ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 375499
全員に公開
雪山ハイキング
東海

御獄山 〜山頂目前で敗退〜

2013年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

7:59 市営無料駐車場
8:12 登山道入口
8:15 仙人滝
9:11 湯の花峠
9:43 のぞき岩
10:19 お助け水(水は無い)
12:01 五の池小屋
13:31 リタイヤ(休憩)
14:11 下山開始
15:57 湯の花峠
16:51 無事下山
 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R41号を飛騨小坂まで行き、濁河温泉への山岳道路をひたすら走ると登山口近くに市営の無料駐車場あります。
コース状況/
危険箇所等
道路は濁河温泉街までの道は積雪有り。日が落ちる時間帯はアイスバーンです。帰り道で4回程ヒヤリとしました。必ずスタットレス必要です。

市営駐車場の登山道入口の看板の所にバイオトイレ有り(冬期閉鎖で利用できない)

トイレの隣にポスト有り。

下山後の温泉は市営露天風呂ありますが、16時までで入れませんでした。

6:48 目指す御獄山、少し雲かかってます。
2013年11月24日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 6:48
6:48 目指す御獄山、少し雲かかってます。
7:11 山岳道路はこんな感じで、下りは注意が必要です。
2013年11月24日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/24 7:11
7:11 山岳道路はこんな感じで、下りは注意が必要です。
7:19 雲が切れて綺麗です。(・∀・)
2013年11月24日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 7:19
7:19 雲が切れて綺麗です。(・∀・)
7:56 御獄山登山案内図。
2013年11月24日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 7:56
7:56 御獄山登山案内図。
7:56 市営駐車場手前にある白糸滝。
2013年11月24日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 7:56
7:56 市営駐車場手前にある白糸滝。
7:59 駐車場に先行者は1台のみ。驚いたのは先行者は岡山からの女性で単独でした。(^^;)
カッコよすぎです。(`・ω・´)
2013年11月24日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/24 7:59
7:59 駐車場に先行者は1台のみ。驚いたのは先行者は岡山からの女性で単独でした。(^^;)
カッコよすぎです。(`・ω・´)
7:59 御獄登山道入口。
2013年11月24日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/24 7:59
7:59 御獄登山道入口。
7:59 バイオトイレ。冬期閉鎖です。
その隣にポスト有ります。
2013年11月24日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 7:59
7:59 バイオトイレ。冬期閉鎖です。
その隣にポスト有ります。
8:07 飛騨頂上まで 4.3キロ。約210分。雪道だと……。(^^;; ??
2013年11月24日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 8:07
8:07 飛騨頂上まで 4.3キロ。約210分。雪道だと……。(^^;; ??
8:12 また登山道入口の看板。
2013年11月24日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 8:12
8:12 また登山道入口の看板。
8:14 危険!(><) 注意します!( ´ ▽ ` )ノ
2013年11月24日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/24 8:14
8:14 危険!(><) 注意します!( ´ ▽ ` )ノ
8:15 仙人滝。
2013年11月24日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 8:15
8:15 仙人滝。
8:21 おお!! 所々凍ってます。(゜∀゜)
2013年11月24日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 8:21
8:21 おお!! 所々凍ってます。(゜∀゜)
8:25 仙人橋。
2013年11月24日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 8:25
8:25 仙人橋。
8:26 五の池まで3.5キロか…。(>_<)(汗)
2013年11月24日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 8:26
8:26 五の池まで3.5キロか…。(>_<)(汗)
8:53 ジョーズ岩。(じょうずにネーミングしましたね)( ´艸`)(笑)
2013年11月24日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/24 8:53
8:53 ジョーズ岩。(じょうずにネーミングしましたね)( ´艸`)(笑)
9:09 霜柱!でかっ!!ヽ(;▽;)ノ
2013年11月24日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/24 9:09
9:09 霜柱!でかっ!!ヽ(;▽;)ノ
9:11 湯の花峠。本来なら御獄見えるんですが、まぶしくて見えません。(´-ω-`)
2013年11月24日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 9:11
9:11 湯の花峠。本来なら御獄見えるんですが、まぶしくて見えません。(´-ω-`)
9:27 カエル岩。無事に帰りましょ!(^O^)
2013年11月24日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/24 9:27
9:27 カエル岩。無事に帰りましょ!(^O^)
9:43 のぞき岩。なんも見えね〜(T ^ T)
2013年11月24日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 9:43
9:43 のぞき岩。なんも見えね〜(T ^ T)
10:19 お助け水。水は無し!!
2013年11月24日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 10:19
10:19 お助け水。水は無し!!
11:01 もう雲の上に来ましたか。(^∇^)
2013年11月24日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/24 11:01
11:01 もう雲の上に来ましたか。(^∇^)
11:01 まぶし〜い。(´∀`*)
2013年11月24日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/24 11:01
11:01 まぶし〜い。(´∀`*)
11:12 ハイマツも雪に埋もれてます。
2013年11月24日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 11:12
11:12 ハイマツも雪に埋もれてます。
11:15 記念にパシャ!!(๑≧౪≦)
2013年11月24日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
11/24 11:24
11:15 記念にパシャ!!(๑≧౪≦)
11:35 紫外線〜MAX! ( ̄▽ ̄)
2013年11月24日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 11:35
11:35 紫外線〜MAX! ( ̄▽ ̄)
11:38 エビのしっぽだ!!(*゜▽゜*)
2013年11月24日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/24 11:38
11:38 エビのしっぽだ!!(*゜▽゜*)
11:38 あ! 飛行機✈だ!!
2013年11月24日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/24 11:38
11:38 あ! 飛行機✈だ!!
11:40 白えび美味しそう。1 (^ω^)
2013年11月24日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/24 11:40
11:40 白えび美味しそう。1 (^ω^)
11:57 白えび美味しそう。2 (^ω^)
2013年11月24日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/24 11:57
11:57 白えび美味しそう。2 (^ω^)
12:00 えびのしっぽ大量発生中!!
2013年11月24日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 12:00
12:00 えびのしっぽ大量発生中!!
12:01 五の池小屋の看板埋もれそう!( ;∀;)
2013年11月24日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/24 12:01
12:01 五の池小屋の看板埋もれそう!( ;∀;)
12:02 避難小屋。
2013年11月24日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
11/24 12:02
12:02 避難小屋。
12:07 これだけ風が強いということをこの時点で気が付かない自分は馬鹿でした。(>_<)
2013年11月24日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/24 12:07
12:07 これだけ風が強いということをこの時点で気が付かない自分は馬鹿でした。(>_<)
12:16 三ノ池。凍ってますね。(゜∀゜)
2013年11月24日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/24 12:16
12:16 三ノ池。凍ってますね。(゜∀゜)
12:19 中央アルプス〜♪ (*´ω`*)
2013年11月24日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/24 12:19
12:19 中央アルプス〜♪ (*´ω`*)
12:20 五の池小屋を見下ろす。
2013年11月24日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/24 12:20
12:20 五の池小屋を見下ろす。
12:22 景色堪能中〜。(*^◯^*)
2013年11月24日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
11/24 12:22
12:22 景色堪能中〜。(*^◯^*)
12:48 ありゃ〜?乗鞍岳ですな!!
2013年11月24日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/24 12:48
12:48 ありゃ〜?乗鞍岳ですな!!
13:04 雪上モンスター!(*≧∀≦*)
こんな事いってますが、この手前の日陰部分で飛ばされそうな強風にやられ、体力&体温奪われ敗退を決めました。(T_T)
引き返すのも『勇気』ですもんね。(^-^;
2013年11月24日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
11/24 13:04
13:04 雪上モンスター!(*≧∀≦*)
こんな事いってますが、この手前の日陰部分で飛ばされそうな強風にやられ、体力&体温奪われ敗退を決めました。(T_T)
引き返すのも『勇気』ですもんね。(^-^;
13:34 標高2938mで敗退。(停止時間長すぎ)(笑)ヘタレですね…(T ^ T)
2013年11月24日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
11/24 13:31
13:34 標高2938mで敗退。(停止時間長すぎ)(笑)ヘタレですね…(T ^ T)
13:40 山○王に俺はなる!! ( 」´0`)」
(笑)無理(笑)
2013年11月24日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
16
11/24 13:40
13:40 山○王に俺はなる!! ( 」´0`)」
(笑)無理(笑)
13:49 記念に〜〜パシャ!! (*≧∀≦*)
2013年11月24日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/24 13:49
13:49 記念に〜〜パシャ!! (*≧∀≦*)
13:51 また来るぞ〜! ( 」´0`)」
2013年11月24日 13:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
11/24 13:51
13:51 また来るぞ〜! ( 」´0`)」
14:10 中央アルプス見納め〜☆彡
富士山もかすかに見えてます♪
2013年11月24日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
11/24 14:10
14:10 中央アルプス見納め〜☆彡
富士山もかすかに見えてます♪
14:11 あれは乗鞍かな〜? (*´▽`*)
さて、下山しましょ♪
2013年11月24日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
11/24 14:11
14:11 あれは乗鞍かな〜? (*´▽`*)
さて、下山しましょ♪
15:57 湯の花峠。さらば!御獄山!!またね! 
2013年11月24日 15:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/24 15:57
15:57 湯の花峠。さらば!御獄山!!またね! 
16:51 無事下山しました。(*゜▽゜*)
2013年11月24日 16:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/24 16:51
16:51 無事下山しました。(*゜▽゜*)
21:16 下山後の〜MYお決まり♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013年11月24日 21:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10
11/24 21:16
21:16 下山後の〜MYお決まり♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

