ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

折立からぐるっと雲ノ平〜鷲羽〜黒部五郎

2013年08月01日(木) 〜 2013年08月04日(日)
 - 拍手

コースタイム

8月1日:折立→太郎平
8月2日:太郎平→薬師沢→雲ノ平テント場
8月3日:雲ノ平テント場→祖父岳→鷲羽岳→三俣蓮華岳→黒部五郎テント場
8月4日:黒部五郎テント場→黒部五郎岳→太郎平→折立
天候 8月1日:大雨→ガス→晴れ
8月2日:雨→曇り→晴れ
8月3日:晴れ!!
8月4日:雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
太郎平から水晶岳方面。
太郎平から水晶岳方面。
おなじく黒部五郎と三俣蓮華
おなじく黒部五郎と三俣蓮華
薬師沢小屋。
雨で登山道横が滝に変身!
雨で登山道横が滝に変身!
キヌガサソウの群生がありました。
キヌガサソウの群生がありました。
雲ノ平に出ると晴れ間が!アラスカ庭園から黒部五郎。
雲ノ平に出ると晴れ間が!アラスカ庭園から黒部五郎。
アラスカ庭園から三俣蓮華。
アラスカ庭園から三俣蓮華。
三俣蓮華の向こうに槍が見えたー!
三俣蓮華の向こうに槍が見えたー!
ハクサンイチゲが花盛り。
ハクサンイチゲが花盛り。
雲ノ平山荘。開けた丘陵に木道が続く風景が大好き。
雲ノ平山荘。開けた丘陵に木道が続く風景が大好き。
雲ノ平のテント場。水が豊富で景色も抜群。トイレ以外は最高のテン場でした。
雲ノ平のテント場。水が豊富で景色も抜群。トイレ以外は最高のテン場でした。
今日のお宿は黒部五郎が目の前。
今日のお宿は黒部五郎が目の前。
日の入り直前にスイス庭園にお散歩。ここからの水晶がいちばん好き♪
日の入り直前にスイス庭園にお散歩。ここからの水晶がいちばん好き♪
池溏と黒部五郎。雲ノ平はどこを見ても絵になります〜
池溏と黒部五郎。雲ノ平はどこを見ても絵になります〜
翌朝は文句無しの快晴!
翌朝は文句無しの快晴!
朝日に輝く木道と池溏の向こうに祖父岳。
朝日に輝く木道と池溏の向こうに祖父岳。
スイス庭園から薬師岳。
スイス庭園から薬師岳。
祖父岳。
祖父岳から薬師岳。
祖父岳から薬師岳。
祖父岳から水晶。
祖父岳から水晶。
祖父岳から黒部五郎。
祖父岳から黒部五郎。
三俣蓮華と槍ヶ岳。
三俣蓮華と槍ヶ岳。
これから行くワリモ岳と鷲羽岳。祖父岳は地味ですが展望は最高です。
これから行くワリモ岳と鷲羽岳。祖父岳は地味ですが展望は最高です。
岩苔乗越から薬師岳。ハクサンイチゲが咲き誇ってました。
岩苔乗越から薬師岳。ハクサンイチゲが咲き誇ってました。
岩苔乗越から祖父岳と向こうに黒部五郎。
1
岩苔乗越から祖父岳と向こうに黒部五郎。
ワリモ岳から鷲羽方面。槍もくっきりー。
1
ワリモ岳から鷲羽方面。槍もくっきりー。
同じくワリモ岳から。三俣蓮華の向こうに笠も。
同じくワリモ岳から。三俣蓮華の向こうに笠も。
鷲羽岳へ最後の登り。
鷲羽岳へ最後の登り。
裏銀座の山々の向こうに後立山。
裏銀座の山々の向こうに後立山。
水晶と薬師。どっちもかっちょいいよねぇ。
水晶と薬師。どっちもかっちょいいよねぇ。
これから向かう三俣蓮華と黒部五郎。
これから向かう三俣蓮華と黒部五郎。
鷲羽のテン場から。ここのテン場も泊まってみたいなー
鷲羽のテン場から。ここのテン場も泊まってみたいなー
ここにもコバイケイソウの群生が!
ここにもコバイケイソウの群生が!
三俣蓮華の山頂から薬師。雲ノ平山荘が小さく見えてます。
三俣蓮華の山頂から薬師。雲ノ平山荘が小さく見えてます。
今日歩いてきた祖父岳〜ワリモ〜鷲羽。
今日歩いてきた祖父岳〜ワリモ〜鷲羽。
黒部五郎のカール。面白い形してるよねー。
黒部五郎のカール。面白い形してるよねー。
黒部五郎の小屋前広場から薬師岳。
黒部五郎の小屋前広場から薬師岳。
美味しそう〜
天気予報は晴れやったのにガスガス。。。
ナゼっ!?
天気予報は晴れやったのにガスガス。。。
ナゼっ!?
黒部五郎のカールで水遊びするハズやったのに、ガスガスで素通り〜
黒部五郎のカールで水遊びするハズやったのに、ガスガスで素通り〜
太郎平に戻ってきたらやっと晴れ間が見えました。
太郎平に戻ってきたらやっと晴れ間が見えました。
太郎平周辺はニッコウキスゲが花盛り。キレイ〜
太郎平周辺はニッコウキスゲが花盛り。キレイ〜
小屋でラーメン食べて元気復活!うまかったー。
小屋でラーメン食べて元気復活!うまかったー。

感想

北アルプスいちばんの秘境と言われてる雲ノ平。
過去の画像を見返して見たら、なんと6回も訪れてました(^^ゞ
そして今回で7回目。物好きと言われそうですが、何回来てもええとこやねん。

初日は北陸地方は大雨の予報(T_T)
有峰林道が通行止めになるんちゃうかって心配したけど、折立で待機してたら雨がやんだのでしゅっぱーつ。
結局この日は雨に降られる事はなかったけど、テントはやめて小屋泊に。
早めに着いちゃったから自炊場で宴会三昧〜
小屋も空いてて快適でした。

翌朝は雨・雨・雨。。。
8時過ぎまで小屋でちんたら待ってたけど、やまないので諦めて出発。
でも大雨のピークは過ぎてたし、薬師沢に着いたらやんだんで、小屋で待ってたのは正解やったな。
薬師沢からお馴染の地獄の登りを越えたら、大好きな雲ノ平に到着!
晴れ間も見えてきて、ちょっと歩いては写真を撮りまくりーで足が進まん〜
小屋でビール飲んでテン場へ。ここのテン場は水が豊富で景色もよく最高でした。

翌朝は文句無しの快晴!
気温が低めでまるで秋のような澄んだ青空の下、雲ノ平から黒部五郎までの稜線を堪能しちゃいました。
鷲羽岳ではまーったり1時間もおってもうたし。
テン泊は時間に余裕のある行程にする方がええなー、と実感しました。

黒部五郎のテント場も水が豊富で快適でしたが、虫が多いのだけが難点。
虫よけしたけど、服の上からもあちこち刺されちゃたよ。今も痒いー

最終日は晴れの予報やったのにまさかのガスガス→雨!!
黒部五郎から太郎平までのなだらかな稜線を満喫するハズが、まーったく展望がありませんでした(T_T)
ここは今度リベンジだな。
って、黒部五郎も過去3〜4回は行ってるんやけどね(^^ゞ

行程の半分くらいしか晴れてくれんかったけど、いちばんのメインがスカッと晴れて大満足♪
やっぱ山はいいねぇ。

さて、次はどこへ行こうー?




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら