ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3866064
全員に公開
ハイキング
丹沢

氷華三昧!みやがせみち〜仏果山〜高取山〜宮ヶ瀬湖

2021年12月28日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:45
合計
7:18
7:30
10
坂尻バス停
7:40
7:40
32
「みやがせみち」入口
8:12
8:12
58
仏果山登山口
9:10
9:10
48
革籠石山
9:58
10:08
25
仏果山
10:33
10:33
17
宮ヶ瀬越
10:50
10:55
100
高取山
12:35
13:05
65
眺望ポイント
14:10
14:10
10
宮ヶ瀬ダム
14:20
14:20
28
あいかわ公園
14:48
半原バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 本厚木駅ー坂尻バス停
帰り 半原バス停ー本厚木駅
コース状況/
危険箇所等
仏果山への稜線上に、やや危険な箇所がありますが、慎重に通過すれば問題ありません。
自宅庭のソシンロウバイが咲き始めました。毎年、開花を楽しみにしています。
2021年12月26日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
41
12/26 10:00
自宅庭のソシンロウバイが咲き始めました。毎年、開花を楽しみにしています。
本日は、本厚木駅からスタートです。今回は、仏果山〜高取山〜宮ヶ瀬湖と歩いて、氷華を探したいと思います。
2021年12月28日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 6:35
本日は、本厚木駅からスタートです。今回は、仏果山〜高取山〜宮ヶ瀬湖と歩いて、氷華を探したいと思います。
上煤ヶ谷行きバスに乗り、坂尻バス停で下車しました。元気良くハイキングスタート!
2021年12月28日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/28 7:30
上煤ヶ谷行きバスに乗り、坂尻バス停で下車しました。元気良くハイキングスタート!
スイセン。朝から元気いっぱいに咲いていました。
2021年12月28日 07:31撮影 by  iPhone 7, Apple
28
12/28 7:31
スイセン。朝から元気いっぱいに咲いていました。
「みやがせみち」を歩いて、仏果山を目指します。ここに来る途中で、プチルートミスをしました。(喝!)
2021年12月28日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/28 7:40
「みやがせみち」を歩いて、仏果山を目指します。ここに来る途中で、プチルートミスをしました。(喝!)
快晴です!今回も、素晴らしい天気になりました。
2021年12月28日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
10
12/28 7:42
快晴です!今回も、素晴らしい天気になりました。
大山三峰山。なかなかの山容だと思います。バリエーションルートにチャレンジしてみたいです。
2021年12月28日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
12
12/28 7:43
大山三峰山。なかなかの山容だと思います。バリエーションルートにチャレンジしてみたいです。
朝ごはん中のニャンコ。食事の邪魔をしてしまったようです。ゴメンね〜。
2021年12月28日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
22
12/28 7:45
朝ごはん中のニャンコ。食事の邪魔をしてしまったようです。ゴメンね〜。
本日のスペシャルドリンクは、ハチミツ入り柚子ジュースです。爽やかな味がして、とても美味しいですよ〜。
2021年12月28日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
14
12/28 8:14
本日のスペシャルドリンクは、ハチミツ入り柚子ジュースです。爽やかな味がして、とても美味しいですよ〜。
イイ感じですね〜。気持ちがスッキリとします。
2021年12月28日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 8:27
イイ感じですね〜。気持ちがスッキリとします。
思わぬところで氷華を発見!まさか、仏果山への登りで出逢えるとは思っていませんでした。
2021年12月28日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
42
12/28 8:41
思わぬところで氷華を発見!まさか、仏果山への登りで出逢えるとは思っていませんでした。
コウヤボウキのお婆ちゃん。可愛らしいですね〜。私の大好きな花の一つです。
2021年12月28日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/28 8:51
コウヤボウキのお婆ちゃん。可愛らしいですね〜。私の大好きな花の一つです。
氷華。いや〜、嬉しい誤算です。たくさん咲いています。
2021年12月28日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
42
12/28 8:55
氷華。いや〜、嬉しい誤算です。たくさん咲いています。
氷華。日当たりが良いところでは、綺麗な写真が撮れます。
2021年12月28日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/28 8:56
氷華。日当たりが良いところでは、綺麗な写真が撮れます。
氷華。やっぱり、明るいところだと写りが良いですね。
2021年12月28日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/28 8:56
氷華。やっぱり、明るいところだと写りが良いですね。
氷華。素晴らしいです。これを家に持って帰って、部屋に飾りたいくらいです。
2021年12月28日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
29
12/28 8:57
氷華。素晴らしいです。これを家に持って帰って、部屋に飾りたいくらいです。
氷華。見つけるたびに足を止めるので、なかなか稜線にたどり着くことができません。
2021年12月28日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12
12/28 8:57
氷華。見つけるたびに足を止めるので、なかなか稜線にたどり着くことができません。
氷華。稜線上にも、そこそこの氷華が見られます。
2021年12月28日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
19
12/28 9:15
氷華。稜線上にも、そこそこの氷華が見られます。
氷華。ここまでに、小さめながらけっこうな数の氷華が咲いていました。
2021年12月28日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
28
12/28 9:23
氷華。ここまでに、小さめながらけっこうな数の氷華が咲いていました。
なかなか楽しいヤセ尾根の登山道ですが、滑落したらヤバイところがいくつかあります。
2021年12月28日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 9:35
なかなか楽しいヤセ尾根の登山道ですが、滑落したらヤバイところがいくつかあります。
丹沢表尾根〜丹沢山〜蛭ヶ岳。素晴らしい眺めですね!本日のベストショット!の次点です。
2021年12月28日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
24
12/28 9:44
丹沢表尾根〜丹沢山〜蛭ヶ岳。素晴らしい眺めですね!本日のベストショット!の次点です。
丹沢大山。う〜ん、やっぱりカッコイイ山だな〜。大山へのバリエーションルートを、いろいろと覚えたいですね。
2021年12月28日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
15
12/28 9:44
丹沢大山。う〜ん、やっぱりカッコイイ山だな〜。大山へのバリエーションルートを、いろいろと覚えたいですね。
丹沢山〜蛭ヶ岳。今年は、蛭ヶ岳に二回も登ることができました。来年も、この山に登れたらイイな〜と思います。
2021年12月28日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
16
12/28 9:48
丹沢山〜蛭ヶ岳。今年は、蛭ヶ岳に二回も登ることができました。来年も、この山に登れたらイイな〜と思います。
相模湾。おお〜!これは綺麗だな〜と思いました。本日のベストショット!
2021年12月28日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
30
12/28 9:50
相模湾。おお〜!これは綺麗だな〜と思いました。本日のベストショット!
鎖場。まあ、鎖が無くても登れるかなというところですが、念のため鎖を掴んで登りました。
2021年12月28日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/28 9:55
鎖場。まあ、鎖が無くても登れるかなというところですが、念のため鎖を掴んで登りました。
仏果山(747m)に登頂!低山ながら、見どころ満載の山だと思います。仏果山は、私の大好きな低山の一つです。
2021年12月28日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
19
12/28 9:58
仏果山(747m)に登頂!低山ながら、見どころ満載の山だと思います。仏果山は、私の大好きな低山の一つです。
休憩。甘いものを食べて、エネルギーを充電しました。
2021年12月28日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/28 10:02
休憩。甘いものを食べて、エネルギーを充電しました。
氷華。仏果山〜宮ヶ瀬湖に咲く氷華は、横に広がるタイプが多いと思います。
2021年12月28日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
27
12/28 10:18
氷華。仏果山〜宮ヶ瀬湖に咲く氷華は、横に広がるタイプが多いと思います。
氷華。こういう形の氷華は、少数派だと思います。
2021年12月28日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
11
12/28 10:28
氷華。こういう形の氷華は、少数派だと思います。
氷華。この形も希少です。
2021年12月28日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
18
12/28 10:29
氷華。この形も希少です。
氷華。とにかく、横に広がりたくて仕方ないようですね。
2021年12月28日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
26
12/28 10:30
氷華。とにかく、横に広がりたくて仕方ないようですね。
高取山に登頂!山名表示板が新しくなったみたいです。
2021年12月28日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
14
12/28 10:50
高取山に登頂!山名表示板が新しくなったみたいです。
高取山から先で、たくさん咲いている氷華の写真を撮りまくりました。氷華劇場の開幕!
2021年12月28日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 10:56
高取山から先で、たくさん咲いている氷華の写真を撮りまくりました。氷華劇場の開幕!
氷華。この辺りに、極小の氷華がいくつか見られました。
2021年12月28日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 11:20
氷華。この辺りに、極小の氷華がいくつか見られました。
氷華。極小の氷華に、かぶりつくようにして写真を撮りました。
2021年12月28日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
13
12/28 11:20
氷華。極小の氷華に、かぶりつくようにして写真を撮りました。
氷華。極小ですが、マクロレンズを使うほどではありません。
2021年12月28日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/28 11:20
氷華。極小ですが、マクロレンズを使うほどではありません。
氷華。これは、なかなか面白い形だと思いました。
2021年12月28日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
13
12/28 11:22
氷華。これは、なかなか面白い形だと思いました。
氷華。小さい氷華の方が、可愛らしいと思います。
2021年12月28日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 11:30
氷華。小さい氷華の方が、可愛らしいと思います。
氷華。私は、小さい氷華の方が好きです。
2021年12月28日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 11:30
氷華。私は、小さい氷華の方が好きです。
氷華。ここ一帯の氷華の特徴は、とにかく大きいことです。悪く言うと、大味な氷華が多く、繊細な氷華は少ないです。
2021年12月28日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
16
12/28 11:35
氷華。ここ一帯の氷華の特徴は、とにかく大きいことです。悪く言うと、大味な氷華が多く、繊細な氷華は少ないです。
氷華。
2021年12月28日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/28 11:36
氷華。
氷華。
2021年12月28日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
12
12/28 11:38
氷華。
氷華のお花畑。これは一部分です。特大の氷華が、一面にたくさん咲いています。ホント足の置き場に困ってしまいます。
2021年12月28日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
12
12/28 11:40
氷華のお花畑。これは一部分です。特大の氷華が、一面にたくさん咲いています。ホント足の置き場に困ってしまいます。
氷華。形の良いのを選んで、一つ一つ丁寧に写真を撮りました。
2021年12月28日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/28 11:42
氷華。形の良いのを選んで、一つ一つ丁寧に写真を撮りました。
氷華。様々な形の氷華があります。よりどりみどりです。
2021年12月28日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/28 11:47
氷華。様々な形の氷華があります。よりどりみどりです。
氷華。
2021年12月28日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 11:48
氷華。
氷華。
2021年12月28日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/28 11:53
氷華。
氷華。
2021年12月28日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
12
12/28 11:54
氷華。
氷華。
2021年12月28日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 11:58
氷華。
氷華。
2021年12月28日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
16
12/28 11:59
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
11
12/28 12:02
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 12:04
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
12
12/28 12:07
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/28 12:10
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 12:11
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 12:12
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 12:15
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 12:17
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 12:21
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/28 12:23
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/28 12:23
氷華。
氷華。
2021年12月28日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 12:24
氷華。
氷華。時間を忘れて、氷華の写真をたくさん撮りました。
2021年12月28日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 12:32
氷華。時間を忘れて、氷華の写真をたくさん撮りました。
眺望ポイントに到着。絶景なのですが、送電線がちょっと残念。
2021年12月28日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
20
12/28 12:35
眺望ポイントに到着。絶景なのですが、送電線がちょっと残念。
本日のお昼ごはん。「かつや」で購入したエビフライ、ヒレカツ、チーズコロッケを食べました。けっこう美味しかったです。
2021年12月28日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
24
12/28 12:48
本日のお昼ごはん。「かつや」で購入したエビフライ、ヒレカツ、チーズコロッケを食べました。けっこう美味しかったです。
氷華。宮ヶ瀬湖が近づいてきたので、氷華劇場は終盤を迎えつつあります。
2021年12月28日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8
12/28 13:10
氷華。宮ヶ瀬湖が近づいてきたので、氷華劇場は終盤を迎えつつあります。
氷華。
2021年12月28日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/28 13:12
氷華。
氷華。一周して終わったみたいです。二周することはないのかな〜と思いました。
2021年12月28日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 13:14
氷華。一周して終わったみたいです。二周することはないのかな〜と思いました。
氷華。う〜ん、何とも言えない素敵な形をしていますね。
2021年12月28日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/28 13:17
氷華。う〜ん、何とも言えない素敵な形をしていますね。
氷華。
2021年12月28日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10
12/28 13:21
氷華。
氷華。
2021年12月28日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/28 13:23
氷華。
氷華。日当たりが良いので、少し解け始めている感じです。
2021年12月28日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 13:24
氷華。日当たりが良いので、少し解け始めている感じです。
氷華。
2021年12月28日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/28 13:32
氷華。
氷華。
2021年12月28日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 13:33
氷華。
氷華。これも、なかなか素敵な形をしていると思います。
2021年12月28日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10
12/28 13:36
氷華。これも、なかなか素敵な形をしていると思います。
氷華。
2021年12月28日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 13:37
氷華。
氷華。
2021年12月28日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
7
12/28 13:38
氷華。
氷華。これも、イイ感じになっていますね〜。
2021年12月28日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 13:41
氷華。これも、イイ感じになっていますね〜。
氷華。そろそろお終いかな〜と思っていたら、これですからね。思わず、苦笑いしてしまいました。
2021年12月28日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
13
12/28 13:43
氷華。そろそろお終いかな〜と思っていたら、これですからね。思わず、苦笑いしてしまいました。
氷華。
2021年12月28日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/28 13:43
氷華。
氷華。これにて、氷華劇場の閉幕です。まあとにかく、もの凄い数の氷華が咲いていましたよ〜。
2021年12月28日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 13:44
氷華。これにて、氷華劇場の閉幕です。まあとにかく、もの凄い数の氷華が咲いていましたよ〜。
宮ヶ瀬湖の湖畔に下りてきて、宮ヶ瀬ブルーを眺めました。
2021年12月28日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9
12/28 14:08
宮ヶ瀬湖の湖畔に下りてきて、宮ヶ瀬ブルーを眺めました。
ミツマタ(蕾)。もう少しで咲きそうな雰囲気です。
2021年12月28日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
19
12/28 14:20
ミツマタ(蕾)。もう少しで咲きそうな雰囲気です。
紅梅がいくつか咲いています。
2021年12月28日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
18
12/28 14:22
紅梅がいくつか咲いています。
美味しそうな夏みかん。
2021年12月28日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
11
12/28 14:30
美味しそうな夏みかん。
とても綺麗な柚子。
2021年12月28日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
15
12/28 14:41
とても綺麗な柚子。
半原バス停でゴールです!お目当の氷華とたくさん出逢うことができて、大満足の一日でした。山歩き万歳!
2021年12月28日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/28 14:48
半原バス停でゴールです!お目当の氷華とたくさん出逢うことができて、大満足の一日でした。山歩き万歳!
そして、いつものように安酒をあおりました。たくさんのお客さんで、店内に熱気がありました。至福のひと時・・・。
2021年12月28日 17:09撮影 by  iPhone 7, Apple
34
12/28 17:09
そして、いつものように安酒をあおりました。たくさんのお客さんで、店内に熱気がありました。至福のひと時・・・。
撮影機器:

感想

いやいや、本当にビックリするほどの氷華の数でした。とにかく、嬉しい誤算でしたね。誤算とは、仏果山への登りの途中にも、そこそこ氷華が咲いていたことです。このことは、全く予想していませんでした。

数は少なかったものの、仏果山〜高取山でもいくつかの氷華を見つけましたが、予想通り、高取山〜宮ヶ瀬湖で数多くの氷華が咲いていました。特に、氷華のお花畑では、一面足の踏み場もないほどの氷華が咲いていました。私は、その場所に一時間近く居座り、一生懸命に氷華の写真を撮りました。

今回も、たいへん良い山歩きができました。私は、氷華の観賞と写真撮影に十分な時間をかけて楽しみました。実に私らしい山行だったと思っています。

山歩きは本当に楽しいですね。山歩き万歳!

それではまた😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

fgacktyさん、こんにちは
正に氷華三昧でしたね❗️
私も先日氷華のお花畑を満喫してきました。
そこでは縦型が多かったのですが、仏果山近辺は横型が多いのですね。コレって気温とかが関係しているのでしょうか❓
植物の不思議、後で調べてみようと思います。
2021/12/29 16:00
kurakuraminさん、こんにちは。

高尾山や陣馬山では縦型が主流だと思いますが、仏果山周辺では横型が圧倒的に多いです。とにかく大きいものが多く、繊細で芸術的な氷華は少ないように感じます。

ハイキングコースとしては手頃ですし、氷華の観賞に十分な時間をかけられるのが良いと思います。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2021/12/29 16:12
fgacktyさん、こんにちは

すごい数の氷華ですねー。
どれも個性的で見飽きることがないのも頷けます。

仏果山って私はまだ行ったことがありません。
遠くから眺めると形の良い山との印象があります。
来年になったら一度歩いてみたいと思います。
素敵な写真の数々をありがとうございました。
2021/12/29 17:18
gorozoさん、こんにちは。

仏果山の稜線上から、大山や丹沢表尾根などがよく見えます。とても眺望の良い山だと思います。初めて仏果山に登った時は、ヤセ尾根にけっこうビビりました。今となれば、楽しい思い出です。

仏果山周辺はヤマビルの巣窟らしいので、涼しい時に行かれた方が良いかもしれません。

明日は三ツ峠山に登って、今年の山納めにしようかなと思っています。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2021/12/29 18:16
こんばんわ 氷華だけでなんと51枚😅
51/88 う〜ん、お花博士の面目躍如\(^o^)/
花は違えども(笑)、
一つ一つとても丁寧に撮ってますねえ(^_-)-☆
お見事🎵
夢中で撮影している姿が目に浮かびます♪
あの場所で、一面のお花畑、、
足のやり場にさぞや困ったことでしょう(笑)
高取山のシモバシラの華、\(^o^)/
素敵な写真、サンクスです(^o^)
2021/12/29 18:11
tantanさん、こんばんは。

氷華の写真だけで、51枚もありましたか〜。数えませんでしたが、ちょっと多すぎましたね。今数えたら、実際には百枚くらい撮っています。

今年は、たくさんの山行にお付き合いしていただき、まことにありがとうございました。来年も、引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2021/12/29 18:23
fgacktyさん こんばんは😊

数えるtantanさんもですが たくさんの氷華を撮影されたんですね✨
夢中で撮影されてるお姿が目に浮かびます🍀
1人で山に行くのは自由な時間が多いと思います
今回は思う存分氷華を楽しまれた事と思ってます😊
また大勢で行く楽しみも感じられた一年だった事と思ってます🍀
今年はfgacktyさんのお陰様でお花の奥深さを教えて頂き楽しかったです🍀
また来年もご都合合いましたら 大勢でお山歩きを楽しみましょうね😊
氷華の情報をありがとうございました😊
来年見に行ってきます🍀
山沿い雪情報が☃️
氷華がなくなってしまわない事を願ってます😊

良いお年をお迎え下さいね🍀

それではまたね😊
2021/12/30 1:37
baboさん、おはようございます。

来年早々なら、まだまだたくさんの氷華が見られると思いますよ。問題は気温ですね。氷点下にならないと氷華は咲かないので、空振りに終わる可能性があります。寒くなればなるほど、氷華は元気一杯に咲くものです。

今日は、三ツ峠山に登って、富士山と南アルプスを眺めてこようと思います。気温がやや高いので、氷華は微妙なところです。もう少し気温が下がってくれるとイイんですけどね〜。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2021/12/30 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら