ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353653
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヒルだらけの半原高取山

2013年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
413m
下り
408m

コースタイム

8:36 大棚沢P → 9:35 高取山頂 9:57発 → 10:46 大棚沢P
天候 くもり。山頂はガス。。。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大棚沢P利用。無料です!
仏果山登山口までは歩いて1分!

下記の地図のルートはいい加減ですが、実際は看板があるので迷うことは無いと思います。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが山ビルだらけでした!
特に宮ヶ瀬越までは数が多く、登山口に置いてある山ビルファイターは気休め程度の効果でした。。。

登山ポストは山ビルファイターと一緒に登山口にあります。
水位低めの宮ヶ瀬湖
2013年10月06日 08:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/6 8:37
水位低めの宮ヶ瀬湖
こっから登ります!
2013年10月06日 08:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/6 8:39
こっから登ります!
ホコリタケっていうのかな?
と観察していたら。。
2013年10月06日 08:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/6 8:49
ホコリタケっていうのかな?
と観察していたら。。
ヒルと初遭遇!!!慌てて撮ったのでブレブレ。
気が付いたら靴の上や足のまわりに5〜6匹いました。。。
2013年10月06日 08:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 8:49
ヒルと初遭遇!!!慌てて撮ったのでブレブレ。
気が付いたら靴の上や足のまわりに5〜6匹いました。。。
気を取り直してガシガシ歩きます
2013年10月06日 08:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/6 8:53
気を取り直してガシガシ歩きます
誰かの食事跡みたいです。
リスかな?
2013年10月06日 09:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 9:23
誰かの食事跡みたいです。
リスかな?
でかいキノコは
2013年10月06日 09:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 9:32
でかいキノコは
手のひらサイズ!
2013年10月06日 09:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 9:32
手のひらサイズ!
到着!
ヒルが怖くてほぼノンストップだったので疲れました。。。
2013年10月06日 09:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 9:35
到着!
ヒルが怖くてほぼノンストップだったので疲れました。。。
なーんも見えね
2013年10月06日 09:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/6 9:36
なーんも見えね
展望台に登ります
2013年10月06日 09:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 9:53
展望台に登ります
本日の友。山でポテチはうまかったです。
誰もいなかったのでヒルの心配が少なそうな展望台の上で食べました
2013年10月06日 09:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 9:41
本日の友。山でポテチはうまかったです。
誰もいなかったのでヒルの心配が少なそうな展望台の上で食べました
ちょっとガスが晴れてきた
2013年10月06日 09:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/6 9:49
ちょっとガスが晴れてきた
宮ヶ瀬ダムが見えた!
2013年10月06日 09:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 9:50
宮ヶ瀬ダムが見えた!
純白キノコ
2013年10月06日 10:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 10:17
純白キノコ
もうヒルばっか。。。
2013年10月06日 10:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 10:34
もうヒルばっか。。。
ちなみに登山口の近くは草ボーボーです
2013年10月06日 10:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/6 10:45
ちなみに登山口の近くは草ボーボーです
駐車場で確認すると、なんとストックのバスケット裏にもヒルが潜んでいました。。。
2013年10月06日 10:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 10:49
駐車場で確認すると、なんとストックのバスケット裏にもヒルが潜んでいました。。。

感想

丹沢の夏と言えばヒルですよね。噂には聞いていたものの、初めて遭遇してしまいました。。。もう秋なのに。


ここんとこ座ってることが多く、運動したいなーと思い、お手軽な高取山へ行ってきました。
直前まで高尾に行くつもりだったので完全ヒルの存在を忘れていました。


登り始めて10分ほど。キノコを観察していると見つけてしまいました。ヒル。

しかも、よく見ると靴の上にも一匹!
足のまわりに5〜6匹!!


塩を持って無いので仕方なくデコピンで飛ばします。

ポテトチップスのうす塩味を持っていたので、これで退治できるかなぁーと、くだらない事を考えている間にもあっという間に寄ってきます。


奴らの動物察知能力はハンパじゃないです。目が無いのに本当にたいしたもんです。
試しに息を吹きかけると「うおぉぉぉぉ!!!」って感じで頭をブンブン振り回して軟体動物らしからぬ速さで近づいてきます。

7分丈のズボンを履いていた男の子とすれ違ったけど大丈夫だったかな。。。


下山後、駐車場で確認するとストックのバスケット裏に一匹、ふくらはぎに吸血中が一匹。。。
ほんと、吸われていても気が付かないもんですね。
すぐに退治したものの、一時間以上出血が止まりませんでした。


踏んだくらいじゃ死なないと聞いていましたが、本当に丈夫な生き物のようです。
コンクリの上で何回か踏んでも元気いっぱいでした。



調べてみると、一回の産卵で5〜6匹増えるそうです。案外少ない。
性成熟までに一年。案外長いです。
飼育下で最長寿命は5年。案外長いです。
生涯の吸血回数は多くて8回程度。案外少ないです。
成体は満腹になると一年の絶食に耐えるそうです。すごいです。

見た目はあんな貧弱なのに、察知能力や吸血、頑強さなど、嫌われ者ですがスッゲー生物だなぁと感心。
なかなか見どころのある生き物です。ヒル研究に打ち込む人の気持ちがちょっとわかった気がします。



帰りの車の中でヒルについてあれこれ考えながら運転中、ひょいと隣りを見ると助手席にヒルが乗ってました(笑)
脱いだ靴下を助手席足元に置いたのですが、そこに付いていたようです。

人間にとっては本当にやっかいな生き物です。

初のヒル遭遇ということもあり、大変勉強になった山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら