ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 尾瀬ハイク、ペースについて。

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 4山の情報
尾瀬ハイク、ペースについて。
質問2010年09月27日 15:25 (2010年09月30日 22:40更新)
こんにちは!新米山ガールのtinypigです。

10月頭に尾瀬ハイクに行く予定です。
何人か、一日で鳩待峠〜大清水まで歩いたという方の山行記録を見つけました。
私も出来ればそのコースを取りたいと思っていて、
ただ、自分に可能なのかちょっと不安です。
目標時間としては、
鳩待峠を5時半頃出発し、大清水のバス停に遅くても15時までに到着しなくてはなりません。
登山やハイキングが好きで、経験値的には、今年の夏に初めて富士山頂に登頂という感じです。健脚とまで言えるとは思いませんが、この感じでも一日で横断できるものでしょうか??
色々な山にたくさん行かれている皆さんに、アドバイス頂けたらと思いますっ
よろしくお願いします!
回答2010年09月30日 22:40
先週の日曜日に尾瀬に行ってきました。
私も他の方と同様、初コースで時間的にムリな計画を立てるのはやめておいた方が無難だと思います。
(時間が無いと楽しめないので)

紅葉ハイクが目的なら、御池から鳩待峠にされてはいかがでしょうか。昨年、鳩待峠から三条の滝に行きましたが、燧裏林道はかなり紅葉が良さそうな雰囲気の落葉樹林帯でした。御池を6時くらいに出れば、標準ペースで鳩待峠に15時くらいに到着できると思います。

戸倉には日帰り入浴のできる宿も何軒かあるので、お風呂に入ってからバスで帰ることもできます。

それと、比較的空いていた先週の日曜日の15時で、尾瀬ヶ原から鳩待峠に向かう道は渋滞してましたので、紅葉時期の週末だとさらに+αして見ておいた方がいいかもです。
回答2010年09月28日 20:44 (2010年09月29日 22:05更新)
こんにちはtinypigさん。
10月の尾瀬はいいですね!
私も最初に行ったのが秋でしたので、以来ハマりました。

日帰りのコースについては・・・残念ですが希望のコースは少し難しいような気がします。
早足の方でも鳩待峠からだと、だいぶ歩いてから三平峠を登るのでペースがかなり落ちるかと思います。
あと雨後だと木道は滑ります。三平峠も登山道なので、晴れた日に比べると慎重に歩かないといけません。
この時期は紅葉目当ての方も増えるので団体さんが来ると木道で通過を待つことも・・・
早足で進むとなると木道にばかり気をとられて、景色を堪能することが出来なくなってしまうことも考えられます。
鳩待峠から尾瀬ヶ原までの往復であれば、足を止めながら草紅葉や燧ケ岳、至仏山を眺めることが出来ます。

本当に尾瀬は素晴らしいですよ。
もうどれもが被写体というカンジです。
そして写真が何でも上手に撮れてしまいます。
どうかtinypigさんの行かれる日は好天に恵まれるといいですね。
尾瀬を楽しんで来てください。レコを楽しみにしております。
お礼 
回答ありがとうございました。
確かに、行く周辺の天気によって足下の状態も変わりますよね。
そうなると、思っているようにサクサク・・・とは行かない可能性
の方が高いですね。
せっかく行くので景色を十二分に楽しむ為にも、
無理をしないペース配分にしたいと思います!
回答2010年09月28日 01:35 (2010年09月29日 22:07更新)
数日前にのんびり尾瀬歩きしてきました。
草紅葉が色付き始めていて、いい景色でしたよ。
10月頭ならさらに紅葉も始まってるかもしれません。
それなので、せっかく秋に行かれるのなら、のんびりと景色を楽しんだ方が良いのかなぁ。なんて思いました。

もし、実行されるなら、大清水に15時に着けなかった場合のバックアッププランも検討しておくべきだと思います。
そして尾瀬沼から大清水までは6kmの下りコースですから、疲れが溜まった状態だと膝に来そうで、私だったらちょっと不安があります。
お礼 
回答ありがとうございます。
峠というだけあって、そう簡単には歩けませんよね。
マップを見ているだけでは想像しにくいですが、
疲労具合や、時間など、
様子を見ながらチャレンジしたいと思います!
回答2010年09月28日 00:38 (2010年09月29日 22:09更新)
結論から言うとギリギリか無理なような気がします。
僕はGWで雪がありチョッと条件は違いますが、年に数回登るという女性を連れてそれと逆コースですが歩行時間(休憩含む)は2日で12時間かかりました。

1日目 大清水10:40−長蔵小屋14:41(約5時間)
2日目 長蔵小屋7:50−山の鼻14:00−鳩待峠15:00(約7時間)
尾瀬ヶ原の木道は思ったより長く山の鼻に着いたころにはシャリバテ(ご飯のエネルギーが切れた状態)に陥って同行した女性(36歳)は鳩待峠を登るのに相当堪えていました。
7〜8時間歩くのに慣れているなら問題ないでしょうが、長時間歩くと足が攣ったとかトラブルもありますし、景色をゆっくり見るためにも1泊するのをお勧めします。
尾瀬の紅葉は見たことがありませんが、残雪期の尾瀬は素晴らしかったです。
また行きたいなあ
お礼 
回答ありがとうございました。
大清水からのコースもあるんですよね。そちらはいきなり上りですが、
逆に最初の体力のあるうちにのぼれるコースはそのコースなのかな・・とか色々考えてしまいました。
足場が悪いなど、行ってみない事にはわからない部分があるので、
その場で状況をみて判断していきたいとおもいます!