ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4752214
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

再び梨ヶ原・ほか🌸紫と白のセンブリ

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:00
合計
7:40
6:20
460
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 晴れ〜〜〜
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
先週通れなかった道は直してくれていなかった・・
あさ〜〜〜
富士さ〜〜ん
また来ちゃった梨ヶ原
5
また来ちゃった梨ヶ原
清々しい高原の朝!
5
清々しい高原の朝!
ススキっ原に陽が当たる
5
ススキっ原に陽が当たる
キラキラです
草原のお花畑はいまだ営業中
3
草原のお花畑はいまだ営業中
カセンソウ頑張ってるね
蕾もあるし
3
カセンソウ頑張ってるね
蕾もあるし
今回はちゃんと葉っぱの裏を確認
1
今回はちゃんと葉っぱの裏を確認
松虫も多い
大大根草?かな
薙刀コウジュ
早朝のリンドウはまだ閉じてる
4
早朝のリンドウはまだ閉じてる
あとで開いてね
あ〜
うちの車こういう道は無理💦
2
あ〜
うちの車こういう道は無理💦
梅ちゃん達
まだフレッシュ
山ラッキョー
森アザミ
かわゆい
秋キリン
地元の方?がお花を摘みに来ていました
お盆に梨ヶ原で仏花を摘むのが地元の慣わしらしいですが、ルールとかあるのかな?
3
地元の方?がお花を摘みに来ていました
お盆に梨ヶ原で仏花を摘むのが地元の慣わしらしいですが、ルールとかあるのかな?
巴シオガマ
紫&黄色はきれい
4
紫&黄色はきれい
背高トウヒレン
茎の翼が目立つ
4
背高トウヒレン
茎の翼が目立つ
今日の紫さん
もじゃ毛
もじゃもじゃ
リンドウ開いた
今日も小株が多い
3
今日も小株が多い
雄しべがなんかかわゆい
3
雄しべがなんかかわゆい
大株は終盤
今日は富士山がずっと見えてます
5
今日は富士山がずっと見えてます
南アルプスも
怖いんですけど〜💦
3
怖いんですけど〜💦
ウラナミちゃん
♂かな
綺麗な青い背中
3
♂かな
綺麗な青い背中
ちゃんと見せてくんない
5
ちゃんと見せてくんない
ウラナミばっかり
2
ウラナミばっかり
♀かな
ちょっと地味
2
♀かな
ちょっと地味
キキョウはもう終わり
8
キキョウはもう終わり
トリカブト
姫ヒゴタイ
頑張って3本見つけたけど
4
頑張って3本見つけたけど
終盤なのが悲しい〜
5
終盤なのが悲しい〜
少ないね・・
この丸っとした蕾を
来年見に来よう
5
この丸っとした蕾を
来年見に来よう
にょきにょきと草原の潜望鏡
4
にょきにょきと草原の潜望鏡
背高トウヒレン
またいた〜
4
背高トウヒレン
またいた〜
またウラナミちゃんだ
2
またウラナミちゃんだ
ええぃ、
カパッと開かないものか
4
ええぃ、
カパッと開かないものか
富士アザミは・・
3
富士アザミは・・
弾けていました〜
2
弾けていました〜
さてっ
梨ヶ原はこれにて終了
4
さてっ
梨ヶ原はこれにて終了
次は普通のセンブリを見に
別の草原に移動
4
次は普通のセンブリを見に
別の草原に移動
この草原にはキタテハと
3
この草原にはキタテハと
黄チョウばっかり飛んでました
3
黄チョウばっかり飛んでました
花イカリ咲き残り
3
花イカリ咲き残り
梅ちゃんもいた
犬ゴマ咲き残り
クルマバナ咲き残り
3
クルマバナ咲き残り
いたいた
まだ蕾がちでした・・
4
まだ蕾がちでした・・
ちょっと残念〜〜
4
ちょっと残念〜〜
咲き揃ったらブーケだね
9
咲き揃ったらブーケだね
三分咲きくらいかなぁ
2
三分咲きくらいかなぁ
青空に向かって
頑張れよ〜
じぃちゃん?
さて帰ろう〜〜っと
この後、大月〜高尾は20号線を走り、帰宅したのは夜7時過ぎでした…
2
さて帰ろう〜〜っと
この後、大月〜高尾は20号線を走り、帰宅したのは夜7時過ぎでした…

感想

土日ともに秋晴れで、登る山は選びたい放題でしたね〜
そこを敢えて‼再び梨ヶ原に行ってきました我が家😤
だってどこも混んでそうだし。。。
このところひとけの無い所ばかり歩いていたせいで
もう混んでる場所は無理😓

梨ヶ原ではまた少し探索範囲を広げてみました
出来ることからコツコツと!
新たに姫ヒゴタイを3本見つけましたが、なかなか無いもんですね…
来年、この近くに咲いて欲しい!

晴れた梨ヶ原からはずっと富士山が見えていましたが
光る草原が眩しすぎて、お花の色が目に入ってこない💦
探すのも撮るのも曇りの方がいいのかなぁ


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

nyagiさん、こんばんは!

またまた梨ケ原、毎度ご出勤お疲れ様です😊
そろそろY県に季節移住考えたらどうですか(笑)
自分だったら春は新潟、夏は長野、秋は山梨、冬は地元なんてね。
まあ季節ごとに住む場所をローテーションなんて夢のまた夢。
気に入った素敵な場所に通い詰めたほうがいいかもですね。

ここで仏花を摘めるなんていい場所ですね。
まさか紫さんを摘もうとは思わないけど、菊とかリンドウならいいのかなぁ?
別草原のセンブリ、とっても豪華ですね。
先日見た地元センブリに見せてあげたいくらいです(笑)scissors
2022/10/5 18:41
テルさん、こんにちは!

いやぁ、季節ごとに移住しなくとも
群馬辺りならどっちの方向にも行きやすいかなぁなんて思いますけどー
あっそれだと山梨が遠くなっちゃうか😓
兎に角うちからの中央道は行きはよいよい帰りが怖すぎるんですよね〜

個人で仏花摘むのは風情があるけれど、業者がごそっと大量に持ってくという記事を読んで
なにか決まりがあるのかいなって、ちょっと気になりました

実は別草原に紫と普通のと両方咲くという不確かな情報を得て確かめに行ってみたんですが
紫サンは影も形も無かったですねー😓普通のだけでも咲いてて良かったですワ。。
2022/10/6 12:39
曇りの方が良いの?なんて言ってるけど

nyagiさん こんばんは

同じ場所に行っても探索の花の範囲を広げて新発見!
nyagiさんの花レベルになるとそのような楽しみ方が出来るんダネ
花写真は曇りの方が良いと言う専門家も多いよね
BOKUの印象ではnyagi家では露出アンダー気味の写真がお好みでしょうか?
本日は青空で太陽キラキラ? 普段より明るい写真が多いですね
明るい感じの写真も華やかでBOKUは好きですlovely
色々試してお好みを見つけるのも花撮りの楽しみだと思います

しかしいつもの事ながら開花地情報の豊富さには驚くばかりです(●^o^●)
2022/10/5 20:14
ボクさん、こんにちは!

ろしゅつ。。。。専門用語は分かりませんが、gyamiさんはパキパキっとした写真が好きで
ワタシはほんわかした色合いの写真が好きです!
何言ってんだか自分でも分からないけど、雰囲気察してください!

あんまり太陽が照ってるとギラギラしてて撮りにくいです💦
なんだか濃ゆ〜い影もできちゃうしね
お花も探しにくかった!先週曇天だった時は見渡してみてピンクの花がよくわかったのにぃ
逆に紅葉はお日様がないとサッパリですけどね〜

今週末もnyagi家泣かせの「土曜晴れ」となりそうで戦々恐々としてますワタクシ
急に寒くなって、今度こそは普通に山にも登りたくなってきたのにナ〜
2022/10/6 12:53
nyagiさん こんばんは
2週連続での梨ケ原訪問、お疲れ様です。
遂にポンポン状態のヒメヒゴタイにも出会えたのですね。
おめでとうございます。
来シーズンはマツバニンジンのアップも楽しみにしています。

『光る草原が眩しすぎて、お花の色が目に入ってこない。探すのも撮るのも曇りの方がいいのかなぁ』
私も同感です。
花だけでなく鳥もそうです。
鳥撮りも日差しが強すぎると、なかなか上手く撮れません。
日差しが未だ柔らかい朝/夕、そして木陰の方が遙かに撮りやすいです。
2022/10/5 23:30
トモさん、こんにちは!

咲いてるうちに生息地を探っておこうと思って、またしても行ってきました〜
ちょっと茶色くなったポンポンですが、特徴は残していますよね
まぁ、探すまでも無く湯の沢とかで見ろって話だけれども😓
今年は道からエライ遠くに咲いたって言うし。。。

ピンクの松葉ニンジンですね!
外来の黄花は沢山あったけれど、ピンク色の方を来年は見つけたいです!

そうそう、鳥も!白とびして羽の色が出なかったり、枝や葉っぱの影がのっかると最悪ですよね
以前、晴れた花撮りには半透明ビニール傘を使ってました
ボロっちくなったから捨てちゃったんで、また買わなきゃ😤
2022/10/6 13:09
こんばんは、nyagiさん。

ウメバチ、マツムシ、トリカブト・・・
まだ秋の花は続きますね。
そして2色のセンブリを揃えて。
いいですね、ムラサキが
秋色に心移りするのはもう少し先でしょうか。

空いているところも確かに良いですが・・・
いざという時に人酔いしてしまいますよ
たまには人気のあるところを歩いてみては
2022/10/6 23:56
わかさとさん、こんにちは!

紅葉って、どうも花よりやる気が出ないんですよね。。。
晴れないと開かない花もありますけど、紅葉は見栄えがお天気次第だし〜
ただ晴れてるだけじゃ無くて、青空も欲しいし〜😔
日曜に晴れが当たるのってなかなか無いし〜
我が家には敷居が高いように思います

花が完全に終わってしまったらどうしよう我が家💦
抜け殻になってしまいそう💦

仰る通り、このところ引きこもりがちになっていますよね
(お出かけしてる訳だから、引きこもりではないか😓)
今週末はちゃんと山を歩いてリハビリしないと!と思ってはいるのですが
お天気がパッとしないので、悩み中です。。。
2022/10/8 10:05
こんにちわ!

皆さんのコメントがとってもユーモアにあふれていて、なんかおいらなんて頭硬いから〜〜ぁ恥ずかしいくらいのコメントになっちゃうけど('ω'*)アハ♪。まあつまらんジジいいなんで(^∧^) ゴメンゴメーン!

って、お写真とっても綺麗ですね。光をちゃんと読んでいるように感じます!。お花を引き立てる光を⚡!見ていてとっても気持ちいですね😉。
パキパキとほんわかか〜ぁ。う〜ん、どちらからと言えばお花な私もほんわか色合いのお写真が好きです。でも風景はパキパキが好きかな🤭。
朝焼けの雲も素敵です😍

そうそう、先日ミサイル発射でJアラートが\(◎o◎)/!
ここも着弾区域なんですね。ほんと怖いです😱。でも、お花のためにも一発もの着弾もしてほしくない区域ですね😤。

高いお山では初雪や初冠雪の便りも聞こえてきました❄️。
そろそろ紅葉も最盛期かも🍂。まだお花が続くのかな🌼。

次なるレコも楽しみにしていますね。
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/7 11:39
桜咲くさん、こんにちは!

そうですか?桜咲くさんのコメントは相当、かなり、とっても、可笑しいと思うけれども😓

カメラ!ピンボケばかり撮れるので、カメラが壊れている!と言い張って
夏に新しいカメラ買ってもらったんですけど〜(X7→X10)
やっぱりピンボケなんで、ワタシがいけないんですね💦

そうそう、gyamiさんは風景はパキパキ、お花はほんわか😀を一応狙ってるつもりです
ワタシは相変わらず何も考えていません

よその国からのミサイルの着弾地点じゃないと思うけど。。。
それ以前に、轍に咲いてる紫さんが自国のジムニーに轢かれそうになってましたヨ
普段からJ隊の戦車に踏んで踏んで踏んずけられてるだろうしね💦
頑張って咲き続けて欲しいです!
2022/10/8 10:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら