ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > サングラスについて

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 1装備
サングラスについて
質問2014年11月18日 19:35 (2014年12月23日 13:02更新)
サングラスについての質問です。
これから積雪のシーズンに入ってまいりますが、前シーズンの雪上歩行中に日差しが強く雪目になってしまいました。その時はしばらく休んで事なきを得ましたが、夜になっても白いスポットがずーっと見えておりました。

私は普段メガネをしておりますので、気軽にサングラスを掛けることも出来ず、どうしたものかと対応策を思案中です。

雪目にならないようにする選択肢としては…
●度付きのサングラスを作る。
●登山中はコンタクトを使う。
●メガネ対応のゴーグルを使う。
●メガネにクリップするタイプのサングラスを使う。

等があるかと思いますが、皆さんはどのように対処してらっしゃいますか?
参考までにシェアしていただけると幸いです。
回答2014年11月22日 21:26 (2014年12月23日 13:02更新)
こんばんは。
私は、
>●メガネ対応のゴーグルを使う。
ただ、目だし帽をかぶると、息がゴールの空きから入り曇る場合あり。
曇らないようにするのは今のところ完璧というのはないので、コンタクトにしないとダメなのなかぁー?と思っています。
私的努力は以下ご参考まで。^^;
http://www.yamareco.com/modules/diary/45366-detail-67569
http://www.yamareco.com/modules/diary/45366-detail-69286

>●メガネにクリップするタイプのサングラスを使う。
クリップというのは、レンズというか、フレームに挟む(クリップ)というタイプよいですか?
http://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/cp-9sm/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
そのタイプは風が強い場合飛ぶ不安があり私はやめました。

今はこのタイプです。
http://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/sg-602p/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
私のはそのへんにあるスポーツ量販店で3000円ぐらいのやつです。
結構これつかってる人多いですよ^^
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
BlueSky_54様
お礼が遅くなりました。。。
ご回答ありがとうございました!
なるほど、ゴーグルの曇り防止にも一苦労、二苦労あるんですね。。
おすすめのカバーグラスは安いですね!
これも候補に入りそうです。
情報提供ありがとうございました!
回答2014年11月19日 22:50 (2014年12月23日 13:02更新)
ukimouさま

どうもありがとうございます。

富士山などに行くと、充血はしないもののしばらく勝手が違うので、どうなのかと思っていました。

確かに今の眼鏡は横の隙間が大きいので、そこから結構な紫外線が入ってきているのかもしれません。

雪山装備を少しずつ買い揃えようと思っているので参考にさせていただきます。

質問者様、スレへの割り込み大変失礼しました。
お礼 
hiro5734様
いえ、hiro5734様の疑問も解消できて良かったです(^^)
ありがとうございました!
回答2014年11月19日 21:47 (2014年12月23日 13:02更新)
zienyoさん、こんばんは。

確かに粗方の回答は出そろっていますが、他の可能性を。

私は元々、視力は良かったのですが、30代で近視になりメガネを掛けました。
日帰りでは問題無いとして、テントや小屋泊まりではメガネの安全確保にとても神経を使ったことと、阪神大震災直後の神戸に行ったことから災害時の不安をずっと感じていたので、数年前に少し安くなってきたレーシックにしました。

メガネの時代には調光式の度付きサングラスで凌いでいましたが、今は自由にサングラス(&ゴーグル)を選べるようになりました。
もちろん費用面やリスクもありますが、地震で枕元のメガネが壊れてしまったら・・・・という不安が無くなるメリットも含め、これで良かったと思っています。
5 ポイント 役に立った
お礼 
firebolt様
ご回答ありがとうございました!
なるほど、根本的な部分への着眼が足りませんでした。。
我々近眼の人なら当然レーシック手術のことも知っていると思いますが、よかったという人半分、そうでない人半分です。
費用的な事や手術失敗のリスク等も考えると、なかなか諸手を上げて賛成という訳には行きませんが、そういう選択肢もあるということは理解しました。本当にこの技術が確立されればこれほど素晴らしいことは無いと思うのですが。。。
ありがとうございました!
回答2014年11月19日 21:09 (2014年12月23日 13:02更新)
あらかた回答は出ていると思いますが、その亜流として今冬試そうと思っているのがこちら。
http://moonlight-gear.com/?pid=69696917

値段が安いのも良いです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
blumfeld様
ご回答ありがとうございました!
SportsEYZ!とてもいいですね。これはとても手軽で軽量。場所も取らないので収納性も高いので山アイテムとしてはとてもいいと思いました。
良い商品をご紹介くださってありがとうございました!
これ買うかもしれません。たぶん買います(笑)
回答2014年11月19日 19:35 (2014年12月23日 13:02更新)
hiro5734さま

併せてご回答させて頂きます。
紫外線防止についてはレンズの色は関係なく、色付きでもそうでなくても効果は変わらないと言われています。
もっぱら重要なのは色ではなく、サングラス・ゴーグルのカットできる紫外線の種類とその形状です。
紫外線はその波長によってUVA,UVB,UBCに大きく分類されます。
雪目などの対策を考えるのであればUVAカットでないと効果が望めない(地表におりるほとんどの紫外線はUVA)です。表記によってはUVAでなく「UV400」と記されている場合があります。さらにサングラスやメガネの横から侵入する紫外線の量も少なくないため、本格的に雪山等で紫外線による炎症を防止する観点で使用されるなら、ゴーグルやサイドの部分まで覆う形状でないと雪目を防ぐ効果が半減してしまうのでご注意ください。
補足ですが、雪目の症状は雪を直に見ている時より4-5時間後に現れることも多いので、その時に症状がなくてもご注意くださいね。
お礼 
ukimou様
こちらのご回答も大変参考になりました。
ありがとうございます。
回答2014年11月19日 18:31 (2014年12月23日 13:02更新)
質問に相乗りさせていただいてもいいでしょうか?

私も普段眼鏡なのですが、一般的なUVカットレンズなので、眩しくないならまあいいかなと思って眼鏡のままで登山しております。

紫外線対策という観点からは、UVカットレンズの眼鏡で大丈夫なのでしょうか?

質問者様は普段眼鏡をお使いということなので、もしかしたら私が根本的に勘違いをしているのかと疑問が生じた次第です。(眼鏡の隙間からの紫外線が問題だとしたら、サングラスを使うにしても形状などをよくよく吟味しないといけないので…)
お礼 
hiro5734様
相乗り、ありがとうございます!
今や、JIN'sのような格安メガネでもレンズは一応99%紫外線カットを謳っていますよね。
私の近眼用メガネも紫外線カットは謳っています。が、雪目になりました。
と考えますと、やはりメガネの上部や横から入り込んだ紫外線にやられたのかも知れませんね...
私もその辺りも含めて検討しようと思います。
質問をより掘り下げていただけて嬉しいです。
ありがとうございました!
回答2014年11月19日 10:46 (2014年12月23日 13:02更新)
zienyoさま

はじめまして。
私は近視です。登山の時には使い捨てのコンタクトレンズを使用しています。泊りでもそうでない時にも予備を持っていく必要がありますがたいした重量・大きさにならないため重宝しています。私は黒目が茶色いため(笑)雪山でなくても日光に弱く、常にサングラスをする必要にかられてしまいます。メガネ+跳ね上げ式や後付式も考えたのですがサングラスを新たに購入する必要があるので、普段も使えるコンタクトに落ち着きました。
ただ手が汚れている時や手がかじかんでいる時の装着は煩わしいです。予算的に問題なければ気軽に使える度付きサングラスが良いのかとも思います。
5 ポイント 役に立った
お礼 
ukimou様
ご回答ありがとうございました!
やはりコンタクトはいいですよね。私がコンタクトを使っていた時はハードレンズで、酸素透過も乏しく、連続装着は12時間が限界でした。
メンテナンスも面倒ですが、眼に何度もものもらいが出来るようになりそれがきっかけで使用を断念しました。
最近のコンタクトはソフトで使い捨て、しかも安価に入手できてホント便利になりましたね。
メガネよりは動きもアクティブになれるし、そういう意味では良いところが多いので、検討に入れたいと思います。
ありがとうございました!
回答2014年11月19日 00:57 (2014年12月23日 13:02更新)
インナーフレーム対応のサングラスで跳ね上げ出来る物を使っています。

見た目はスポーツグラスですが、内側に度付きのメガネを内蔵しているので、いきなり樹林帯やトンネル等に入っても、サングラス部分を跳ね上げれば明るい視界が確保出来るので便利です。

雨天時も跳ね上げたサングラス部分が庇になるので、風が強くなければレンズが濡れにくいのも強みです。

ご参考になれば幸いです
5 ポイント 役に立った
お礼 
afanti様
ご回答ありがとうございました!
これはお教えいただくまで知りませんでした。
なるほど、スポーツタイプのサングラスで跳ね上げが出来るっていうのは
登山には良い選択肢になるかもしれませんね。
これについても調べてみようと思います。
ありがとうございました!
回答2014年11月18日 23:43 (2014年12月23日 13:02更新)
こんばんは
ド近眼+老眼 です。 コンタクトが色々便利なのですが、残念ながら昔から何度かトライしたのですが。。。
どうやら私は涙が少ないのか、痛くて痛くて諦めました。
現在は、メガネ使用で「クリップオンサングラス」を 使っています。
特に不自由無く使用しています。
難点っと言えば、使用していない時のハードケースが嵩張る。
雨の日の雫 冬での汗かき中レンズの曇り等。。。
ベストは、コンタクトにサングラスだと思います。
ご参考まで
5 ポイント 役に立った
お礼 
gonzousecond様
ご回答ありがとうございました!
やはりベストはコンタクト&サングラスですよね。。。
私は以前コンタクトも使っていましたが、今はすっかりメガネなので、
なかなかコンタクトに戻るのも腰が重いです(笑)
それ以外でって考えると、みなさんの回答を見ている限り
クリップオンを使う方が多いようで、やはりそこに落ち着くのかな?と思い始めています。。
ありがとうございました!
回答2014年11月18日 23:26 (2014年12月23日 13:02更新)
メガネの上からかけるオーバーグラスを使ってます。
偏光とかuvカット性能とか気にしなければ2000円くらいで買えます。
普段のメガネを使えるので便利です。
5 ポイント 役に立った
お礼 
osamm様
ご回答ありがとうございました!
なるほど、オーバーグラスという選択肢もありましたね!
これについても一度検討してみようと思います。
普段の眼鏡がそのまま使えるというメリットはやはり計り知れないですね。
ありがとうございました!
回答2014年11月18日 23:09 (2014年12月23日 13:02更新)
中学生から眼鏡で登山も中学生から始めました。もともと紫外線に強いようで
以前は何もケアしていませんでした。

●度付きのサングラスを作る。
  自動調光度付き眼鏡を愛用しています。
  唯一の欠点は高速道路の運転中にトンネルに入ったときです。
  気合でカバーします。
●登山中はコンタクトを使う。
  コンタクトは未経験です。
●メガネ対応のゴーグルを使う。
  冬山でゴーグルが必須の時があります。
  照度・紫外線とは別の問題です。
●メガネにクリップするタイプのサングラスを使う。
  未経験です。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
hiroyukikj様
ご回答ありがとうございました!
私もこれまでは特に紫外線を気にかけたことは無かったのですが、ドピーカンの今年の春、真っ白な雪原の上で写真を撮っていたら突然涙が止まらず目が開けられなくなるほどの痛みでしばらく動けなくなりました。
その時に、今後の対応について考え始めました。
ゴーグルについては先に回答くださった方と同じ意味で必要ですね。
また、自動調光度付き眼鏡も良さそうですね。一度検討してみようと思います。
ありがとうございました。
回答2014年11月18日 20:26 (2014年12月23日 13:02更新)
中学生(今は50代)から近視のためメガネかけてます。
今のレンズはUVカットなので、メガネだけで雪目になるかどうか分からないんですが、冬山は眩しいのでその対策としては現在は下記の2つに落ち着いてます。
●メガネ対応のゴーグルを使う。
●メガネにクリップするタイプのサングラスを使う。

とりあえずご指摘の選択は過去に全て行いました。以下欠点を書きます。
●度付きのサングラスを作る。
泊まりの時、もうひとつメガネ(夜間用)を持つのが面倒なのと、付け替えた時の視野の違和感で使うの止めました。

●登山中はコンタクトを使う。
スキーや登山中の強風時などで、風圧でコンタクトが乾くのと、当時は1日で外すタイプだったため山中でメンテができず使うの止めました。

●メガネ対応のゴーグルを使う。
森林限界のある冬山では必須です。必ず持ちます。これないと稜線で目開けられないです。森林限界のない低山では基本的に持ちません。欠点はくもること、使わないとき結構かさばる。なおゴーグルは最低でも曇防止のため二層レンズは欲しいですね。次回は、高価ですが電動ファン付きを買う予定。

●メガネにクリップするタイプのサングラスを使う。
主に4月以降の風の弱い晴天時に使用。欠点は風が強いと簡単に飛ばされること。これが一番使用頻度が多いです。

なお多少眩しくても普段のメガネのUVカットのため、風がなければ普段のメガネだけで雪山を歩くことも多いですが、一応クリップするタイプのサングラス、そして高山ではゴーグルは必ず持ちます。

こんな感じです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
mtken様
ご丁寧でタップリのご回答ありがとうございます!
全てを試された方のご意見はとても参考になりました。
まだまだ初心者なので、現在、私が登る山は雪と言っても森林限界より手前です。
ですが、今後2000mを超える山を登ることも想定しているので、その事も考慮に入れてゴーグルの購入も検討します。
またクリップオンのサングラスも使えそうなので、探してみようと思います。
ありがとうございました!