ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5586239
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂

水月公園  花菖蒲を見に行く

2023年06月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
その他周辺情報 花菖蒲まつり:6/11(土)12日(日)10:00〜16:00*雨天中止!
 ミニ列車やふれあい動物園、野点(のだて)等の催しが有る。隣接の水月児童文化   センターでもイベントあり。当日は駐車場は有りません。
水月公園入口
駐車スペース少しあり。しかし制限あり要注意!
6
水月公園入口
駐車スペース少しあり。しかし制限あり要注意!
公園は二段になっており下はグランド広場
8
公園は二段になっており下はグランド広場
二尾池の噴水
中段は二尾池と船池の二つの池が有る
7
二尾池の噴水
中段は二尾池と船池の二つの池が有る
見頃を迎えた花菖蒲の向こうに中国・蘇州市から送られた斉芳停が周辺を演出している。
12
見頃を迎えた花菖蒲の向こうに中国・蘇州市から送られた斉芳停が周辺を演出している。
花菖蒲(アヤメ科アヤメ属)
園内には約60種、6000株の花菖蒲を見る事が出来る
15
花菖蒲(アヤメ科アヤメ属)
園内には約60種、6000株の花菖蒲を見る事が出来る
花菖蒲にはすべてに名前が付けて有るが・・・。
14
花菖蒲にはすべてに名前が付けて有るが・・・。
こんなにじっくりと花菖蒲を見たことが無かった。
実に綺麗と思う。
14
こんなにじっくりと花菖蒲を見たことが無かった。
実に綺麗と思う。
その他の植物を撮ってみた。
5
その他の植物を撮ってみた。
ツルマンネングサ(ベンケイソウ科の多年草)
14
ツルマンネングサ(ベンケイソウ科の多年草)
ツツジの花に蟻
ヒメシャラ(ツバキ科の落葉広葉)
10
ヒメシャラ(ツバキ科の落葉広葉)
雲南萩(マメ科の落葉広葉低木)
10
雲南萩(マメ科の落葉広葉低木)
ドクダミ
ユウゲショウ(アカバナ科の多年草)
13
ユウゲショウ(アカバナ科の多年草)
マツヨイグサ(アカバナ科の越年草)
7
マツヨイグサ(アカバナ科の越年草)
ハゼラン(ハゼラン科の一年草)
花はよく見ているが名前を調べて知ったのは初めて!
11
ハゼラン(ハゼラン科の一年草)
花はよく見ているが名前を調べて知ったのは初めて!
タイサンボク(モクレン科の常緑広葉高木)
12
タイサンボク(モクレン科の常緑広葉高木)
タイサンボクの花言葉は「前途洋々」
優しい香りがするらしいが高木なので・・・
10
タイサンボクの花言葉は「前途洋々」
優しい香りがするらしいが高木なので・・・
ムラサキカタバミ(カタバミ科の多年草)
環境省による要注意外来生物ですが好きな野草です。
9
ムラサキカタバミ(カタバミ科の多年草)
環境省による要注意外来生物ですが好きな野草です。
ヒメジョオン(キク科の多年草)
一見どこにでも生えている雑草(?)だが見方によれば、ちゃんとした野草です。
10
ヒメジョオン(キク科の多年草)
一見どこにでも生えている雑草(?)だが見方によれば、ちゃんとした野草です。
ガクアジサイ(アジサイ科の落葉低木)
紫陽花の原種は日本に自生する「ガクアジサイ」であるとウィキペディアに書いてあった。
16
ガクアジサイ(アジサイ科の落葉低木)
紫陽花の原種は日本に自生する「ガクアジサイ」であるとウィキペディアに書いてあった。
紫陽花の花言葉:「移り気」「浮気」「無常」だそうです。
7
紫陽花の花言葉:「移り気」「浮気」「無常」だそうです。
これも紫陽花ですが個人的にはシンプルな山に咲くヤマアジサイが好きです。
8
これも紫陽花ですが個人的にはシンプルな山に咲くヤマアジサイが好きです。
タチアオイ(アオイ科の多年草)
花期は6〜8月でちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共ひ花期が終わる。正にその通りです。別名「梅雨葵」
8
タチアオイ(アオイ科の多年草)
花期は6〜8月でちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共ひ花期が終わる。正にその通りです。別名「梅雨葵」
キンシバイ(オトギリソウ科の半常緑または落葉低木)
ビョウヤナギとキンシバイはよく似るが近づいて見ると違いが良く分かる。(雄しべや葉っぱ等)
15
キンシバイ(オトギリソウ科の半常緑または落葉低木)
ビョウヤナギとキンシバイはよく似るが近づいて見ると違いが良く分かる。(雄しべや葉っぱ等)

感想

水月公園  花菖蒲を見に行く 2023/06/07(水)

【花レコ】 tanu-mamaさんの要望で池田市の水月公園へ、花菖蒲の写真を撮りに行った。新しく購入したカメラと望遠ズームレンズの試し撮りだと言う。今ちょうど花菖蒲は見頃らしい。そして、来る6月10〜11日は菖蒲まつりが久し振りに開催される。雨が降らなければいいが・・・。
 水月公園の中にある花菖蒲園はさほど広くはないが、それでも多種多様の花菖蒲が管理されていてまさに見頃である。菖蒲目当ての散歩の人も多く、特にどこかの施設のご老人だろうか?車いすに乗っての菖蒲鑑賞が目につく。職員さんとの談笑も微笑ましい。tanu-mamaさんはいつもの様に一心不乱に菖蒲やその他の被写体にカメラを向けていた。出来栄えは如何だったのかな・・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら