ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353077
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

紅葉真っ只中木曽駒ヶ岳

2013年10月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
tora1205 その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウエイで千畳敷カールへ上がりました
菅の台バス停からの料金は1人往復で3800円でした
こんなに見事な山の紅葉は
初めてです!
赤や黄色が鮮やか!!!
2013年10月04日 06:56撮影 by  DMC-S1, Panasonic
44
10/4 6:56
こんなに見事な山の紅葉は
初めてです!
赤や黄色が鮮やか!!!
2013年10月04日 06:56撮影 by  DMC-S1, Panasonic
5
10/4 6:56
2013年10月04日 06:56撮影 by  DMC-S1, Panasonic
12
10/4 6:56
見とれてしばらくの間
口を開けっ放し・・
2013年10月04日 06:56撮影 by  DMC-S1, Panasonic
17
10/4 6:56
見とれてしばらくの間
口を開けっ放し・・
2013年10月04日 06:56撮影 by  DMC-S1, Panasonic
6
10/4 6:56
2013年10月04日 07:07撮影 by  DMC-S1, Panasonic
20
10/4 7:07
さあ、登ります
2013年10月04日 07:09撮影 by  DMC-S1, Panasonic
14
10/4 7:09
さあ、登ります
2013年10月04日 07:10撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
10/4 7:10
2013年10月04日 07:11撮影 by  DMC-S1, Panasonic
3
10/4 7:11
紅葉の中を進んで行きます
2013年10月04日 07:12撮影 by  DMC-S1, Panasonic
10
10/4 7:12
紅葉の中を進んで行きます
八丁坂
2013年10月04日 07:19撮影 by  DMC-S1, Panasonic
13
10/4 7:19
八丁坂
結構きついです・・
2013年10月04日 07:22撮影 by  DMC-S1, Panasonic
3
10/4 7:22
結構きついです・・
垂直に立っている岩
2013年10月04日 07:37撮影 by  DMC-S1, Panasonic
5
10/4 7:37
垂直に立っている岩
オットセイ岩だそうです
2013年10月04日 07:43撮影 by  DMC-S1, Panasonic
7
10/4 7:43
オットセイ岩だそうです
2013年10月04日 07:46撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
10/4 7:46
乗越浄土です
2013年10月04日 07:51撮影 by  DMC-S1, Panasonic
4
10/4 7:51
乗越浄土です
2013年10月04日 07:53撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
10/4 7:53
宝剣岳です
・・このあと恐ろしい思いを・・
2013年10月04日 08:05撮影 by  DMC-S1, Panasonic
4
10/4 8:05
宝剣岳です
・・このあと恐ろしい思いを・・
何を思ったか登ります
2013年10月04日 08:35撮影 by  DMC-S1, Panasonic
4
10/4 8:35
何を思ったか登ります
先月登った御嶽山が
はっきりと見えます
2013年10月04日 08:40撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11
10/4 8:40
先月登った御嶽山が
はっきりと見えます
ちょっと後悔しつつ・・
2013年10月04日 08:46撮影 by  DMC-S1, Panasonic
8
10/4 8:46
ちょっと後悔しつつ・・
結構後悔しつつ・・
2013年10月04日 08:52撮影 by  DMC-S1, Panasonic
8
10/4 8:52
結構後悔しつつ・・
戻りました
2013年10月04日 09:31撮影 by  DMC-S1, Panasonic
6
10/4 9:31
戻りました
中岳です
向こうに木曽駒ヶ岳の頂上が見えます
2013年10月04日 09:48撮影 by  DMC-S1, Panasonic
10
10/4 9:48
中岳です
向こうに木曽駒ヶ岳の頂上が見えます
ど真ん中に富士山が見えます
その手前に南アルプスの峰々が!
2013年10月04日 09:50撮影 by  DMC-S1, Panasonic
15
10/4 9:50
ど真ん中に富士山が見えます
その手前に南アルプスの峰々が!
早いけどお昼にします
2013年10月04日 10:26撮影 by  DMC-S1, Panasonic
17
10/4 10:26
早いけどお昼にします
下りながら紅葉を満喫
2013年10月04日 11:26撮影 by  DMC-S1, Panasonic
8
10/4 11:26
下りながら紅葉を満喫
2013年10月04日 11:27撮影 by  DMC-S1, Panasonic
23
10/4 11:27
何かの鳥が飛ぶことができず
ウロウロしていました
2013年10月04日 11:28撮影 by  DMC-S1, Panasonic
4
10/4 11:28
何かの鳥が飛ぶことができず
ウロウロしていました
2013年10月04日 11:31撮影 by  DMC-S1, Panasonic
10
10/4 11:31
下りは慎重に行かないと
すぐにズッコケます
2013年10月04日 11:32撮影 by  DMC-S1, Panasonic
6
10/4 11:32
下りは慎重に行かないと
すぐにズッコケます
2013年10月04日 11:33撮影 by  DMC-S1, Panasonic
9
10/4 11:33
2013年10月04日 11:37撮影 by  DMC-S1, Panasonic
17
10/4 11:37
2013年10月04日 11:39撮影 by  DMC-S1, Panasonic
13
10/4 11:39
まだ富士山がみえます
やっぱり高いんやな〜
2013年10月04日 11:39撮影 by  DMC-S1, Panasonic
13
10/4 11:39
まだ富士山がみえます
やっぱり高いんやな〜
2013年10月04日 11:40撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
10/4 11:40
2013年10月04日 11:42撮影 by  DMC-S1, Panasonic
14
10/4 11:42
どこを向いても
綺麗で美味しそうな色です
2013年10月04日 11:43撮影 by  DMC-S1, Panasonic
4
10/4 11:43
どこを向いても
綺麗で美味しそうな色です
2013年10月04日 11:45撮影 by  DMC-S1, Panasonic
15
10/4 11:45
2013年10月04日 11:45撮影 by  DMC-S1, Panasonic
5
10/4 11:45
最後に名残惜しく
もう1枚!
パシャ!
2013年10月04日 11:46撮影 by  DMC-S1, Panasonic
37
10/4 11:46
最後に名残惜しく
もう1枚!
パシャ!

感想

今回は山登りのつもりが
紅葉狩りになりました

夜から木曽駒ヶ岳に向かい
ロープウエイで千畳敷カールに到着

ロープウエイの駅を出ると
目の前にものすごい大パノラマ!!

赤や黄色の紅葉!緑のハイマツ!白い岩場!
コントラストが見事にバランス良く絵画みたい!!

こんなに紅葉が進んでいるとは思っていなかったので
一瞬で心を鷲掴みされました

自然の作る景色は言葉にならないくらい
素晴らしい!

そんな景色をしばらく満喫した後
登りました

乗越浄土に到着したとき
ふっと左を見ると岩ばっかりの山が!

そこに人が歩いて行ってました

そう、宝剣岳です

ん〜どうしようかと思いつつ
足は宝剣岳へ・・

これが恐怖の始まりです

ヘタレでビビリの私は最初から
後悔しつつ登りだしました

他の方々は気長にカメのような
私の登りを待っていてくださいました

ありがとうございます

しか〜し!
途中、どうやって降りるねん!って所を
見たときに足が止まりました

しかも上から降りてきた人に
「お先にどうぞ〜」
と明るく声を掛けていただきました

その瞬間
あかん!無理無理むり〜!\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
撤退です・・・

そう、そこから戻りました・・
周りの方々も苦笑い・・(悲)

今日の収穫は予想もしていなかった
ものすごい紅葉の綺麗さです!
家に帰ってからも余韻が残っています

PS、宝剣山荘での休息料300円、トイレ使用料別途200円要ります

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1560人

コメント

紅葉きれいですね!!
はじめましてToshirinko(トシリンコ)と申します

木曽駒ヶ岳の紅葉、とてもきれいですね
3000m級の山は今が見ごろですかねmaple

木曽駒ヶ岳は僕もかなり昔(小学生時)に親に連れられて登ったことがあり
千畳敷からの眺めがとてもきれいで今も忘れられません
その時は夏でしたので紅葉シーズンも行ってみたくなりました

宝剣岳周辺は自分も怖かった記憶が・・・
当時、宝剣岳の頂(一番てっぺんの岩)は親に止められて登れませんでした
2013/10/5 11:45
Toshirinkoさん
はじめまして\(^o^)/
コメントありがとうございます!

そうですね〜今が一番の良い時期でしょうかと
思う位の綺麗さでしたよmaple

やっぱり自然って素敵なものを見せてくれますね!

宝剣岳は人も多くてご迷惑をお掛けしてしまいましたが
もっと頑張ってサクサク行けるようになりたいです

紅葉も素敵なんでぜひ一度訪れてみてくださいね!
2013/10/5 21:48
素晴らしい色彩ですネ♪
ホント真っ只中ですやん
思わず見惚れました♡

トラちゃん♪ 相方さん!!
おはようございます

ヘタレ(失礼^^)と云いつつ、ガンガン登ってはりますネ
木曽駒の紅葉は一度見たいのですが・・・
なかなか行く事が出来ません
もちろん雪の季節はヘタレ(笑)夫婦なので無理

来年は必ず行って来ますネ
2013/10/6 5:42
ponzuさん
ありがとうございます

ホントに綺麗でしたよ〜

この日は人もいっぱいで、
バスもロープウエイも臨時便が出ていました

ロープウエイからの景色もサイコーで
みんな「うわ〜きれ〜い!」と
感嘆の声を上げていました

ヘタレは相変わらずですが
いつかいつかきっともっと
素晴らしい景色も見られるといいな〜
なんて思っています

一度行ってみてください!

ホント、圧倒されますよ
2013/10/6 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら