![]() |
![]() |
![]() |
(カタクリとオオムラサキの林)へふわり
今 カタクリが見頃です
(場所によって差があります)
初めて訪れたのですが その群生の数に驚愕しました
こんなにも咲いてるんですね
美しいカタクリ スプリング・エフェメラル
開花期間は2週間程度の場合が多いです
この群生地は 比企の宝の一つですね!
近くの西光寺ではしだれ桜が美しく
水芭蕉も咲いてました
新しい公衆トイレも数か所あり
散歩できるコースがありますので
カタクリを見ながら散歩などがオススメです
3/25にはカタクリ祭りが開催されるようです
カタクリ撮影のために踏み入ったり
誤って踏んだりすることのないように注意しましょう
ニリンソウは少し咲いてましたが
本格開花はもう少しでしょうか
保護育成の募金もさせていただきました
http://www.town.ogawa.saitama.jp/0000000388.html
http://www.hiki-saitama.jp/kankou/guide/nature/26.htm
http://www.hiki-saitama.jp/kankou/map/nature/26.htm
こんばんわ
小川町にもこんな場所があるんですね
群馬西部在住なので少々距離があるのですが、出掛けてみたくなりました♪
ご存知ですか?
旧吉井町にもカタクリの群生地があるんですよ
「小串カタクリの里」・・・是非、お越しくださいね
吉井町観光大使!?より(笑)
air_4224さま こんにちは
吉井町 高崎になるんですね。
五万株凄いですね。
キツネノカミソリも見れるんですね。
とても素敵ですね。
行ってみたくなりました。
ふわり
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する