ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > ヘッデン おすすめ

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 5装備
ヘッデン おすすめ
質問2015年12月14日 17:18 (2016年01月23日 22:19更新)
続けて質問します。
ヘッドランプのおすすめを教えてください。
いままで使っていたのは釣具屋で買った500円のものでしたが、光量も少なく、電池は一回の山行で切れてしまうようなものだったので、購入を考えています。
使う場面は、テント泊で夜使ったり、日の出前に歩いたりです。
どれくらいの光量が必要でしょうか。
なるべく安いモデルを教えてください。
ちょっと調べてみると、ペツルのティキナが200円代ですが、80ルーメンでは少ないでしょうか。

よろしくお願いします。

補足
広い範囲を照らせるモードがあって、それだとランタンのように使える、というのを聞いたことがあるのですが、本当にそういうものはありますか?


みなさん回答ありがとうございます!
返事が遅くなってしまってすみません!!
回答2015年12月17日 18:24 (2016年01月23日 22:19更新)
お詫びと訂正

12月14日の私の回答にティキナ 23ルーメンなどと記載した部分についてお詫びと訂正をさせていただきます。ティキナはfujiitaさんおっしやるとおり80ルーメンでした。ペツルのデータを引用したサイトが古かったみたいです。
混乱させて申し訳ありませんでしたm(__)m

本日、好日山荘とモンベルショップでヘッドランプの話をしましたが、ヘッドランプはここ数年で飛躍的に性能がアップしたそうです。またティキナはヘッドランプとしては補助的程度の使用を目的としたものらしいです(好日山荘談)。

数字に惑わされない!賢いヘッドランプの選び方←10月20日の記事で参考になるかと思います。
http://outdoorgearzine.com/column-how-to-choose-the-best-headlamp

最後に、私がもし今ヘッドランプを買い換えるとしたら、スペック的にもコスパ的にもモンベルのパワーヘッドランプを選ぶと思います。

スミマセン、以前の回答の編集だと分かりにくくなるのと、回答後数日経てしまったので新たに回答させていただきました。
お礼 
こんばんは。
返事が遅くなってしまってごめんなさい。

それにしても、mtkenさんに載せていただいた2つの記事は衝撃的でした。
最初はルーメンの数値くらいしか気にしてませんでしたが、他にも見ないといけないポイントはたくさんあるんですね。
とはいえ、結局はモンベルのパワーヘッドランプかなと思ってます。
ありがとうございます。
回答2015年12月16日 17:31 (2016年01月22日 22:17更新)
100ルーメンは必要だと感じます。
今は、ブラックダイヤモンドのスポットを使っていますが、もし壊れて、次に買うとしたら、モンベルのパワーヘッドランプを買うと思います。
この値段はモンベルにしかできないでしょう。
お礼 
100ルーメンですか。
選ぶ際の基準にします。
モンベルの値段はほんとにすごいですね。
ありがとうございます。
回答2015年12月15日 14:08 (2016年01月22日 22:15更新)
こんにちは。

おすすめというか、最近はもっぱら単三1本で動作する物を選んでいます。
以前は単4のもの(PetzlやBDのもの)を使っていたのですが、単4の場合、特に3本仕様の製品がほとんどで、電池の管理が面倒でした。充電状態(充電量や使用頻度)に違いがあると点灯時間が短くなってしまいます(弱っているバッテリーに引きずられる)。

この点、単三1本だと予備の管理になりますし、万が一新旧(使い終わったもの)が混ざってしまっても使うのは1本ずつなので、すぐにわかります。
で、現在じぶんが山で使っているのは主にFENIXのHL22です
http://www.fenixlight.com/ProductSeries.aspx?cid=2&tid=27

カタログには無くなっているようですがHL-21というのも持っています(100ルーメン弱)。こちらはディフューザーが付いていて、これをセットすると光が広がるようになっています(petzlでも同様の仕組みの物がありました)

あと、防水は必須ですね。

では。
お礼 
確かに、電池は何本も使うより1本のほうがいいですね。
防水はやっぱり必須ですか。
電池の数や防水も考えて選ぼうと思います。
ありがとうございます。
回答2015年12月15日 12:07 (2016年01月22日 22:12更新)
初めまして。

RX-0さんが紹介していましたが、自分はモンベルのパワーヘッドランプを使っています。
いくつか使って現在はこれに落ち着いています。

良いところ
・最大160ルーメンで明るい
・最小20ルーメンがあり、電球色で目に優しい。2灯なので意外に広がる
・ダブルクリック点灯でザック収納の時、誤作動防止
・防水
・単4電池。充電池も使える。

悪いところ
・160ルーメンの明るい時にもう少し広がりが欲しい


テント周辺なら25ルーメン。歩行なら160ルーメンあれば明るさは十分ですね。集中して明るすぎると、白飛びを起こして見えにくくなるので、ちょうどいいぐらいです。

テントの中では、20ルーメンの電球色を使います。目に優しく、雰囲気も壊さず、話し相手にも眩しくない明るさです。2灯だからなのか意外に広がります。

他の方も書かれていましたが擦れて傷がつき照度が落ちないよう、ザックに入れる時には食品保存用の袋に入れて持ち歩いています。
お礼 
モンベルのライト、いいのですね。
いまのところ最有力候補です。

傷がつかないようになにか対策をしなければいけないのですね。

ありがとうございます。
回答2015年12月15日 07:51 (2016年01月22日 22:09更新)
こんにちは!

私は有名P社のそれなりのヘッデンを使っていますが(仕方なく)、軽量化を意識し過ぎたせいかどうか、造りがちゃっちくて2回壊れました。

使い方が荒かったと言われましたが、実際にはテン場で座って料理中に下を向いただけです。(購入してから2回目くらいの使用で。)
ライト部分が付け根から折れてボトッと落っこちました。

もう一回は電池を入れ替えてもウンともスンとも点かなくなりました。
これは夜間行動中です。
メーカーからは使い方が悪いと言われましたが、普通に使っていただけなのです。

なので、あまりに軽量化が行き過ぎたものはイザ!というときには下手すると命にもかかわるので、ある程度しっかりしたものがメインライトには求められると思います。

頭にしっかりと固定でき、ある程度の明るさがあり(出来ればモードが変えられる)、手袋でも操作しやすく(電池の入れ替え含めて)、多少は防水性があり、造りがしっかりとしたものです。
電池がラジオなどと互換性のあるものが便利です。(単4なら単4で統一など。)


積極的な夜間行動の予定がなくても、時間が押したりして仕方なく夜間行動せざるを得ないこともあり、こういう万が一の際を考えることが一番大切と思います。

更に、単独の場合にはメインライトに加えてサブライトが必ず必要です。(そうでないと電池の交換すらできません。)

私は以前サブライトにペンタイプの小さなものを持ち歩いていましたが、山スキーの下山で遅くなったとき、雪の降る状況で電池の入れ替えなどとんでもなくて苦労しました。(冬は電池の消耗が早いので交換する機会も増えます。)

それからはサブライトといってもヘッドに固定できる軽量な物を用意するようになりました。

以上ご参考になったかどうか(^^;)
お礼 
軽量化のしすぎも考えものですか。
とはいえ2回も壊れるとは災難でしたね。
ある程度重くてもしっかりしたものを選ぼうと思います。

僕も単独行は多いのでサブライトも用意しようと思います。

ありがとうございます。
回答2015年12月15日 07:34 (2016年01月22日 22:04更新)
夜間登山をしないのであれば、あまり光量は必要ないと思いますが、
個人的には100ルーメン以下だと心細い気がします。

既に他の回答者様からジェントスの製品についてすすめられてますが、
ジェントスであれば5千円未満で200〜300ルーメンクラスの
ヘッドライトが購入可能で、私も2年くらい使っていましたよ。

現在はペツルのMYOを(280ルーメン〜)を使っていますが
ジェントスを買わなかったのは、ジェントスは防滴構造(防水ではない)
だったからです。

ただ、私の場合、夜間登山やトレランをやるので防滴構造だと心細く感じた次第で
質問者様の使い方であれば、ジェントスでも十分かと思います。

以上 ご参考まで
お礼 
ジェントスは防滴ではないのですね。
その点も踏まえて選ぼうと思います。
ありがとうございます。
回答2015年12月14日 22:49 (2016年01月22日 22:01更新)
ごく簡単に返答すると、非常用という感じがするので程々の明るさのLEDヘッドランプで良いのでしょう。

低価格で明るい機種が多いジェントスを薦めます。

私がザックに入れているのはジェントスのLH950です。
http://www.amazon.co.jp/GENTOS-ジェントス-ヘッドライト-【明るさ80ルーメン-実用点灯2時間】/dp/B00BIXXUNW/ref=cm_cr_pr_product_top?ie=UTF8
明るく小さいのが利点ですがザックに入れていると安易にスイッチが入る事が有りそうにも思えます。
http://www.gentos.jp/products/discontinued/LH_950/
メーカーでは販売終了となっています。

アマゾンでジェントス、ヘッドランプで検索すれば悩むほど出て来ます。

あと選ぶ際の要点は、明るさ、サイズ、配光の具合(広いか狭いか)、価格ですね。
それ程高い物でも無いので御自分で選んで使ってみるのが近道かもしれません。
お礼 
やっぱりジェントスの価格は魅力的ですね。
いろいろ悩んでみようと思います。
ありがとうございます。
回答2015年12月14日 21:59 (2016年01月22日 21:58更新)
ヘッドランプをランタンとして使う「ランタンシェード」なる物もあります。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124462
コンビニの袋をかぶせれば良いとも聞きました。
お礼 
ランタンシェード、ですか。
でも、それに1000円も払うのは僕はどうかと思うので笑、コンビニの袋をかぶせてみます。
ありがとうございます。
回答2015年12月14日 21:19 (2016年01月22日 21:54更新)
fujiitaさん、こんばんは!

ペツルのティキナが200円代ってどこで売っているんでしょうっ?!
私が欲しいくらいです(笑)
 
さてお安めのヘッドランプということですが、
安さでいけばmont-bellが鉄板ではないでしょうか。
オススメなのは店員さんにも力説いただいたパワーヘッドランプです。
 
▼パワーヘッドランプ / mont-bell
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124586

実は山を始めたばかりの頃、安さに惹かれてmont-bellのコンパクトヘッドランプ買ったんですが、
日の落ちた登山道では一番明るいモード(43ルーメン)でもごく一部しか照らせず、
目が悪いことも手伝って見えにくく、非常に困ったことがありました。

今年の9月に富士登山をする際、上記の不安から買いなおす羽目になったのですが、
あまり予算が無かったのでmont-bellに駆け込んだら、
店員さんが実際にナイトハイクで使って性能の良さを体感済と伺ったので本品をゲット。
買って実際に使用したら確かに明るく且つ、照射範囲も広めで足場が分かり易く安心出来ました。
 
ただガスが出ているところでは白いライトということもあって、明るさは減少してしまいます。
この間の日曜に高尾山でナイトハイクをした際、途中までガスがかかっていて、
明るいは明るいんですが、通常時よりは見えづらいなぁ…と思いました。
日の出前に歩かれることを想定されているようですから、
そのあたりも加味された方が安全に歩けると思います。
 

費用の工面がなかなか難しいと思いますが、納得のいくランプに出会えると良いですね^^


追記:
可能ならアウトドアショップに足を運んで、実際の明るさを試してみると、
より納得がゆくものを手に入れられると思いますよ。
行けるか分かりませんが、豊科駅と田沢駅の中間地点にモンベルあずみの店があるようです。
(ちなみにお値段は¥2,900+税です)


私も何度も更新してスミマセン…。
お礼 
こんばんは。
ティキナ、200円になってましたね笑
いくら貧乏学生でも200円なら即買いです笑

モンベル パワーヘッドランプ ですか。
値段も安いしいいですね。
モンベルあづみの店はよくいくので今度見てみます。
暇があればモンベルって感じですから笑

ランプの色というのは考えたことありませんでした。
店員さんに聞いてみます。

ありがとうございます。
回答2015年12月14日 19:51 (2015年12月14日 22:01更新)
ヘッドランプも詳しくはないですが、現在ティカ XP2をほぼ常時もって行きます。早朝、日の出2〜3時間前あるいは日没後1時間程度をたまに使う程度とテント内で使いますが、ティカ XP2で不便を感じたことはないです。使い方にもよりますが80ルーメンでもOKかと思います。

[山用のヘッドライト|明るいだけではダメなのだ]←というコラムを読みましたが
http://kgfreeguide.com/yamacore/headright.html
ここに書かれていることと私の考えはかなり近いと思いました。ので、一読をお勧めします。

バッテリーボックスが後頭部分離・大容量・高照度のを2年くらい前に購入しましたが未だ未使用です。尾根道の一般ルートを歩くのにあそこまでの高照度はいらないと思いました。人によっては大容量・高照度じゃないとダメな場合(ルート)もあるとは思います。

補足
XP2はワイドフィルター付きですがランタンのようには使い難いです。置く場所の難があったりして。昔は、テント内はロウソクをランタン替わりにしてましたが、もうだいぶ前からロウソクは使用してないです。どうしてもランタンのようにしたい場合で、しかもその分(200g程度ですが)重くなってもいい山行の場合は小型LEDランタンを持っていくことも希にあります。でも最近ないな〜。

ロウソクを持たなくなったのは、ヘッドランプがLED化したことにより電池持ちが良くなり、テント内でも寝る時間になるまでヘッドランプをつけっパで使用できるようになったためと自分なりに解析してます。

fujiitaさんは器用そうだから、小型LEDで自作の吊り下げ床置きともにOKのランタンを自作したほうがいいかも知れません。あるいはヘッドランプをうまくテント内に吊るせたり、床に置ける装置を自作するとか。

*山行前のヘッドランプの電池・照度のチェックは非常に重要です。電池摩耗で暗いと使い物になりません、道探すの大変です。

追記:LEDヘッドランプをレビュー!
http://goodcamp.web.fc2.com/headlamp-index.html
nandoさんのジェントス GTR-931Hも高評価ですよ。

追記2:今調べたらペツルのティキナは80ルーメンではなく、23ルーメンですよ!
23ルーメンだと、テント内と夜の天場付近をうろつく程度と考えたほうが良い感じがしますね。
http://goodcamp.web.fc2.com/headlamp/petzl-tikka-xp2.html
ティキナ     小型LED2灯 23ルーメン
ティカ2      小型LED4灯 40ルーメン
ティカ プラス2  単灯LED   50ルーメン
ティカ XP2    単灯LED   60ルーメン ワイドフィルター付き

スミマセン何度も更新しちゃって<(_ _*)>
回答2015年12月14日 19:25 (2016年01月22日 21:39更新)
こんばんは、fujiitaさん
アイゼンは上手く選択できましたか?

ヘッデンについて、私はこれを使っています(ご参考になれば)
ジェントス GTR-931H(45ルーメン)
http://kakaku.com/item/K0000303688/

日の出前の1-2時間を歩く程度ですが、これで充分だと思っています
単三1本モデルなのが愛用してる理由の大きな所ですね
寒い時期は精々お正月に雲取山で幕営な程度でありますが、その範囲で耐低温問題なし
GPSと電池が共用なのが個人的メリットです
お礼 
こんばんは。
アイゼンはとりあえずいくつか候補を絞れたので来年靴を変えたらまた合わせに行ってみようと思っています。

ジェントス、初めて聞くメーカーです。
が、調べてみると、種類はたくさんあるし性能も充分、そして激安!と最高ですね!
有力候補です。

ありがとうございます。