ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4194986
全員に公開
ハイキング
丹沢

【キンラン開花】2022丹沢里山お花だより8

2022年04月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス 在宅のお昼休みと定時後に近くの群生地を原付で回りました。
昼休みはキンランとエビネの群生を見て回りました!
エビネも今日の暖かさで、大分開花しました。
2022年04月22日 12:17撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 12:17
昼休みはキンランとエビネの群生を見て回りました!
エビネも今日の暖かさで、大分開花しました。
緑色のエビネは開花した株がずいぶん増えました。
まだ蕾の株もいっぱい。
2022年04月22日 12:20撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 12:20
緑色のエビネは開花した株がずいぶん増えました。
まだ蕾の株もいっぱい。
緑色のエビネをアップ
2022年04月22日 12:21撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 12:21
緑色のエビネをアップ
渋い色です。
2022年04月22日 12:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 12:27
渋い色です。
フデリンドウの咲き残り
2022年04月22日 12:31撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 12:31
フデリンドウの咲き残り
ヘビイチゴ
2022年04月22日 12:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 12:59
ヘビイチゴ
今日はまさにヒル日和。降雨後の温かい日は活動活発!
50ぐらいは、長靴に取り付かれましたか?
飽和食塩水をしみこませた塩バンドは、威力絶大!親分蛭も乗り越えられません。丸まって落ちます。
ただし写真撮るため手をついたり、肘ついたり、膝ついたり、この瞬間があぶない!いつも間にか取り付かれたらしい。
2022年04月22日 12:48撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 12:48
今日はまさにヒル日和。降雨後の温かい日は活動活発!
50ぐらいは、長靴に取り付かれましたか?
飽和食塩水をしみこませた塩バンドは、威力絶大!親分蛭も乗り越えられません。丸まって落ちます。
ただし写真撮るため手をついたり、肘ついたり、膝ついたり、この瞬間があぶない!いつも間にか取り付かれたらしい。
知らないうちに腕に1か所、やられてしまいました。真っ赤に血を吸ったヤツ、もちろん握りつぶし!今も出血が止まりません。足回りは万全だったけど、上半身、もう少し気をつけねば!
2022年04月22日 20:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 20:16
知らないうちに腕に1か所、やられてしまいました。真っ赤に血を吸ったヤツ、もちろん握りつぶし!今も出血が止まりません。足回りは万全だったけど、上半身、もう少し気をつけねば!
【祝】キンラン開花!
今日はお天気良く、元気いっぱいキンラン開花しました。
2022年04月22日 12:32撮影 by  X30, FUJIFILM
4
4/22 12:32
【祝】キンラン開花!
今日はお天気良く、元気いっぱいキンラン開花しました。
いっぱい咲いてます。
この暖かさ(今日はお昼で27℃だった)できれいに開花してます
2022年04月22日 12:40撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 12:40
いっぱい咲いてます。
この暖かさ(今日はお昼で27℃だった)できれいに開花してます
この株は見事!全部咲いたら、すごいだろうなあ!
明日また来てみよう。
2022年04月22日 12:40撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 12:40
この株は見事!全部咲いたら、すごいだろうなあ!
明日また来てみよう。
この株も立派です。
まだまだ日陰の株は蕾状態なので、しばらく咲き継いでいきそうです。
2022年04月22日 12:41撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 12:41
この株も立派です。
まだまだ日陰の株は蕾状態なので、しばらく咲き継いでいきそうです。
夕方ホタルカズラの群生地とエビネ群生をはしご
チゴユリ
しばらく来ないうちに、もう見頃を過ぎてしまって、落下した花の方が多かった。残念でした。
2022年04月22日 16:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 16:30
夕方ホタルカズラの群生地とエビネ群生をはしご
チゴユリ
しばらく来ないうちに、もう見頃を過ぎてしまって、落下した花の方が多かった。残念でした。
ホウチャクソウは今が旬です。
2022年04月22日 16:39撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 16:39
ホウチャクソウは今が旬です。
カキドウシ
2022年04月22日 17:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 17:04
カキドウシ
キジムシロ
2022年04月22日 17:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 17:36
キジムシロ
ホタルカズラの群生も、大分お花がくたびれてきた。
2022年04月22日 16:49撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 16:49
ホタルカズラの群生も、大分お花がくたびれてきた。
逆光側からサイドビュー
2022年04月22日 16:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 16:53
逆光側からサイドビュー
陽が差すと、まだまだきれいだね。
2022年04月22日 16:53撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 16:53
陽が差すと、まだまだきれいだね。
この群生は今週で見納めかな
2022年04月22日 16:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 16:55
この群生は今週で見納めかな
エビネは昼より開花が進んだ気がする。
2022年04月22日 17:14撮影 by  X30, FUJIFILM
4/22 17:14
エビネは昼より開花が進んだ気がする。
みんな開花寸前
2022年04月22日 17:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 17:19
みんな開花寸前
木漏れ日の柔らかい光
2022年04月22日 17:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 17:19
木漏れ日の柔らかい光
夕陽を浴びてきれい!
2022年04月22日 17:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 17:30
夕陽を浴びてきれい!
もう少しで、全開
2022年04月22日 17:31撮影 by  X30, FUJIFILM
4/22 17:31
もう少しで、全開
全開のエビネも
2022年04月22日 17:31撮影 by  X30, FUJIFILM
4/22 17:31
全開のエビネも
クサノオウ
2022年04月22日 17:48撮影 by  X30, FUJIFILM
2
4/22 17:48
クサノオウ
今日の夕方は、久しぶりにいい富士山が見れました。
2022年04月22日 17:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
4/22 17:46
今日の夕方は、久しぶりにいい富士山が見れました。

感想

 今日は久しぶりに、お天気回復して、お日様がおがめた。しかしじめじめした暑さは初夏のようでした。こんな日はヤマビルの活動が最も活発になる。準備万全で山に入ったが、予想違わず、ものすごい蛭のアタックにあいました。50ぐらいは取り付かれたのでは。しかし長靴に塩バンド巻いてるので、当然それ以上は上がって来れず、完全シャットアウト!こちらは成功したのだが、実は1か所取り付かれてしまった。手首の下あたりに取り付いて、お腹いっぱい血を吸ってました。たぶん写真撮影時に一瞬手をついたり、膝ついたり、肘ついたりしたタイミングがあったので、その時につかれたか、カメラのケースが下に垂れ下がるので、そこに着かれて、這い上がってきたかのどちらか。
 弘法山の登山道でも数回靴にとりつかれたので、登山道だから大丈夫と思わず、一瞬でついてくるので、皆様お気をつけくださいね。これからは里山はどこも蛭の巣と思った方がよいです。
 さて今日のご報告はキンラン開花情報です。水曜日はまだ蕾でしたが、本日今年初めて開花確認できました。日当たりの良いところはどの株も開花、日陰の場所はまだまだこれからです。今日のキンランは、まったく痛みもなく、美しいお花を咲かせていました。これから1週間ぐらいは楽しめそうです。
 エビネは開花後、涼しい日が続き、なかなか進まなかったのですが、今日は3分咲きぐらいまで開花が進んでいました。もう一押しと言う感じなので、明日、晴れの1日となれば、一気に開花しそうでした。エビネもこれからだんだんと標高をあげながら次々に開花していくでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら