ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4803554
全員に公開
ハイキング
奥秩父

バーベキュー山行の下見に甲州高尾山。

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
716m
下り
727m

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:40
合計
4:09
7:50
154
10:24
10:54
46
11:40
11:50
9
11:59
11:59
0
11:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
勝沼ぶどう郷駅in
大善寺からバスでぶどうの丘。
コース状況/
危険箇所等
甲州高尾山から大善寺への下りは急なので慎重に。
7:49
勝沼ぶどう郷駅。
タクシーは3台いました。
2022年10月16日 07:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 7:49
7:49
勝沼ぶどう郷駅。
タクシーは3台いました。
駅の正面にぶどうの丘。
2022年10月16日 07:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 7:49
駅の正面にぶどうの丘。
甲州市民バスの時刻表をチェック。
13:02ぶどうの丘行きがありました。大善寺からのバスはぶどうの丘まで行きそうです。
今日は勝沼ぶどう郷駅から大滝不動尊経由で甲州高尾山を目指します。
2022年10月16日 07:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 7:50
甲州市民バスの時刻表をチェック。
13:02ぶどうの丘行きがありました。大善寺からのバスはぶどうの丘まで行きそうです。
今日は勝沼ぶどう郷駅から大滝不動尊経由で甲州高尾山を目指します。
乾徳山方面。
2022年10月16日 07:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 7:50
乾徳山方面。
暫く歩いて景色を振り返る。
2022年10月16日 08:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/16 8:04
暫く歩いて景色を振り返る。
勝沼ぶどう郷ユースホステル。
いつか泊まってみたい。
車が沢山停まっていました。昨日から泊まっているのかな。
2022年10月16日 08:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 8:07
勝沼ぶどう郷ユースホステル。
いつか泊まってみたい。
車が沢山停まっていました。昨日から泊まっているのかな。
天啓院のすぐ近く。
ここは桜の季節も紅葉の季節も良い。
2022年10月16日 08:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 8:13
天啓院のすぐ近く。
ここは桜の季節も紅葉の季節も良い。
林道を上ってきて初めて見晴らしの良いところ。
ここでソロの男性に会います。
服装が山の格好ではないので初心者だろうと思いながら暫く一緒に歩くが、意外としっかり付いてきます。話を聞いてみるとオリエンテーリングの競技のレジェンドでした。膝が悪くなり現在は競技はお休みしていると。道理で足が強い訳です。
2022年10月16日 09:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/16 9:04
林道を上ってきて初めて見晴らしの良いところ。
ここでソロの男性に会います。
服装が山の格好ではないので初心者だろうと思いながら暫く一緒に歩くが、意外としっかり付いてきます。話を聞いてみるとオリエンテーリングの競技のレジェンドでした。膝が悪くなり現在は競技はお休みしていると。道理で足が強い訳です。
5月頃は下の風景が桃の花でピンク色に染まります。
2022年10月16日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/16 9:06
5月頃は下の風景が桃の花でピンク色に染まります。
9:35
大滝不動尊も過ぎて展望台との分岐。
2022年10月16日 09:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 9:35
9:35
大滝不動尊も過ぎて展望台との分岐。
稜線に向かうが登りでは彼の方が全然強い。クラスが違う。
2022年10月16日 09:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 9:43
稜線に向かうが登りでは彼の方が全然強い。クラスが違う。
たぶん甲州高尾山。
2022年10月16日 10:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/16 10:13
たぶん甲州高尾山。
10:24
甲州高尾山。
ここまでずっと男性と一緒。ここでも30分ぐらい話し込む。日本の政治の話。自民党は目先のお金になることしかやっていない。教育とか少子化対策とか基本になる政策をやろうとしない。日本はこれからどんどん世界との競争に負けて行くだろうと。
2022年10月16日 10:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 10:24
10:24
甲州高尾山。
ここまでずっと男性と一緒。ここでも30分ぐらい話し込む。日本の政治の話。自民党は目先のお金になることしかやっていない。教育とか少子化対策とか基本になる政策をやろうとしない。日本はこれからどんどん世界との競争に負けて行くだろうと。
10:54
男性と別れ大善寺へ向けて下山開始。
2022年10月16日 10:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 10:54
10:54
男性と別れ大善寺へ向けて下山開始。
途中林道を渡ります。
2022年10月16日 11:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 11:02
途中林道を渡ります。
見晴らしの良い場所もあります。
フルーツ公園が見えています。
ほったらかし温泉は良く判りません。
2022年10月16日 11:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/16 11:20
見晴らしの良い場所もあります。
フルーツ公園が見えています。
ほったらかし温泉は良く判りません。
2022年10月16日 11:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 11:26
11:49
柏尾山。
2022年10月16日 11:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 11:49
11:49
柏尾山。
中央道も見えます。
走っている車は少ない。
2022年10月16日 11:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 11:55
中央道も見えます。
走っている車は少ない。
大善寺まで下りてきました。
2022年10月16日 12:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 12:11
大善寺まで下りてきました。
桜が良い感じに紅葉しています。
2022年10月16日 12:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/16 12:12
桜が良い感じに紅葉しています。
市民バスでぶどうの丘まで移動。これです♫
日曜日なのにお客がほとんどいない。
このあとラーメンを食べる。
2022年10月16日 13:19撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
3
10/16 13:19
市民バスでぶどうの丘まで移動。これです♫
日曜日なのにお客がほとんどいない。
このあとラーメンを食べる。
レストランからはこの景色。
2022年10月16日 13:39撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/16 13:39
レストランからはこの景色。
これで人が来ないとは勿体ない。
2022年10月16日 13:39撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
3
10/16 13:39
これで人が来ないとは勿体ない。
歩いて駅まで戻る。
ここは昔のホーム跡。
このあと駅の案内所でワインの試飲コーナーが出来ていて2杯飲んでしまう。1杯20mlで100円。試飲して良ければボトルで買うシステム。これは良い。
2022年10月16日 13:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/16 13:58
歩いて駅まで戻る。
ここは昔のホーム跡。
このあと駅の案内所でワインの試飲コーナーが出来ていて2杯飲んでしまう。1杯20mlで100円。試飲して良ければボトルで買うシステム。これは良い。
昔の表示。
勝沼ぶどう郷駅は勝沼、甲斐大和は初鹿野でした。
2022年10月16日 13:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
3
10/16 13:58
昔の表示。
勝沼ぶどう郷駅は勝沼、甲斐大和は初鹿野でした。

感想

来月有志で甲州高尾山に行き下りてぶどうの丘でバーベキューを予定しています。
今回はその下見です。

駅から大滝不動尊まで歩くのは久しぶりです。ずっと舗装道路を歩くのでこのコースは人気がありません。
大滝不動尊の少し手前で今日初めて人と会いました。
登山の服装でなく靴もスニーカーのようです。
初心者かなと思いながら暫く一緒に歩く。
初心者なのですぐに付いて来れなくなるかと思っていましたが、こちらが普通のペースで歩いても全然遅れることはない。息も切れない。
話をしているとこの人は日本にオリエンテーリングが導入された頃のチャンピオンでした。いまでも競技をしている人はほとんどの人が彼を知っているようです。
大滝不動尊からの登りに掛かると俄然彼の方が強い。当然です。
山道を登りながら競技ではこの下を歩いたりしますと沢の方を指さします。
スピードは相当速い競技のようです。
彼は先に行っても良いのだが初めてのコースなので私と一緒に歩くことにしたようです。
甲州高尾山は彼の予定より20分以上時間が掛かったようです。私のせいです(笑)。

甲州高尾山の頂上では彼の仕事に関連した話をします。
日本の政治は金の儲かる政策しか選択しない。将来を見据えた政策は全くない。日本は段々世界との競争に負けて行くだろうと。

車を駐めたところに戻る彼と頂上で別れ大善寺へ向かって下ります。
急な所もありますが順調に下り柏尾山まではコースタイムよりも15分ほど早い。これでは今日乗ろうと思っている市民バスの時間まで時間が余ってしまう。ゆっくり10分休憩して大善寺へ向けて下る。
なるべくゆっくり下りようと思ったがここもコースタイムより10分も早く、結局バスの時間まで1時間も早く着いてしまった。
駅まで40分なので歩こうかと思ったがそのままぶどうの丘までばすで行けるのでバスを待つことにする。

ぶどうの丘では生ビールを飲んでラーメンを食べる。
景色の良いレストランなのにほとんどお客がいない。
店員に聞いてみるがぶどうの季節が終わったのでこれからお客は減る一方と。今回は温泉に入らなかったが今回のコースで最後に温泉に入ってここで打ち上げは狙い目だと思う。
来月のバーベキュー山行のイメージが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

BBQいいですね。
いいお天気の日に当たるといいねscissors
日本の未来はホントに暗いんじゃないかと思います。
コロナ禍になって、日本は先進国じゃないってことが良く分かった。
経済では中国に負けてるし、得意だと思ってたIT分野もインドや韓国に遠く及んでない。
資源も食料もない日本は本当に世界に置いて行かれるんだろうな。
私も含め、年寄りの命なんか守らなくていい。
子供や若者たちに夢を与えてください。
飼いならされて腑抜けになった若者たちに何が出来るだろうか・・・
私が子供だった昭和40年代は日々世の中が進歩して裕福になっていくのが子供にもよくわかった。
頑張れば頑張っただけ明るい未来があると信じられたあの頃。
今の子供たちはそんな風に感じられるのだろうかって思ってしまうよ。

せっかくぶどうの丘のオサレなレストランに入ったのに
ビールとラーメンってのが発掘さんらしくて笑っちゃった。
レディが一緒の時にはワインとカプレーゼにしてくださいね
2022/10/19 18:55
ハハハ、すみません。
ラーメンと生ビールに反応されてしまった。
本番のときはバーベキューでお店は違うので安心して下さい。

最近は毎回出会いがありますが、今回は会話のレベルが高かった。
オリエンテーリング競技をやる人は知的レベルが高いのだと思いました。

政治を変えないと日本の将来は暗いですね。
子供達のためにも我々年寄りはしっかりしないといけません。
2022/10/20 6:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら