ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4784538
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

沖縄1周ジャーニーラン6日目

2013年02月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
からす2号 その他3人
GPS
08:41
距離
45.2km
登り
746m
下り
777m

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
0:00
合計
9:01
7:18
541
スタート地点
16:19
ゴール地点
写真容量の関係でtabigarasuからこっちに引っ越し
7:05スタート-8:22有銘-10:45大浦湾-12:00辺野古旧道分岐12:34辺野古の海13:10-13:21辺野古バス停〜バスで約11キロ〜13:40金武町の市街地で下車-14:36金武湾ぞいの道-15:46ファミリーマート15:57-16:19鶴味屋
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
*国道に出たものの、前半は小集落が数キロおき、そこに共同売店があるだけの不便なところ。でも、共同売店は安くて品揃えも面白い。
*後半は市街地が現れ、店も増え便利な地域。
民宿しまぞうりの朝食。人参しりしりや海草がおいしかった。
2013年02月05日 06:33撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 6:33
民宿しまぞうりの朝食。人参しりしりや海草がおいしかった。
しまぞうりの女将さんに見送られて。
2013年02月05日 07:05撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 7:05
しまぞうりの女将さんに見送られて。
バラもこの季節から咲いている
2013年02月05日 07:47撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 7:47
バラもこの季節から咲いている
1年中花一杯だ。
2013年02月05日 07:48撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 7:48
1年中花一杯だ。
前方に有銘湾がちらっと、ヒルギ林のあたり
2013年02月05日 07:54撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 7:54
前方に有銘湾がちらっと、ヒルギ林のあたり
有銘。以前(私は参加してないが)泊まったホテル?
2013年02月05日 08:22撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 8:22
有銘。以前(私は参加してないが)泊まったホテル?
バス路線があるにはあるが・・・
背中が痛むがなんとか辺野古まで持ちこたえなくては。
2013年02月05日 08:23撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 8:23
バス路線があるにはあるが・・・
背中が痛むがなんとか辺野古まで持ちこたえなくては。
今日もやっちゃばさんはどんどん先行。コノチャンさんと前後しながら走ったり歩いたり。
2013年02月05日 10:26撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 10:26
今日もやっちゃばさんはどんどん先行。コノチャンさんと前後しながら走ったり歩いたり。
大浦湾。対岸は米軍基地。岬の周辺が滑走路予定地として繰り返し候補にされるところ。
湾の奥の上り坂にやっちゃばさんが見えた。
2013年02月05日 10:45撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 10:45
大浦湾。対岸は米軍基地。岬の周辺が滑走路予定地として繰り返し候補にされるところ。
湾の奥の上り坂にやっちゃばさんが見えた。
ユクシー力120点って??何て意味かなあって調べたら、ユクシー=「嘘」だって。なるほど
2013年02月05日 11:06撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 11:06
ユクシー力120点って??何て意味かなあって調べたら、ユクシー=「嘘」だって。なるほど
美しい海。ウミクサの宝庫で、ジュゴンが住む貴重な自然。
2013年02月05日 11:06撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 11:06
美しい海。ウミクサの宝庫で、ジュゴンが住む貴重な自然。
わんさか大浦パーク。直売所かな?
2013年02月05日 11:07撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 11:07
わんさか大浦パーク。直売所かな?
地図の道は湾に沿ってくねくね曲がっているが、新しいバイパスが完成。橋とトンネルでまっすぐ抜けていく。楽チン。環境には良いのか悪いのか??こういうのって日本では普通だけど、ヨーロッパでは旧道のままだ。
2013年02月05日 11:19撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 11:19
地図の道は湾に沿ってくねくね曲がっているが、新しいバイパスが完成。橋とトンネルでまっすぐ抜けていく。楽チン。環境には良いのか悪いのか??こういうのって日本では普通だけど、ヨーロッパでは旧道のままだ。
橋の上から、畑の間をくねる旧道を見おろす。
2013年02月05日 11:20撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 11:20
橋の上から、畑の間をくねる旧道を見おろす。
海は美しいが、岬一帯は米軍施設
2013年02月05日 11:47撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 11:47
海は美しいが、岬一帯は米軍施設
米軍施設が続く
2013年02月05日 11:49撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 11:49
米軍施設が続く
ずっと金網
2013年02月05日 11:56撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 11:56
ずっと金網
左側は「キャンプシュワープ」
2013年02月05日 11:56撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 11:56
左側は「キャンプシュワープ」
辺野古の村入り口の売店。郷土料理のお惣菜なども売っていて便利。
2013年02月05日 12:11撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 12:11
辺野古の村入り口の売店。郷土料理のお惣菜なども売っていて便利。
海へ行くには、坂を下って信号を左。
2013年02月05日 12:13撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 12:13
海へ行くには、坂を下って信号を左。
ここからワープを決め込み、バスの時間確認。もう本数が増え、大丈夫。那覇まで行けるんだ。
2013年02月05日 12:22撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 12:22
ここからワープを決め込み、バスの時間確認。もう本数が増え、大丈夫。那覇まで行けるんだ。
辺野古住民、怒りの横断幕。
2013年02月05日 12:23撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 12:23
辺野古住民、怒りの横断幕。
沖縄の海は美しい。ずっときれいでいてほしい。きれい、美味しい、楽しい!と感激続きのジャーニーランだけど、美しい自然も住民の生活も、いつも米軍におびやかされている。
2013年02月05日 12:27撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 12:27
沖縄の海は美しい。ずっときれいでいてほしい。きれい、美味しい、楽しい!と感激続きのジャーニーランだけど、美しい自然も住民の生活も、いつも米軍におびやかされている。
海辺へ。テント村の案内がある。行ってみようかな。
2013年02月05日 12:27撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 12:27
海辺へ。テント村の案内がある。行ってみようかな。
ちょっと逆行で海が光りすぎ。
2013年02月05日 12:32撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 12:32
ちょっと逆行で海が光りすぎ。
この方向に滑走路予定地、らしい。
2013年02月05日 12:33撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 12:33
この方向に滑走路予定地、らしい。
辺野古の地元住民や、県内からの応援の人たちが集まるテントが見えてきた。
2013年02月05日 12:34撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 12:34
辺野古の地元住民や、県内からの応援の人たちが集まるテントが見えてきた。
せっかくだからおじゃまして、お話を伺った。
写真と景色を見比べ、あっちのほうに、と指さしてもらいながら、
2013年02月05日 12:34撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 12:34
せっかくだからおじゃまして、お話を伺った。
写真と景色を見比べ、あっちのほうに、と指さしてもらいながら、
ジュゴンのいる海を守ること、繰り返し浮上する滑走路計画や基地拡張のこと、地元がここでがんばって、何度も食い止めてきたことなど説明していただいた。集ってるじいちゃんばあちゃんたちは明るく元気だった。
2013年02月05日 13:10撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 13:10
ジュゴンのいる海を守ること、繰り返し浮上する滑走路計画や基地拡張のこと、地元がここでがんばって、何度も食い止めてきたことなど説明していただいた。集ってるじいちゃんばあちゃんたちは明るく元気だった。
バス停に戻ったら、ちょうど行ってしまった後だった、、、はずなのに、遅れてちょうどバスがきてしまった。だから乗ってしまった。窓から見てたら、歩いているカナイさんが見えた。だいぶ先の街中でコノチャンさん、少し前にやっちゃばさん。11kmくらいワープし、残りの少しは歩こうと、金武の街で下車。
2013年02月05日 14:02撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:02
バス停に戻ったら、ちょうど行ってしまった後だった、、、はずなのに、遅れてちょうどバスがきてしまった。だから乗ってしまった。窓から見てたら、歩いているカナイさんが見えた。だいぶ先の街中でコノチャンさん、少し前にやっちゃばさん。11kmくらいワープし、残りの少しは歩こうと、金武の街で下車。
この辺まで来ると、普通の日本らしい市街地の連続。
2013年02月05日 14:02撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:02
この辺まで来ると、普通の日本らしい市街地の連続。
店もいろいろ。
2013年02月05日 14:06撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:06
店もいろいろ。
ここにも米軍基地。
2013年02月05日 14:16撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:16
ここにも米軍基地。
ドルで払える店。タコライスなどが安い。ライスボール100円でアメリカンサイズ!
2013年02月05日 14:17撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 14:17
ドルで払える店。タコライスなどが安い。ライスボール100円でアメリカンサイズ!
タコライス発祥の店は、路地を入ったところにある。
2013年02月05日 14:17撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 14:17
タコライス発祥の店は、路地を入ったところにある。
大通りの右側は米軍基地が続く。
2013年02月05日 14:17撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:17
大通りの右側は米軍基地が続く。
金武町は、名物タコライスで、デカさ世界一なんてものもやってる。
2013年02月05日 14:20撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:20
金武町は、名物タコライスで、デカさ世界一なんてものもやってる。
金武湾に出たら、今までの外海に面した風景から、大きな湾をぐるっととりまく風景に変わった。これから走る街、海中道路でるながる平安座島、伊計島も見える。
2013年02月05日 14:35撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:35
金武湾に出たら、今までの外海に面した風景から、大きな湾をぐるっととりまく風景に変わった。これから走る街、海中道路でるながる平安座島、伊計島も見える。
湾の向こうに今日のゴールも見えるはず。うっすら煙突が見えるあたりかな?
2013年02月05日 14:35撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:35
湾の向こうに今日のゴールも見えるはず。うっすら煙突が見えるあたりかな?
ビーチがきれいなので、写真撮りまくり。
2013年02月05日 14:36撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:36
ビーチがきれいなので、写真撮りまくり。
2013年02月05日 14:46撮影 by  SBM007SHK, SHARP
1
2/5 14:46
2013年02月05日 14:49撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:49
2013年02月05日 14:51撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 14:51
伊芸海浜公園
2013年02月05日 15:10撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 15:10
伊芸海浜公園
ゆっくり歩いていたら、バスで追い抜いたコノチャンさんに追いつかれた。
ファミリーマートで飲み物と朝食を購入。今日の宿はうるま市との境にあるラーメン屋。看板探しながら歩いた。
2013年02月05日 15:28撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 15:28
ゆっくり歩いていたら、バスで追い抜いたコノチャンさんに追いつかれた。
ファミリーマートで飲み物と朝食を購入。今日の宿はうるま市との境にあるラーメン屋。看板探しながら歩いた。
鶴味屋はすぐわかった。部屋はワンルームマンションのような個室できれい。バストイレ付きなので、順番じゃないからゆっくり風呂に入った。見晴らし良い屋上で風にふかれて涼みながらビールタイム。ラーメン屋も安くボリュームあってよかった。
2013年02月05日 17:16撮影 by  SBM007SHK, SHARP
2/5 17:16
鶴味屋はすぐわかった。部屋はワンルームマンションのような個室できれい。バストイレ付きなので、順番じゃないからゆっくり風呂に入った。見晴らし良い屋上で風にふかれて涼みながらビールタイム。ラーメン屋も安くボリュームあってよかった。

感想

*朝は曇り空で、いままでほど暑くない。夜中は雨が降ったらしい。
*だんだん人家のあるところが増え、店も多くなる。後半は市街地も出てくる。
*昨夜背中の痛みがひどく、寝返りに苦労、うめきながらの状態だったので、リタイアを決めた。バスの便数が増える辺野古まで、32km歩いてバスで11kmワープ、残りまた13km歩き。脚は何ともなく、余り疲れも感じず元気なのに、残念だ。→しかし、この背中の痛みはその後長引き、運動の出来ない日々が続く。どうしたのだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら