ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1047653
全員に公開
アルパインクライミング
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 区界沢ルンゼ〜鬼ヶ城継第一尾根・第二尾根続登攀

2017年01月07日(土) 〜 2017年01月09日(月)
 - 拍手
bito その他1人
GPS
56:00
距離
6.3km
登り
1,462m
下り
96m

コースタイム

1日目
山行
8:50
休憩
0:00
合計
8:50
6:50
6:50
480
区界沢 入渓
14:50
ルンゼ内1400m
2日目
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
7:00
230
宿泊地
10:50
10:50
85
12:15
12:15
45
13:00
13:00
90
鬼ヶ城第一尾根取り付き
14:30
0:00
15
鬼ヶ城第一尾根終了点
14:45
14:45
60
15:45
15:45
15
岩手山山頂
16:00
不動平小屋
(入力フォームが3日目が表示されないんだけど・・・)

岩手山 区界沢(仮称)
1日目。超快晴。
岩手山相の沢駐車場に車をデポ。6時出発。鞍掛山への登山道から区界沢へ降り立つ。今年は雪が少ないが、ある程度の積雪はあるのでワカンでの歩行は苦にならない。時々出てくる滝を高巻いたり氷瀑をダブルアックスで突破したりしているうちに、先頭を歩いていた高さんの鼻先に、突然、熊さんが雪の中から出現。熊さんもさぞや驚いただろう。一目散で逃げていった。14時頃に尾藤のスタミナ切れてルンペン小屋をルンゼの中に制作。クサヤ祭が始まる。
2日目。超快晴
たっぷりの睡眠時間を取り、7:15にC1を出発。今日は区界沢の核心部とも思える狭隘部の突破。遠目には垂直ガレ場としか見えなかったが、近づけばガバだらけのフェース状だ。いったんは取り付くもののあまりの高度感に耐えきれず横から巻き上げる。
その先も、アンザイレンしたまま一瞬の気が抜けないほどの堅雪壁急登がひたすら続き、11時前にやっと不動平を見下ろす外輪山稜線地点に。
一本どこか登ろうということで鬼ヶ城方面に向かい、最初に見つけた岩稜が格好よく、二人そろって「これ、行ってみよう」と取り付く。
いったん小屋まで行き荷物をデポ。そこから噴火口へと10分ほど下降し、ゴジラの背ビレ状の岩塊を回り込んだところから登りだし取り付く。全3Pぐらいだが、極度に緊張感のある登攀を強いられた。ゴジラの背ビレ状の岩の裏にある岩稜なので「ゴジラの胸びれ岩稜」と高野命名。(登山体系によると「第一尾根」という殺風景な名前だが。)1時間あまりであったのが信じられないほど、手応えがあり充実した登攀であった。
登攀後、さらに時間がありあまったので、岩手山の山頂まで行ってお鉢巡りをしてから小屋泊。
3日目。ガス。視界30m〜100m。下界はみぞれ。
第二尾根へ向かう。高が昨年、途中まで登ったと言っていたが、下から見上げる第二尾根はとてもじゃないが登攀対象となるとは思えないほど威圧的だ。だが、彼は何の躊躇も無くその基部へ近づいていく。流石だ。取り付き前からアンザイレンをして、左右の切り立った小さなテラスへ立つと、1mばかりの岩塔が真上から直線的に次から次へと津波のように襲いかかってくるように見える。
高・尾と交替交代にショートピッチを登攀した後、その先のほぼ垂直に立つ岩塔に尾藤が恐れをなし、右下数mにあるルンゼに入り、3mばかりの氷瀑から登攀。尾リード。垂直部分が1mばかりあり、これもまた緊張を強いられた。
氷瀑後はまたもや急な堅雪壁を1ピッチ蹴り上がって、鬼ヶ城稜線。登攀中、雪と岩しか無い極寒の風景の中に、2羽のホシガラスを野鳥の会の高が目を緩ませて見ていた。この第2尾根の命名「ホシガラス岩稜」。
あとはのんびりと御神坂尾根を下降して終わった。
天候 7日 晴れ  8日 晴れ  9日 ガス
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
区界沢下部氷瀑(高巻いた)
1
区界沢下部氷瀑(高巻いた)
区界沢核心部
鬼ヶ城第一尾根 登攀
2
鬼ヶ城第一尾根 登攀
鬼ヶ城第二尾根から右下の氷瀑を伺う
1
鬼ヶ城第二尾根から右下の氷瀑を伺う

感想

1月7〜9の3連休、高さんと岩手山区界沢〜鬼ヶ城第一尾根(ゴジラの胸びれ岩稜)〜鬼ヶ城第二尾根(ホシガラス岩稜)の継続登攀の記録。

区界沢(仮称)。岩手山不動平から南側に走る雫石町・滝沢市の境界線。岩手山足元の鞍掛山から北にまっすぐ延びる、地形図では名前の無い涸沢。岩手山を下から見上げると、猫のひっかき傷のようなけっこう鋭いルンゼが頂上直下に見上げることが出来る。
そこを突破したあと、更に鬼ヶ城火口壁で遊んでみようという企画。
総括として、高野・尾藤の持ち味を出してうまくミックスすることが出来た充実感があった。
特にも高さんの岩稜を登攀する能力は極めて高く、安定したリードが冴え渡った。また尾も2つの氷瀑でひさしぶりのダブルアックスを堪能。登山全体としては好天に襲われ雪が腐るし気力は萎えるしで散々だったが、ルートと言い、熊の出現と言い岩手山と高野さんの奥深さも再認識できた。また何よりも、これほど身近に、八ヶ岳や上ホロに引けを取らないほどの好ルートに囲まれていることを実感出来たのが嬉しい。
もっとメジャーになっても、いいのにね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら