ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1014509
全員に公開
ハイキング
東海

<東海の山> Vol.22 : 三ツ瀬明神山 (奥三河の岩峰)

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
その他6人
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
884m
下り
880m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:17
合計
7:10
8:21
195
11:36
12:53
158
15:31
乳岩峡入り口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路 : 東名豊川ICから小一時間で乳岩登山口駐車場。
帰路 : 乳岩登山口駐車場から30分弱で新東名新城IC。
コース状況/
危険箇所等
登山道のそこかしこに岩が点在していて、濡れていたり苔が生えていたりすると滑り易いです。
鎖場が二ヶ所ありますが、なるべく鎖に体重を掛けず、三点確保で慎重に登降したほうがいいです。
馬の背から山頂直下にかけての稜線は両側が急傾斜で切れ落ちていて、転落したらエラいことになりそうです。
その他周辺情報 乳岩登山口から10分程走ったところに「うめの湯」という温泉施設があります。
きょうはグループでの登山。「アシ」の無い私は、早朝5時に拾って頂き、集合場所の鞍ヶ池PAにやって来ました。早朝から澄み渡った快晴ですが、その分かなりの冷え込みです。
1
きょうはグループでの登山。「アシ」の無い私は、早朝5時に拾って頂き、集合場所の鞍ヶ池PAにやって来ました。早朝から澄み渡った快晴ですが、その分かなりの冷え込みです。
鞍ヶ池PAでもう2名の方が合流されます。東名高速を豊川ICで降りて、国道151号線を登山口へと向かいます。
1
鞍ヶ池PAでもう2名の方が合流されます。東名高速を豊川ICで降りて、国道151号線を登山口へと向かいます。
乳岩(ちいわ)登山口の駐車場です。人気の山らしくかなりの台数が停まっています。遠方のナンバープレートも散見されます。岩登りの方でしょうか?
1
乳岩(ちいわ)登山口の駐車場です。人気の山らしくかなりの台数が停まっています。遠方のナンバープレートも散見されます。岩登りの方でしょうか?
ここでさらに3名が合流し、総勢7名のアタック隊が編制されました。
2
ここでさらに3名が合流し、総勢7名のアタック隊が編制されました。
では出発、登山口へと入っていきます。
では出発、登山口へと入っていきます。
まずは乳岩峡沿いを歩きます。ところどころ濡れていて滑り易いうえに水溜まりが点在しているので転倒に要注意です。
まずは乳岩峡沿いを歩きます。ところどころ濡れていて滑り易いうえに水溜まりが点在しているので転倒に要注意です。
水はひじょうに透き通っています。名水○○選とかに指定されてもおかしくないと思います。
2
水はひじょうに透き通っています。名水○○選とかに指定されてもおかしくないと思います。
しばらくは歩き易い緩やかな道が続きます。
しばらくは歩き易い緩やかな道が続きます。
頭上には乳岩が屹立しています。朝の光線を受けて白く光っています。
頭上には乳岩が屹立しています。朝の光線を受けて白く光っています。
ところどころ、色付いた樹々が残っています。
ところどころ、色付いた樹々が残っています。
次第に傾斜が急になります。
次第に傾斜が急になります。
登山口を出発したときは寒かったですが、歩くにつれて体が暖まってきます。ここらで服装の調整です。
登山口を出発したときは寒かったですが、歩くにつれて体が暖まってきます。ここらで服装の調整です。
樹木の根っこと岩が絡み合う坂道です。
樹木の根っこと岩が絡み合う坂道です。
鬼岩の岩峰が見えてきました。こちらも白く光っています。
鬼岩の岩峰が見えてきました。こちらも白く光っています。
頭上にのしかかるような岩峰です。写真ではうまく表現できませんが、かなりの大きさと迫力です。よく見ると、オーバハングの岩の下にスズメバチの巣と見られる球体がくっついています。
頭上にのしかかるような岩峰です。写真ではうまく表現できませんが、かなりの大きさと迫力です。よく見ると、オーバハングの岩の下にスズメバチの巣と見られる球体がくっついています。
鬼岩から少し登ると鬼岩乗越というところに出ます。これまでは谷沿いの道でしたが、ここからしばらくは緩やかな尾根歩きとなります。
鬼岩から少し登ると鬼岩乗越というところに出ます。これまでは谷沿いの道でしたが、ここからしばらくは緩やかな尾根歩きとなります。
尾根歩きなので、ところどころ見晴らしのいい場所があります。
尾根歩きなので、ところどころ見晴らしのいい場所があります。
こういう場所があります。潜ると幸運になる…のかどうかは知りませんが。
こういう場所があります。潜ると幸運になる…のかどうかは知りませんが。
「是より胸突八丁」の標識です。このあたりからが本日の行程の山場でしょうか?
「是より胸突八丁」の標識です。このあたりからが本日の行程の山場でしょうか?
胸突八丁なので、最初は緩やかですが…
胸突八丁なので、最初は緩やかですが…
…だんだん急坂になってきて…
…だんだん急坂になってきて…
…木の根っこを掴んでよじ登るようになってきて…
…木の根っこを掴んでよじ登るようになってきて…
…最後のほうはこんな感じです。
1
…最後のほうはこんな感じです。
ここが胸付八丁の終わりです。一般に「胸突八丁」といえば八合目か九合目といったイメージですが、ここはまだ五合目あたり。きょうの行程は意外と長いのです。
1
ここが胸付八丁の終わりです。一般に「胸突八丁」といえば八合目か九合目といったイメージですが、ここはまだ五合目あたり。きょうの行程は意外と長いのです。
眼下は宇連湖、奥は重畳たる山並みです。愛知県もこのあたりまで来ると、名古屋の喧噪や濃尾平野の田園風景とはまったくの別世界。木曽路はすべて山の中ですが、奥三河も似たようなものです。
眼下は宇連湖、奥は重畳たる山並みです。愛知県もこのあたりまで来ると、名古屋の喧噪や濃尾平野の田園風景とはまったくの別世界。木曽路はすべて山の中ですが、奥三河も似たようなものです。
六合目。ここで東栄町からのルートが合流します。
六合目。ここで東栄町からのルートが合流します。
六合目からは稜線歩きとなります。細かなアップダウンを繰り返しながら、徐々に高度を上げていきます。
六合目からは稜線歩きとなります。細かなアップダウンを繰り返しながら、徐々に高度を上げていきます。
途中には鎖場があります。一人一人、間隔を取って登ります。
途中には鎖場があります。一人一人、間隔を取って登ります。
それほど急な鎖場ではありませんが、慎重に登っていきます。
1
それほど急な鎖場ではありませんが、慎重に登っていきます。
鎖に頼り切らずに、三点確保でゆっくりと。
鎖に頼り切らずに、三点確保でゆっくりと。
鎖場に続いてハシゴも現れます。
鎖場に続いてハシゴも現れます。
ハシゴを登り切ったところが「馬の背」で、展望が開けます。その名の通り、細く切り立った岩場で、戸隠山の「蟻の戸渡り」を思い出します。無論あちらのほうがずっと危険ですが。
2
ハシゴを登り切ったところが「馬の背」で、展望が開けます。その名の通り、細く切り立った岩場で、戸隠山の「蟻の戸渡り」を思い出します。無論あちらのほうがずっと危険ですが。
山また山の景観です。遠景には白銀の南アルプスが連なっています。
1
山また山の景観です。遠景には白銀の南アルプスが連なっています。
馬の背からも急坂が続きます。
馬の背からも急坂が続きます。
山頂へ向けて、最後のひと登りです。
山頂へ向けて、最後のひと登りです。
山頂が見えてきました。長い道のりでした。
山頂が見えてきました。長い道のりでした。
山頂には展望台があって、南アルプスの名峰群が望まれます。この写真の左側1/4あたりにある三角形の山が聖岳、その奥が赤石岳あたりです。
写真の右端、雲のかかっているあたりに白く覗いているのは、富士山の頂上部分です。
2
山頂には展望台があって、南アルプスの名峰群が望まれます。この写真の左側1/4あたりにある三角形の山が聖岳、その奥が赤石岳あたりです。
写真の右端、雲のかかっているあたりに白く覗いているのは、富士山の頂上部分です。
歩行中は汗ばむほどでしたが、山頂まで来るとやはり寒く、服を着込みます。長丁場で空腹、ここで昼食にします。
2
歩行中は汗ばむほどでしたが、山頂まで来るとやはり寒く、服を着込みます。長丁場で空腹、ここで昼食にします。
私は鍋焼きうどんで暖まります。
私は鍋焼きうどんで暖まります。
ここで、メンバーの方に、白玉ぜんざいを作って頂きます。有難いことです。
ここで、メンバーの方に、白玉ぜんざいを作って頂きます。有難いことです。
熱々で甘く、寒い時季の山にはぴったりです。ご馳走さまでした。
熱々で甘く、寒い時季の山にはぴったりです。ご馳走さまでした。
山頂の展望台で、日向ぼっこをしつつ談笑します。
2
山頂の展望台で、日向ぼっこをしつつ談笑します。
昼食と談笑の後、山頂を後にします。
昼食と談笑の後、山頂を後にします。
往路を坦々と引き返します。
往路を坦々と引き返します。
鎖場です。言うまでもなく登りよりも下りのほうが危険なので、より慎重に下ります。
鎖場です。言うまでもなく登りよりも下りのほうが危険なので、より慎重に下ります。
胸付八丁を下り終えて小休止です。
胸付八丁を下り終えて小休止です。
鬼岩では、クライマーの方がオーバーハングした岩に取付いていました。私は岩とは無縁で、こんなこと、よく出来るなぁと、感心するばかりです。
鬼岩では、クライマーの方がオーバーハングした岩に取付いていました。私は岩とは無縁で、こんなこと、よく出来るなぁと、感心するばかりです。
こちらの方も、かなりの高度に取付いています。私には到底無理な世界、ただぽかんと見上げるだけです。
こちらの方も、かなりの高度に取付いています。私には到底無理な世界、ただぽかんと見上げるだけです。
せせらぎの音が聞こえてきました、もう登山口は近く、きょうも無事に終わりそうだと思っていましたが、このあと、岩で滑って転倒した方が約2名おられました。自戒もありますが、山では最後の最後まで慎重に…。
せせらぎの音が聞こえてきました、もう登山口は近く、きょうも無事に終わりそうだと思っていましたが、このあと、岩で滑って転倒した方が約2名おられました。自戒もありますが、山では最後の最後まで慎重に…。
登山口に戻ってきました。きょうもよく歩きました。
登山口に戻ってきました。きょうもよく歩きました。
登山口から約10分ほどで、「うめの湯」という温泉施設があって、一浴することにします。
登山口から約10分ほどで、「うめの湯」という温泉施設があって、一浴することにします。
風呂上がりのまったりした空気です。しばしの休息の後、ここで解散です。きょうも楽しかったです。みなさん有難うございました。
1
風呂上がりのまったりした空気です。しばしの休息の後、ここで解散です。きょうも楽しかったです。みなさん有難うございました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 サブザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック
備考 下山途中に転倒して擦り傷を負われた方が約1名おられて、持参していたファーストエイドキット(と言ってもただの絆創膏ですが)が久しぶりに役に立ちました。安全第一。

感想

標高の割には距離が長く、急坂や鎖場もあって歩き応えのある山でした。山頂からは快晴の空の下、白く輝く南アルプスの峰々や、一部とはいえ富士山も望まれて、満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
乳岩明神山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら