、なんとも言えないですが、
同日に高千穂峰に行ってきました(笑
咲き誇っていましたぁ。

写真?撮れてないからUP出来ない・・(笑
他の人達が素敵に撮っていました。
2013/5/27 23:28
電車に揺られながら
kirishimaさんの世界に溶け込んでいます。
月を、ぼ〜っと眺めてました。
2013/5/28 7:53
目覚めの7枚
う〜ん素晴らしい

何回スライドショーフルスクリーンで見たことか

有難うございます 
2013/5/28 9:22
コメントあざーす
すみませんが、まとめてコメントいたします。

aumさん
単独行を読んで以来、モルゲンロートなる言葉を使い始めました。
珍しモンが好きなもんで
日の出が5時なので登るなら3時位がええですよ
次はアーベントロートを狙おうと思っています

SIRIOさん
25日、26日霧島に来られたのですね。
霧島を堪能されて良かったですね

後で聞いたら、高千穂のミヤマが最高だったとか・・
日曜のお昼すぎに鹿児島市内の山の店で聞きました。
残念ながら行けずじまい。
来年を楽しみしたいと思っています。

Solariさん
ここは韓国岳山頂をそのすぐ下側(東)側から撮りました。
岩肌が赤く燃えるモルゲンロートは日の出前後に撮れますよー
ミヤマは韓国岳は麓辺りでは咲き誇っていましたよ。
高千穂のは見たかったです。

113さん
そうですか、 の中で見られているのですね。
画面小さくてアラが見えなくて良かったです(笑)
月はええですね・・・ずっと見ていると別の世界に誘われます。

ishikoroさん
いやあ、いつも恐縮しています。
写真と山の関係とは何でしょうかね?
そんな事を山で考えることがあります。

私も家族の楽しい写真を撮りたいのですが
誰も山に行かんというので寂しく思います。
私も孤独なおやじだなあ・・・・
2013/5/29 12:47
今更ですが・・・
月の焦点距離270mm発見

買わんといかん
2013/6/5 16:31
あ!
買わんでよかです

でも、実はお気に入りです。
18−135より使ってます。

50−F1.8・・買おうかな・・・。
あのヌケは凄いですね。
2013/6/5 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら