ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4165879
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

吾妻峡のミドリンは・・ 近辺散策

2022年04月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吾妻峡のニリンソウは終盤です
イチリンソウは見頃です
吾妻峡のニリンソウはそろそろ終盤です
3
吾妻峡のニリンソウはそろそろ終盤です
でもまだまだ可愛いね
5
でもまだまだ可愛いね
ミドリン一号の今日
12
ミドリン一号の今日
同じ個体(4月8日)
8
同じ個体(4月8日)
新たに2号発見
花びらが葉っぱのような緑で周囲にスッカリ同化してました
8
新たに2号発見
花びらが葉っぱのような緑で周囲にスッカリ同化してました
ミドリン3号
倒れている所から発見
今年のミドリンはこの三輪だけ
ニリンソウは終盤を迎えているので4号はもう無理かな〜
7
ミドリン3号
倒れている所から発見
今年のミドリンはこの三輪だけ
ニリンソウは終盤を迎えているので4号はもう無理かな〜
八重さんもたくさんいますよ
8
八重さんもたくさんいますよ
ヤマブキさんも見頃ですよ
3
ヤマブキさんも見頃ですよ
イチリンさん
見頃を迎えていますよ
4
見頃を迎えていますよ
右はニリンさん 左はイチリンさん
イチリンさんは花が大きいですね
3
右はニリンさん 左はイチリンさん
イチリンさんは花が大きいですね
見頃は今週末までかな
3
見頃は今週末までかな
シャガも咲き始めていますね
3
シャガも咲き始めていますね
吾妻峡近くの民家
秩父もそろそろかなぁ
6
吾妻峡近くの民家
秩父もそろそろかなぁ
ネモヒラ
わが家もお隣から飛んできたのが昨年2.3輪咲いたのですが 今年は・・・
4
ネモヒラ
わが家もお隣から飛んできたのが昨年2.3輪咲いたのですが 今年は・・・
青空に向かってGO!
4
青空に向かってGO!
里の風景 春を感じますね
4
里の風景 春を感じますね
ミツバツツジは見頃を少し過ぎていました
4
ミツバツツジは見頃を少し過ぎていました
あれ!よーく見るとヤマツツジだ
3
あれ!よーく見るとヤマツツジだ
レンギョウは見頃ですね
2
レンギョウは見頃ですね
すぐ近くの沿道にもミツバツツジが
4
すぐ近くの沿道にもミツバツツジが
スイセンと一緒が可愛いね
4
スイセンと一緒が可愛いね
ムスカリ スイセンと一緒にね
4
ムスカリ スイセンと一緒にね
地元の方々が手入れをされているようです
ありがとうございます
3
地元の方々が手入れをされているようです
ありがとうございます
ヤマエンゴサク  
5
ヤマエンゴサク  
紫の絨毯 大集落をつくっていました
2
紫の絨毯 大集落をつくっていました
4月6日
飯能市民会館
3
4月6日
飯能市民会館
アトム君の枝垂れは今が見頃ですよ
2
アトム君の枝垂れは今が見頃ですよ
さすがに ここ2.3日の暑さで花はほぼ終了です
4
さすがに ここ2.3日の暑さで花はほぼ終了です
4月8日
阿須河川敷
5
4月8日
阿須河川敷
菜の花が見頃を迎えていましたが桜は終盤
5
菜の花が見頃を迎えていましたが桜は終盤
ここはまた来年ですね
4
ここはまた来年ですね
ご近所も桜の絨毯になってました
5
ご近所も桜の絨毯になってました
4月11日
わが家の翁さん 大株主は こ〜んなに咲いてます
9
4月11日
わが家の翁さん 大株主は こ〜んなに咲いてます
これは今年の子 大きくな〜れ
7
これは今年の子 大きくな〜れ
このところの暖かさで 山は毎日彩を変えています
お仕事の移動中もとても楽しいです
7
このところの暖かさで 山は毎日彩を変えています
お仕事の移動中もとても楽しいです

感想

🌸
吾妻峡のミドリン(ニリンソウの緑)昨年はたくさんの個性豊かなこが見られましたが今年は三輪だけ確認です
ニリンソウはそろそろ終盤を迎えているのでこれ以上のミドリンは期待できそうにありません
また来年に期待しましょう
里のサクラは ほぼ終盤です
そして撮りためておいた春を一緒に載せました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

おはよ〜さん。今年のミドリちゃんは、不作ですな〜。confident2号は完全ミドリの個体でいい感じ。来年期待しましょう。
オキナさんは今年もいっぱい花咲かせてすばらしい。我が家の早咲きさんは、ポワポワの綿毛になり、砂利の株はようやくつぼみです。あちこち種が飛んで、南蛇井駅みたいにならないかな。
2022/4/12 5:33
kuboyanさん こんにちは
今年のミドリンは不作ですね
たぶんこれ以上は出てこないでしょう
来年期待しましよう

翁さん 早くもポワポワー
来年はあちこちいっぱいでるといいねー
コメントありがとうございます😁
2022/4/12 16:56
YYTAIさん、こんばんは。

吾妻峡のミドリンは、来年はたくさんの花をつけてくれるでしょう。今から楽しみにしています。

花探しお疲れ様でした。それではまた😊
2022/4/13 21:05
fgacktyさん こんばんわー

吾妻峡のミドリン 今年も楽しませてくれるかなぁ と思ってましたが・・・
でも一輪だけかと〜と思っていたら3輪見つけられました
また来年に期待したいですね
コメントありがとうございます
2022/4/13 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら