ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 424967
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

金沢市民の森/春の花探し

2014年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

釜利谷・金沢市民の森
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秘密の無料空地
コース状況/
危険箇所等
☆ 雨後のため所々滑ります。
☆ インターネットの「円海山周辺マップ」を参考にしてください。
我が街横浜金沢 
三角屋根は八景島シーパラ
5
我が街横浜金沢 
三角屋根は八景島シーパラ
金沢動物園の山並み
8
金沢動物園の山並み
ハルジオンが二株見っけ
2
ハルジオンが二株見っけ
タンポポは見慣れました
2
タンポポは見慣れました
誰かが植えた
ホウチャクソウ
6
誰かが植えた
ホウチャクソウ
グリーンが好きです
グリーンが好きです
ここからタチツボスミレ
2
ここからタチツボスミレ
たかがスミレ
初春には探しました
初春には探しました
今では普通に見られますね
今では普通に見られますね
良く観察すると
種類も多く覚えきれません
種類も多く覚えきれません
山頂には白もありました
2
山頂には白もありました
キランソウの花の形いい
3
キランソウの花の形いい
浦島太郎は誰かが植えた
ウラシマソウ
2
浦島太郎は誰かが植えた
ウラシマソウ
ムラサキケマン
葉は沢山出てた
1
ムラサキケマン
葉は沢山出てた
あっと言う間に沢山開花しています
4
あっと言う間に沢山開花しています
ウグイスカグラここのは元気でした
4
ウグイスカグラここのは元気でした
キジムシロ
陽の当たる場所のアケビ
2
陽の当たる場所のアケビ
これは不明です
シロバナハンショウヅル
昨年4/4に開花していました
3
シロバナハンショウヅル
昨年4/4に開花していました
昨年開花時の
シロバナハンショウヅル
3
昨年開花時の
シロバナハンショウヅル

感想

高い山ではないです。
遠くの山でもありません。
横浜で一番高い「大丸山」
いつでも行けるのですが、行かないと花の状況は分かりません。

この所、花写真の練習を兼ねて暇さえあれば行っています。
よくバイクを止めるのは、西金沢中学校付近・横浜霊園前から入る上郷森の家・氷取沢奥
ハイキングコースのため、自生植物以外の花なども植えてあります。
今回のホウチャクソウやウラシマソウが該当します。

今回は、シロバナハンショウヅルの調査と
タチツボスミレの観察でした。

皆さん遠くへ行けない時
時間が取れない時など
色々なコースがありますので来てくださ〜い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

意外でした!
kazikaさん、こんにちは。

花観察のこんな山歩もされるのですね?
私も1年に1回くらい、このあたりを歩いています。
公共交通機関利用なので、北鎌倉から東慶寺に立ち寄り
建長寺〜港南台に向かって歩くコースが一番のお気に入
りです。
シロバナハンショウヅルのことは知りませんでした。
機会があれば行ってみたいです♪

余談ですが、昨日蕗平橋から山神峠を目指しましたけれ
ど、途中で断念し尾根に上がって山神峠へ行きました。
ハードな山行でも苔や花を撮る余裕のあるkazikaさんの
凄さを改めて感じました。
2014/4/6 18:33
Re: 意外でした!
kaiganeさんありがとうございます。
この一帯は自分のホームです
たまにバスで行って鎌倉までと思うのですか゛
写真に時間を費やし行けなくなります
シロバナハンショウヅルは、西釜利谷小へ下る階段脇です
昨年の写真を追加しました。

山神峠行かれたのですか?
途中大崩壊していますからね
お疲れさまでした
植物情報お願いします
2014/4/6 19:26
昨日は天気の急変を恐れて在宅
kazikaさん、こんにちは。

昨日は昼前後に少し天気が良くなるという予報で、家にいるばかりでは子どもも私も飽きるので、子どもを連れて金沢動物園や周辺のハイキングコースに行こうか検討していたのです。結局は「予報では雷や竜巻と言っているからやめよう」という妻の意見に従って外出せずに終わりましたが。

外出したらばったりお会いしていたかもしれませんね。昼過ぎからの雷雨は大丈夫でしたか?

野山に花が咲き、だんだんと暖かく、よい季節になって来ました。これからはなるべく外へ繰りだそうと思います。kazikaさんに出会える日も近いかな〜?
2014/4/7 13:47
Re: 昨日は天気の急変を恐れて在宅
melonpanさんこんばんは。
急変は承知し、車を午後帰る場所に駐車していました。
ポツポツ来たので、駆け下り車に避難出来ました
melonpanさんも実行しなくて良かったです。

丹沢にそうそう行けないです。
ガソリン・高速代高い
市民の森の隅から隅まで歩きます
そのうちお会い出来ます
2014/4/7 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら