ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6503331
全員に公開
ハイキング
丹沢

2024丹沢里山ネイチャータイムズvol6

2024年02月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス ここ2週間ぐらいで近場を歩いた記録をまとめてアップします。
2/15二宮 吾妻山菜の花
2/16弘法山〜権現山里山のお花
2/20西平畑公園河津桜
2/26二宮 吾妻山、湘南平
2/15 吾妻山公園
梅沢海岸の無料Pに停めて梅沢口〜吾妻山〜役場口コースで周回
ノシランの実。ジャノヒゲ科で実の色はそっくり。でも葉っぱは30〜80cmと大型です。
2024年02月15日 09:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/15 9:54
2/15 吾妻山公園
梅沢海岸の無料Pに停めて梅沢口〜吾妻山〜役場口コースで周回
ノシランの実。ジャノヒゲ科で実の色はそっくり。でも葉っぱは30〜80cmと大型です。
吾妻神社
2024年02月15日 10:01撮影 by  X30, FUJIFILM
2/15 10:01
吾妻神社
2/15このタイミングが菜の花は最高潮でした。ただお天気はイマイチで富士山は雲の中でした。
昨日2/26に再訪しましたが、富士はバッチリだったが、菜の花は終盤でした。
2024年02月15日 10:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/15 10:13
2/15このタイミングが菜の花は最高潮でした。ただお天気はイマイチで富士山は雲の中でした。
昨日2/26に再訪しましたが、富士はバッチリだったが、菜の花は終盤でした。
ウラナミシジミがもう飛翔してました。
2024年02月15日 10:49撮影 by  X30, FUJIFILM
2/15 10:49
ウラナミシジミがもう飛翔してました。
ヒメウズ
春のお花が続々と開花
2024年02月15日 11:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/15 11:01
ヒメウズ
春のお花が続々と開花
春をつけるお花代表格のフキノトウ
2024年02月15日 11:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/15 11:04
春をつけるお花代表格のフキノトウ
役場口上の展望台から
東海道本線は電車がどんどん通るので見てて飽きない。
特急伊豆踊り子ビュー?
2024年02月15日 11:31撮影 by  X30, FUJIFILM
2/15 11:31
役場口上の展望台から
東海道本線は電車がどんどん通るので見てて飽きない。
特急伊豆踊り子ビュー?
帰路東海道本線を跨ぐ陸橋から、貨物を牽引するEF210
カッコイイですね。
2024年02月15日 12:43撮影 by  X30, FUJIFILM
2/15 12:43
帰路東海道本線を跨ぐ陸橋から、貨物を牽引するEF210
カッコイイですね。
ここから自宅周りの里山散策。
こちらも春のお花でいっぱいでした。
オオイヌノフグリ
2024年02月16日 12:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 12:36
ここから自宅周りの里山散策。
こちらも春のお花でいっぱいでした。
オオイヌノフグリ
陽気に誘われ、テントウ虫もぞろぞろ出てきていましたね。
2024年02月16日 12:42撮影 by  X30, FUJIFILM
2/16 12:42
陽気に誘われ、テントウ虫もぞろぞろ出てきていましたね。
早咲きの桜
2024年02月16日 12:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 12:55
早咲きの桜
紅白しだれ梅
見事でした。
2024年02月16日 13:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 13:06
紅白しだれ梅
見事でした。
ホトケノザが畑の畦を埋め尽くしてます。
2024年02月16日 13:12撮影 by  X30, FUJIFILM
2
2/16 13:12
ホトケノザが畑の畦を埋め尽くしてます。
ナズナも負けてません。
2024年02月16日 13:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 13:22
ナズナも負けてません。
クサボケも開花
2024年02月16日 13:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 13:32
クサボケも開花
山のウグイスカグラも咲き始めました。
2024年02月16日 13:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 13:46
山のウグイスカグラも咲き始めました。
ヒイラギナンテン
2024年02月16日 14:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 14:19
ヒイラギナンテン
どんぐりの芽吹き!
2024年02月16日 14:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 14:25
どんぐりの芽吹き!
ヤブツバキ
2024年02月16日 14:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/16 14:33
ヤブツバキ
ペアのヒヨドリ
2024年02月16日 15:11撮影 by  X30, FUJIFILM
2/16 15:11
ペアのヒヨドリ
ここから2/20西平畑公園
河津桜満開との情報で、行ってみました。
もうタチツボスミレが咲き始めていました。
2024年02月20日 10:56撮影 by  X30, FUJIFILM
2/20 10:56
ここから2/20西平畑公園
河津桜満開との情報で、行ってみました。
もうタチツボスミレが咲き始めていました。
キュウリソウも開花
2024年02月20日 11:07撮影 by  X30, FUJIFILM
2
2/20 11:07
キュウリソウも開花
すでに散り始めてる木々も多く、まさに満開でした。
富士山と河津桜
2024年02月20日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
2
2/20 11:19
すでに散り始めてる木々も多く、まさに満開でした。
富士山と河津桜
菜の花も満開で、黄色とピンクのコラボがいかにも春っぽいですね!遠くの足柄平野の眺望もとても良いです。
2024年02月20日 11:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/20 11:32
菜の花も満開で、黄色とピンクのコラボがいかにも春っぽいですね!遠くの足柄平野の眺望もとても良いです。
梅も少しだけですが埋まっています。
2024年02月20日 11:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/20 11:37
梅も少しだけですが埋まっています。
河津桜と菜の花
2024年02月20日 11:48撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/20 11:48
河津桜と菜の花
ハコベ
2024年02月20日 12:44撮影 by  X30, FUJIFILM
2
2/20 12:44
ハコベ
サギゴケっぽいけど。
ほぼ白、かすかに紫がかってたので、やっぱムラサキサギゴケかな。
2024年02月20日 12:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/20 12:46
サギゴケっぽいけど。
ほぼ白、かすかに紫がかってたので、やっぱムラサキサギゴケかな。
ここから2/26吾妻山
強風だったけど、富士山は良く見えました。
残念なのは菜の花もう終盤でした。ちょっと寂しい菜の花畑。
2024年02月26日 11:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/26 11:33
ここから2/26吾妻山
強風だったけど、富士山は良く見えました。
残念なのは菜の花もう終盤でした。ちょっと寂しい菜の花畑。
この辺りが一番よく咲いてた場所。
2024年02月26日 11:34撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 11:34
この辺りが一番よく咲いてた場所。
吾妻山山頂に立つ、孤高のえのき
2024年02月26日 11:42撮影 by  X30, FUJIFILM
2
2/26 11:42
吾妻山山頂に立つ、孤高のえのき
菜の花畑と表丹沢の山並み
2024年02月26日 11:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/26 11:51
菜の花畑と表丹沢の山並み
小田原方面
一応電車撮ったんだけど、小さすぎた。
2024年02月26日 11:54撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 11:54
小田原方面
一応電車撮ったんだけど、小さすぎた。
あずまやと相模湾
2024年02月26日 11:59撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 11:59
あずまやと相模湾
ラッパスイセン
2024年02月26日 12:06撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 12:06
ラッパスイセン
オオジシバリ
2024年02月26日 12:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/26 12:09
オオジシバリ
ジョウビタキ♀
2024年02月26日 13:07撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 13:07
ジョウビタキ♀
ここから湘南平へ移動
強風のため、展望台まで上がれず、残念!
大磯方面
2024年02月26日 13:59撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 13:59
ここから湘南平へ移動
強風のため、展望台まで上がれず、残念!
大磯方面
ヒメアカタテハ
2024年02月26日 14:02撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 14:02
ヒメアカタテハ
カラスノエンドウ
2024年02月26日 14:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/26 14:07
カラスノエンドウ
ツワブキがもう開花
2024年02月26日 14:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/26 14:11
ツワブキがもう開花
高麗山
2024年02月26日 14:14撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 14:14
高麗山
湘南平のシンボル電波塔
2024年02月26日 14:17撮影 by  X30, FUJIFILM
2/26 14:17
湘南平のシンボル電波塔
1本だけ河津桜
ちょうど7分咲きの見頃でした。
2024年02月26日 14:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
2/26 14:21
1本だけ河津桜
ちょうど7分咲きの見頃でした。

感想

 暖かい日と寒い日が交互に訪れて、気温が乱高下しているこの頃ですが、春は確実に近づいて来ています。たくさんの春のお花が次々と咲き出して、お花の季節到来ですね。今年はスミレの出足も早いです。
 今回は二宮の吾妻山公園、大磯の高麗山公園(湘南平)、松田の西平畑公園に春のお花たちを探しに行ってきましたので、日々の自宅周辺お散歩に加えて、まとめてみました。標記の公園情報は大分時間がたってしまったので、お花の状況は、現在のものではありません。だいぶん進んでしまっているはずで、参考にはならないことは、ご容赦ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら