記録ID: 102451
全員に公開
雪山ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
小湯沼探検
2010年05月19日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:05
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 113m
- 下り
- 116m
コースタイム
11:10大湯沼→11:40小湯沼11:50→12:15大湯沼
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
過去の記録。
ニセコは豪雪地帯。
5月中旬はまだ積雪2メートル。
昨年の夏にも行きましたが、今度は冬の小湯沼です。
夏はやぶだらけで大騒ぎでしたが、冬枯れのおかげでやぶの苦労はありません。
夏の道をたどろうかと思いましたが、雪のためロスト。
仕方がないので、沢の脇の尾根筋を、沢を左手に見ながら登ります。
沢のてっぺんが、小湯沼。
雪の小湯沼は水温が低く、ぼこぼこの泡はあまり出ていませんでした。
しかしそれでも、秘境ムード抜群。
帰りはまっすぐ大湯沼(雪秩父)へ下ります。
大湯沼脇の川の丸太橋が崩壊して半ば沈んでいたため、橋を何とか渡れるようにするため、一苦労。
靴が泥まみれに。……泥はなかなか、落ちないんだよね。
往復1時間程度の小冒険。
すぐ、そこにある秘境。
探検家気分で、楽しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1596人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する