感想

最近は体調不良&台風とかで、約2ヶ月ぶりの山行になりました。

レコみて、体がウズウズして決めたのが御獄山!

出発遅れ、雪道、晴れてたのに日陰部分があんなに強風で寒いとは、あとは体力不足で『敗退』してきました。(^_^;)

引き返すのも勇気、また次があるさ!!と下山してきました。

リタイヤしても素敵な景色も堪能しましたし、3000m級の雪のお山でいい経験が出来たと御獄山に感謝します。

良き体験をさせてくれたのと、無事に下山させてくれてありがとう!御獄山♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1505人

コメント

晴れても寒い冬山
吹きっさらしの山の上は急速に体温奪われますよね。
先日、浅間山で同じ状況に遭遇、山頂から戻り始めてすぐに異変に気づき、慌てて下ったのを思い出しました。
早めの勇気ある撤退、大切ですね!

山は逃げないので、歩きやすい季節にでもまたリベンジですね
(という自分は、駐車場で吹雪に遭い撤退した御嶽山です

でも、絶景を見ることが出来たみたいで良かったですね!
2013/11/27 12:05
joe0119さん、コメどうもです
やはり3000mの雪山は条件が合わないとなかなか厳しいものがありますよね。

次の為にも撤退して良かったと思える山行が出来たと思います。

駐車場で吹雪で撤退ですか…。
やはり山の天気は読めませんね。
2013/11/27 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら