ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6016668
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

パノラマ台で富士山を愛でる〜大人の秋旅行🍁

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:41
距離
5.9km
登り
511m
下り
508m

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:27
合計
2:40
6:47
6:47
52
7:39
7:40
16
7:56
8:23
12
8:35
8:35
44
9:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山道は明瞭です
千円札の富士山スポットに行きたかったけれど、標識からどのくらいの時間がかかるか標識に記載されてなくて、今回は断念。
その他周辺情報 山田屋ホテル駐車場は無料で駐車できます。
精進湖畔にお手洗いあり。綺麗な水洗です。有難い😭
連休初日の本日は、富士山を見に行きます!
日の出に赤く染まる山頂😍
2023年10月07日 05:40撮影 by  A101SH, SHARP
24
10/7 5:40
連休初日の本日は、富士山を見に行きます!
日の出に赤く染まる山頂😍
精進湖畔から富士山を望む。完璧!😍
2023年10月07日 06:33撮影 by  A101SH, SHARP
23
10/7 6:33
精進湖畔から富士山を望む。完璧!😍
登山口に向かう途中のホテル前にねこチャン(=^・^=)
入口が開いても入らない、お行儀良い子でした😄
2023年10月07日 06:44撮影 by  A101SH, SHARP
21
10/7 6:44
登山口に向かう途中のホテル前にねこチャン(=^・^=)
入口が開いても入らない、お行儀良い子でした😄
登山口は駐車場からすぐです
2023年10月07日 06:46撮影 by  A101SH, SHARP
10
10/7 6:46
登山口は駐車場からすぐです
九十九折の登山道を進みます。途中で富士山の頭がひょっこり。
2023年10月07日 07:13撮影 by  A101SH, SHARP
12
10/7 7:13
九十九折の登山道を進みます。途中で富士山の頭がひょっこり。
登山道自体はこんな感じで歩きやすいです。
ただ、基本登りっぱなし💦
2023年10月07日 07:20撮影 by  A101SH, SHARP
10
10/7 7:20
登山道自体はこんな感じで歩きやすいです。
ただ、基本登りっぱなし💦
こんな荒れたところもあります
2023年10月07日 07:29撮影 by  A101SH, SHARP
11
10/7 7:29
こんな荒れたところもあります
ビビリな人がいます(笑)
23
ビビリな人がいます(笑)
根子峠に到着💪
ここまでは九十九折の上り基調で、気温は涼しくても汗かきました💦
2023年10月07日 07:39撮影 by  A101SH, SHARP
10
10/7 7:39
根子峠に到着💪
ここまでは九十九折の上り基調で、気温は涼しくても汗かきました💦
パノラマ台に到着😆
なんと、山頂独り占め!
2023年10月07日 07:54撮影 by  A101SH, SHARP
20
10/7 7:54
パノラマ台に到着😆
なんと、山頂独り占め!
絶景だあ!
2023年10月07日 07:55撮影 by  A101SH, SHARP
23
10/7 7:55
絶景だあ!
かめはめ波ーーー!(笑)
というつもりはなかったけど、偶然の産物(笑)
25
かめはめ波ーーー!(笑)
というつもりはなかったけど、偶然の産物(笑)
本栖湖方面💕こちらも絶景!
2023年10月07日 07:59撮影 by  A101SH, SHARP
16
10/7 7:59
本栖湖方面💕こちらも絶景!
パノラマ台で富士山と、(∩´∀`)∩ワーイ🩷
28
パノラマ台で富士山と、(∩´∀`)∩ワーイ🩷
おやつは栗のパウンドケーキ。
おやつも秋仕様🍁
2023年10月07日 08:10撮影 by  A101SH, SHARP
16
10/7 8:10
おやつは栗のパウンドケーキ。
おやつも秋仕様🍁
(∩´∀`)∩ワーイ🩷
24
(∩´∀`)∩ワーイ🩷
【ここから最後までオマケ】
いきなりワープして、下山後の道の駅。
小腹がすいたので、富士宮焼きそばを相棒と半分こ😄
美味しかった〜😋
奥はお土産の落花生。おつまみに最適ですね〜(もちろん私用🤣)🍺
2023年10月07日 10:08撮影 by  A101SH, SHARP
20
10/7 10:08
【ここから最後までオマケ】
いきなりワープして、下山後の道の駅。
小腹がすいたので、富士宮焼きそばを相棒と半分こ😄
美味しかった〜😋
奥はお土産の落花生。おつまみに最適ですね〜(もちろん私用🤣)🍺
今日はプチ旅行も兼ねています。
途中で十国峠に立ち寄りました
2023年10月07日 12:11撮影 by  A101SH, SHARP
13
10/7 12:11
今日はプチ旅行も兼ねています。
途中で十国峠に立ち寄りました
ロープウェイで山頂にひとっ飛び
2023年10月07日 12:50撮影 by  A101SH, SHARP
14
10/7 12:50
ロープウェイで山頂にひとっ飛び
十国峠は、その名の通り10の国が見えるそう。
2023年10月07日 12:51撮影 by  A101SH, SHARP
11
10/7 12:51
十国峠は、その名の通り10の国が見えるそう。
我がホームはこっちですよ〜😊
23
我がホームはこっちですよ〜😊
残念ながら、富士山は雲隠れ💦
2023年10月07日 12:54撮影 by  A101SH, SHARP
15
10/7 12:54
残念ながら、富士山は雲隠れ💦
湯河原、真鶴半島がよく見えます😍
2023年10月07日 13:09撮影 by  A101SH, SHARP
17
10/7 13:09
湯河原、真鶴半島がよく見えます😍
下山もケーブルカーで😁
2023年10月07日 13:19撮影 by  A101SH, SHARP
14
10/7 13:19
下山もケーブルカーで😁
今宵は熱海で疲れを癒やしました🥂
ホテルと温泉が最&高!🥰 ホテルが良すぎて帰りたくなかった🤣🤣🤣
2023年10月07日 17:55撮影 by  A101SH, SHARP
27
10/7 17:55
今宵は熱海で疲れを癒やしました🥂
ホテルと温泉が最&高!🥰 ホテルが良すぎて帰りたくなかった🤣🤣🤣
翌日は、下田まで足を伸ばしました。
ランチの炙り金目丼、激ウマーーー😍😍😍
2023年10月08日 13:02撮影 by  A101SH, SHARP
26
10/8 13:02
翌日は、下田まで足を伸ばしました。
ランチの炙り金目丼、激ウマーーー😍😍😍

感想

三連休初日は、お初のパノラマ台へ。
めちゃ頑張って早起きして、高速が混む前に到着できました。
パノラマ台は初心者向けのコースとのことですが、登山口から基本はずっと九十九折の道。根子峠までは登りっぱなしです。でも、ゆっくり歩けば問題無し😊
根子峠からパノラマ台までは割とあっという間でした。なんと驚くことに、山頂には誰もおらず、独占状態でした!最近は少し前の暑さが嘘のように涼しくなり、なんなら肌寒いくらいのこの日。山頂で珈琲休憩しましたが、止まっていると寒いくらいでした🥶でも、独占状態の山頂を満喫できました!

無事に下山したら、ここから先は大人の秋のプチ旅行😄
朝霧高原の道の駅で、富士宮焼きそばを楽しみ、十国峠ではロープウェイで山頂にひとっ飛びして眺望を楽しみました。
この日は熱海泊で、温泉で疲れを癒やし、美味しいゴハンでパワーをチャージしました💪

翌日は、下田まで足を伸ばして、金目丼食べてペリー来航の地を散策し、盛沢山で楽しい2日間でした😍
今回も山行と旅行をプランし、色んな所に連れて行ってくれた相棒には感謝しかありません😭

本当に楽しい2日間でした。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

kunkun_marchさん

こんばんは😄
懐かしい場所のご投稿に驚き😄

精進湖からパノラマ台に行くハイキングコースがあるのは全く存じ上げませんでした😅
精進湖にはいつも魚釣りに行ってましたので、嗚呼あの駐車場かあ、というのは何となく分かりました😄

十国峠も懐かしいです😄
ケーブルカーに乗車したことはありませんが、伊豆半島に行く時、伊豆スカイラインを走行する為、よく通りました😄
いつもは、みなさんが殆ど知らない裏道を走行して南伊豆に行ってました😍

下田での美味しそうなお食事😍
三連休の初日がkunkun_marchさんにとって良い思い出となる旅行になりましたね😄

山旅とドライブ旅行、お疲れさまでした!😄
2023/10/8 21:24
いいねいいね
1
GIMPさん、こんばんは😊

精進湖に魚釣りに行かれていたのですね。ひと昔(?)前は、冬には画面が氷って車で乗り入れることができたこともあると聞きました。温暖化の今はそれも難しいようですね。

そして、十国峠もGIMPさんの思い出の場所とは!
今回、下田からの帰路は連休中ということもあり、約6時間かかりました🤣GIMPさんの裏道なら、もっと時短できたのでしょうか?😭

GIMPさんの思い出の地と被るところに行っていたなんて、なんだか感慨深いです😊
コメントありがとうございました♪
2023/10/8 21:52
kunkun_marchさん、こんばんは!

パノラマ台は富士山が本当にくっきり見える絶景なんですね!kunkun_marchさんの「かめはめ波ーーー!」で秋の雲も見事に斬れてしまっていますね〜!流石です!

その後のご旅行も相棒さんと楽しく美味しく過ごされているのがこちらまで伝わって来ました〜!
よい三連休になりましたね!


ではでは〜😊
2023/10/8 21:53
いいねいいね
1
Nimaさん、おはようございます!
パノラマ台、初めて行きましたが、富士山全景を見ることができ絶景でした😄
かめはめ波は偶然できました(笑)富士山パワーなのかもしれません(笑)

プチ旅行は山登りだけではなく、温泉もグルメもとちょっと欲張ってしまいましたが楽しい2日間でした😊連休最終日の本日は生憎のお天気ですし、ゆっくり休みたいと思います。
コメントありがとうございました♪
2023/10/9 9:19
いいねいいね
1
こんにちは。
富士山を背景に…う…羨ましいです。
私もそぅいぅ富士山見たかったぁ〜。
普段の行いでしょうか?
うぅ〜本当に羨ましい…。

熱海もいいですねぇ〜。
♨️で疲れを癒し、Barで更に癒す。
雰囲気もいいですねぇ〜。

金目丼も美味しそう!
これはフルチャージで出来たんじゃないでしょうか?

お疲れ様でした。
2023/10/9 11:08
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは😊
快晴の青空とはいきませんでしたが、これだけのお姿を望めたので、充分ですよね〜😄
昨年は富士山を見に遠征に行ってもことごとく嫌われたので、今年はその分を取り返しています(笑)

熱海はたくさんの人で賑わっていました!温泉もお酒も最高で、疲れを癒やすことができたかな〜と思います😊
下田には初めて行きましたが、都内にいるとなかなか手が出ない金目丼も贅沢に楽しみ、正にフルチャージでした!😁😁😁
でも、明日からまた日常に戻るのが辛いです🤣
コメントありがとうございました♪
2023/10/9 15:03
いいねいいね
1
kunkun_marchさん、こんばんは!

「かめはめ波−−−!」に大笑い…、今、二度見なのですが、また大笑いしてしまいました。
はい、失礼しました。
いゃぁ〜、バッチリ極って、素晴らしいお写真ですよ♪

山小屋泊でない、この様な山旅もほんと良いかと思います。
熱海のホテルでのひと時も最高だったことでしょう♪
また、炙り金目丼…、とても美味しそうです。

お疲れさまでした。
2023/10/9 17:45
いいねいいね
1
ayamoekanoさん、こんばんは😊
かめはめ波は偶然の産物で、なぜあのときあの体勢になったのかすら覚えていないのですが😅、笑っていただけて何よりです😁

山登りを絡めてこんなふうに旅行というのも良いものです😊 今回は山にグルメに温泉にと、大満喫しました!連休中だったので、帰り道は渋滞で結局6時間かかってしまいましたが💦

グルメなあやもえさんがわざわざ買いに行かれる梅干しに、興味津津です🙄 どれだけ美味しい梅干しなのでしょう?
いつもコメントありがとうございます♪
2023/10/9 21:04
いいねいいね
1
バッチリ最高の富士山ですね!!!
富士山見えるとこ行きたかったっすー😭

富士山とクンクン姉の躍動感あるポーズがめっちゃ絵になります(*´ω`*)

実は富士山見ようと金時山あたりがショートで良いんじゃないかと思っていたのですが遠くて却下されました(笑)

それにしてもこの距離でこの標高差だとなかなかの登りですよね😨
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

しっかり下田まで行ってしまってめっちゃ満喫感が伝わってきます👏
2023/10/10 7:17
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんにちは😊
今回も富士山狙いの山行でした!
空はすこーし霞んでいましたが、それでもばっちり富士山全景を拝めましたので、目的達成です😁
登山口から途中の根子峠というところまでは基本登りっぱなしで、奥武蔵のように途中途中で平坦なところが無かったのですが、距離も大したことないので、いつかは辿り着くの精神で登りました(笑)

金時山も良いですよね〜 私も数年は登ってないので、久しぶりに最近行きたいなーと思うこともありました。確かにハセさんのおうちの方からだと少し距離ありますが、行ったら楽しいお山だと思いますので、病み上がりではないお天気の良い日に是非!😄

今回はプチ旅行も兼ねていたので、色々と満喫しちゃいました!お陰でやる気のない休み明けでした…😅
いつもコメントありがとうございます♪
2023/10/10 17:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
パノラマ台〜三方分山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら