ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 水について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 5その他
水について
質問2010年10月03日 09:39 (2010年10月31日 11:31更新)
北海道の山では以前は沢の水を飲んでいても平気だったのですが近年エキノコックス等で問題になっています。縦走や幕営などでは皆さんはどのようにして水を確保しているか詳しく知りたいのですが・・・
回答2010年10月27日 20:35 (2010年10月31日 11:31更新)
沢の水は飲みませんが 湧き水ならなるべく湧いている直近で汲んで飲みます。
それでも心配なら煮沸します。

旭岳−トムラ縦走なら
 白雲岳避難小屋・・湧き水
 忠別・・・・・・・宿泊なしで不明
 ヒサゴ沼避難小屋・湧き水

参考までに
 250のガス缶には ガスが250g入っおり
 普通に使用すると 1分間の1g消費します
 4時間分の料理が可能なので 2泊3日(3泊4日でも)なら十分持ちます。。

また、煮沸した熱湯は ナルゲンに耐熱100℃以上のボトルが有るのでそれを使用してます。
お礼 
ありがとうございました。白雲岳避難小屋の湧き水は緑岳から行ったときのんだことがあります。ただ来年は本格的に縦走をめざそうと思っているので、水の情報を集めています。宜しくお願いいたします。
回答2010年10月05日 18:17 (2010年10月12日 08:33更新)
煮沸して飲むほかに、携帯用の浄水器を使うという手もあります。

大きさは、マヨネーズの入れ物くらいの小さいものもあります。
燃料を節約したい縦走に イイと思います。

登山用品店で時々みかけます。
無ければ、ネットで『携帯用浄水器』と検索すると、
ヒットしますよd(。ゝω・´)
お礼 
ありがとうございます。登山用品店に早速行ってみます。
回答2010年10月04日 10:24 (2010年10月05日 08:00更新)
道民ですが、やっぱり沢の水は飲みませんね。

でも山のガイドをしている人に聞いたら「今まで何年も沢の水飲んでるけど一度も検査で引っ掛ったことないよ」と言ってました。

確かに寄生虫の卵を口に入れさえしなければ感染することはほとんどなく、たまたま汲んだ沢の水に卵が入っている確率はとても低く、また煮沸すれば卵は死ぬのでそれほど怖がる必要はないようです。
お礼 
ありがとうございました。私も以前は沢水をガブガブのんでいたのですが・・・なにか不安になって大量の水を背負って歩いています。一人の山行きなので情報不足になりがちです。これからは縦走もどんどんやろうと思うので参考になりました。
回答2010年10月03日 20:22 (2010年10月05日 08:04更新)
僕も気になった事があり山の先輩に聞いたことがあります。
基本は水道水やペットボトルの水を持参するのがバターと思うが、湧水など名水○○なんか書かれていると飲んでしまいますよね。

聞いてみた先輩は定期的に検査をするようにしているとのことです。

ちなみに札幌市は無料で検診が受けられるようです。(登山シーズンオフに僕も受診してみようと思ってます)

札幌市中央区のページ
http://www.city.sapporo.jp/chuo/kenko/kansen.html#kansen_04
お礼 
回答ありがとうございます。私も一度検査を受けてみます。以前は平気で飲んでいた沢水ですが・・・命根性が汚いというか、今頃になって気になり始めて・・・一年でも長く山と関わっていたいので・・・どうもでした!