Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

ライカCL ボディ

ライカCL ボディ
製品情報
メーカー ライカ
発売日 2017/12/16
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2496万画素(総画素)/2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.7mm/CMOS 重量:353g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ライカ ライカCL ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ライカ ライカCL ボディ [BLACK] 最安価格(税込): 価格情報なし
ライカ ライカ CL ボディ [SILVER] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
朝はまだ人は少ない。お店もまだやっていません。
パッカーン岩 (桃太郎岩) ちょっとビビってる。
いつの間にか大ヤスリ岩よりずっと高いところまで上がりました。富士見平から見ると、近いけど別の山でした。でも今は反対側に立てました! 八ヶ岳方面、金峰山方面は残念ながら雲の中でした。
かなり早いけどお昼ゴハン
展望に目が行き ついつい立ち止まります。
芦別・夕張 2022年09月11日 夕張岳

八幡平・岩手山・秋田駒 2024年05月26日 八幡平

八幡平・岩手山・秋田駒 2024年05月26日 八幡平

八幡平・岩手山・秋田駒 2022年10月02日 焼山
水の紋様がキリンみたい

八幡平・岩手山・秋田駒 2024年05月26日 八幡平

十和田湖・八甲田 2023年10月09日 八甲田大岳
北アルプス方面は雲の向こう側か
リフト最上部です。クリスタルエクスプレスを下りたところ。
登録状況
写真枚数 474枚 / 最近三ヶ月 19枚
投稿者 3人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

八幡平・岩手山・秋田駒
01:264.0km108m1
  19    11 
ryutotai, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
十和田湖・八甲田
05:2411.4km836m3
  45    23 
2023年10月09日(日帰り)
鳥海山
08:3012.5km1,112m3
  52    12 
2023年10月08日(日帰り)
大雪山
17:3130.4km2,149m6
  71    20 
2023年09月23日(2日間)
大雪山
07:1713.2km818m3
  13    12 
2023年09月03日(日帰り)
このカメラの最新価格
ライカ ライカCL ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ライカ ライカCL ボディ [BLACK] 最安価格(税込): 価格情報なし
ライカ ライカ CL ボディ [SILVER] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る