ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 493090
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥ちゃまを騙して、レンゲショウマの三頭山の麓へ…。

2014年08月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
ringo-ya その他1人
GPS
--:--
距離
3.6km
登り
293m
下り
283m

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:41
合計
2:00
10:04
10:10
30
10:40
11:05
30
11:35
11:45
5
9:50 都民の森駐車場ー10:04 森林館10:10ー
10:40 三頭大滝11:05ー11:35森林館11:45ー11:50都民の森駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都民の森の駐車場(無料ですが、早く行かないと満車になります…。)
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
坂道があるだけでキャーキャー言う、奥ちゃまを連れ出しました…。
2014年08月13日 10:03撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
14
8/13 10:03
坂道があるだけでキャーキャー言う、奥ちゃまを連れ出しました…。
レンゲショウマは、まだ早かったけど…、なんとか咲いてる写真が撮れて良かったです。レンゲショウマその1。
2014年08月13日 10:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
22
8/13 10:04
レンゲショウマは、まだ早かったけど…、なんとか咲いてる写真が撮れて良かったです。レンゲショウマその1。
都民の森、森林館と奥ちゃま。
2014年08月13日 10:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7
8/13 10:05
都民の森、森林館と奥ちゃま。
レンゲショウマ、その2。もっと近づいて撮りたかったのですが、踏み荒らして植生に悪影響を与えるとイケナイので、遠くから…。
2014年08月13日 10:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
13
8/13 10:06
レンゲショウマ、その2。もっと近づいて撮りたかったのですが、踏み荒らして植生に悪影響を与えるとイケナイので、遠くから…。
奥ちゃまを、さらに滝見に誘います。途中のお花…。
2014年08月13日 10:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
13
8/13 10:21
奥ちゃまを、さらに滝見に誘います。途中のお花…。
三頭大滝(落ち口)
2014年08月13日 10:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7
8/13 10:37
三頭大滝(落ち口)
三頭大滝(中間)
2014年08月13日 10:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
8/13 10:37
三頭大滝(中間)
三頭大滝(下部)
2014年08月13日 10:38撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
8/13 10:38
三頭大滝(下部)
三頭大滝(全体)全体と言っても、3/4位です。残り1/4が更に下に続きます。
2014年08月13日 10:38撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11
8/13 10:38
三頭大滝(全体)全体と言っても、3/4位です。残り1/4が更に下に続きます。
大滝横のベンチでコーヒータイム…。
2014年08月13日 10:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
8/13 10:45
大滝横のベンチでコーヒータイム…。
駐車場に戻って来ました。(もう、満車です〜)
2014年08月13日 11:49撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
8/13 11:49
駐車場に戻って来ました。(もう、満車です〜)
帰りに、戸倉の山奥のレストランで昼食…。
2014年08月13日 12:52撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
8
8/13 12:52
帰りに、戸倉の山奥のレストランで昼食…。
奥ちゃま、初登場!
2014年08月13日 13:07撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
30
8/13 13:07
奥ちゃま、初登場!
オニオンスープ!
2014年08月13日 13:08撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11
8/13 13:08
オニオンスープ!
サラダ(これで一人前)いつも、量が多いです。
2014年08月13日 13:17撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
11
8/13 13:17
サラダ(これで一人前)いつも、量が多いです。
私のメインディッシュ、トルティーニャ(スペイン風オムレツ)。
2014年08月13日 13:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
8
8/13 13:31
私のメインディッシュ、トルティーニャ(スペイン風オムレツ)。
奥ちゃまは、イカスミのパスタ(パエリア)…。山に行ったのか、食事に行ったのか、良く分からない一日でした〜(ToT)
2014年08月13日 13:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
14
8/13 13:32
奥ちゃまは、イカスミのパスタ(パエリア)…。山に行ったのか、食事に行ったのか、良く分からない一日でした〜(ToT)
撮影機器:

感想

レンゲショウマを観に行かない??と奥ちゃまを誘い出し、山の空気を吸わせて、洗脳させようと試みました。
奥ちゃまは、坂道だけで、もう、キャーキャー言うので、山は絶対無理ですが、なんとか誘い出し成功!

最初は、レンゲショウマを観たら帰ろうと思ったのですが…。
滝、見る?と更に、誘惑!?して更に奥に…!

滝を観た後は、滝の落ち口の沢を観る?と誘惑!
更に、上まで…上手く行きました。

更に、ムシカリ峠、三頭山西峰に誘惑しようと思いましたが、本日はここ迄としました。

レンゲショウマは、お隣?のお山(御岳山)が有名ですが、人が多いので、私のホームグラウンド?三頭山にしました。
肝心のレンゲショウマは、まだ早くて、お花を二つしか観る事が出来ませんでした。
まぁ、本日の作戦は、ほぼ成功だったので良かったですが…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

いいですね〜♪
こんにちは、今日ringo-yaさんは休みだったのですね
奥ちゃまと滝見デート、緑に囲まれたベンチでのコーヒータイム
贅沢な時を過ごされたようでうらやましい・・。

たぶんringo-yaさんのことだから(隙あらば登ってやろうと)滝壁の弱点を読んでいたとは思うのですが

ランチのテーブルを前にして奥ちゃま様 、 ringo-yaさんとの初 デートを思い出し目がきらきら輝いていますよ

それにしてもおいしそうなランチですね、イカスミパスタ大好物です。
よかったらお店の名前を御教え下さい

2014/8/13 17:57
Re: いいですね〜♪
こんばんは!mumcharlieさん
お盆休みは天気が悪い予報だったのですが、今日は天気も、まぁまぁだったのでお出かけしました。 ( 沢は増水しているので中止です)
大滝も水量が多かったですね。
今週は、天気、ちょっとダメみたいですね。

さて、まさか奥ちゃまと一緒に大滝が観れるとは、思いませんでした。
少しづつ鍛えて?三頭山の頂上まで連れて行きたいですが…(無理かな?)

大滝は落差35mです。
この滝の直登は、私には出来ないですよ

ランチは、奥ちゃまへの、ご苦労様のご褒美でした〜。
でも、安いんですよ、ここ。

私のセットメニューは、1,200円
奥ちゃまのイカスミセットは、1,800円です。
それぞれ、スープ、サラダ、メインディッシュ、飲み物が付きます。

ここは、地中海料理のメリダと言う所です。
詳細は、下記にリンクします。
http://tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13112176/dtlrvwlst/

予約して行った方が間違いないです。
予約料は掛かりません。
(今日は、予約無しで食べられましたが…)

mumcharlieさんも、奥方様と、お山の帰りにでも、どうぞ!
ではでは
2014/8/13 18:48
Re[2]: いいですね〜♪
店名有難うございます。
女房と是非行きたいと思います


2014/8/13 18:55
Re[3]: いいですね〜♪
mumcharlie さん、どうも〜!
是非、行ってみて下さい。

それから、すぐ近所(歩いて2分位)にギャラリー・ネオエポックと言う、展示販売してるお店が有ります。(お値段、ちょっと高めですが…)
私のHPの記事をリンクします。
http://www.apluse.co.jp/engei/epock/epock.html
ちょっと、入り難い雰囲気が有りますが、大丈夫です。
最近は、建物がだいぶ痛んで来てます。
今日は、ネコ・バッジ(手芸作品)を2個買いました。
2014/8/13 19:04
Re[4]: いいですね〜♪
ラジャー !
多謝多謝


2014/8/13 19:09
Re[5]: いいですね〜♪
Have a nice holiday
2014/8/13 19:12
りんご屋さん、楽しそう♪
奥ちゃまさん、初めまして!

今回はりんご屋さんの自画撮りありませんね。
ミニちゃんの写真も忘れてますね。

奥ちゃまさんとのハイキングが楽しすぎたんですね
2014/8/13 18:36
Re: りんご屋さん、楽しそう♪
gankoyaさん、こんばんは!
コメント、ありがとうございます。

今日は、マサカ の奥ちゃま同行でした。
焦って、何時もの、写真のパターンを忘れました。
えへへ

本当は、もっと、上の方にも登りたかったですが、もうヤダ〜と言い出すとイケナイので、お散歩で帰って来ました

では〜
2014/8/13 18:56
ナイスな夏のひととき^^
ringo-yaさん、おこんびんわ〜♪

素敵なひと時で奥ちゃまも大満足って雰囲気ですねぇ〜
プランニングJAWS

レンゲショウマも見れてよかったですね♪

午前中は涼しかったでしょうか?

まだまだ、暑いのでご自愛ください
2014/8/13 21:39
Re: ナイスな夏のひととき^^
to-fu-さん、おこんびんわ〜
奥ちゃまは、山歩きはダメですが、食べ歩きは大好きです。
私は、カップ麺でも満足するタイプなのですが…
ついつい、いろんなモノを食べる事になる訳です

今日は、奥ちゃまにも、なんとか歩いて頂きました
レンゲショウマは、早かったですが、なんとかセーフでした。

今日の山(下界に近い所ですが)気温は24°でした。
to-fu-さんも、夏バテしない様に、お気をつけ下さいね〜
では〜
2014/8/13 22:09
三頭大滝と地中海料理
ringo-yaさん、こんばんは。

歩くのが苦手な方には、三頭山のウッドチップ・トレイルという選択はとてもよさそうです。
また、〆の地中海料理のお店もとてもGoodです。
写真を拝見すると、断崖が近くにありそうな山奥に一軒ポツンとあるようなお店に見えますが、お料理がとても美味しそうです。
奥様の笑顔もとても良いです。
2014/8/13 22:36
Re: 三頭大滝と地中海料理
lesbourgeonsさん、こんばんは!
いつもコメント、ありがとう

そうそう、ウッドチップの道は歩き易いと、奥ちゃまは喜んでましたよ
地中海料理のお店は、戸倉の盆堀川の横に建っています。
確かに、山奥にポツンと一軒です。
お料理、オイシイですよ。

で、丁度、建物の写真の裏側に盆堀川が流れています。(崖ですね)
盆堀川は、私が良く行く沢の本流です。
この更に上流の方が、私が行く支流の沢になります。

ではでは〜
2014/8/13 23:00
奥様、初めまして(o^^o)
こんにちは^^
奥ちゃま!とっても素敵
上品で知的で可愛いい(失礼)笑顔で・・
そのまま映画になりそう(#^_^#)
ご夫婦揃って、とても素敵なご家庭が伺えて
羨ましいー(≧∇≦)b
2014/8/14 16:11
Re: 奥様、初めまして(o^^o)
dejavuさん こんばんわ〜
うふふ〜 ありがとう
奥ちゃまに、申し伝えます〜

映画は無理ですが、奥ちゃまは、陽気な性格なので、
私の根暗?な性格をカバーしてくれます。
自分で言うのも、変ですが、仲良しですよ〜

では〜〜〜
2014/8/14 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら