ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1062471
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

花鳥風月を求めてお写ん歩・三毳山

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.9km
登り
282m
下り
281m

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:40
合計
2:00
9:00
40
9:40
10:20
40
11:00
ゴール地点
天候 すこぶる晴天
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全くのハイキングコースです。
その他周辺情報 佐野プレミアムアウトレット
http://www.premiumoutlets.co.jp/sano/

佐野厄除け大使
http://www.tochigi-navi.net/hatsumoude/72010017.html
早朝の満月?
2017年02月11日 05:33撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 5:33
早朝の満月?
城沼の白鳥麗子嬢
 ボケボケ(´;ω;`)
2017年02月11日 07:41撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 7:41
城沼の白鳥麗子嬢
 ボケボケ(´;ω;`)
何とか目にピンが来ました。
2017年02月11日 07:41撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 7:41
何とか目にピンが来ました。
まるっきりボケボケ(´;ω;`)
2017年02月11日 07:41撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 7:41
まるっきりボケボケ(´;ω;`)
ロウバイ・・
 そろそろ春が
2017年02月11日 08:17撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:17
ロウバイ・・
 そろそろ春が
良い香りがします
2017年02月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
4
2/11 8:21
良い香りがします
梅・・自分はume
2017年02月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
4
2/11 8:21
梅・・自分はume
0mmマクロで撮り放題
2017年02月11日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
3
2/11 8:23
0mmマクロで撮り放題
2017年02月11日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
3
2/11 8:23
蝋細工のように透けています。
2017年02月11日 08:25撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
6
2/11 8:25
蝋細工のように透けています。
館林界隈を騒がしている
 ヤツガシラ
5
館林界隈を騒がしている
 ヤツガシラ
ここまで館林
2017年02月11日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/11 8:26
ここまで館林
三毳山へジャンプ
2017年02月11日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/11 9:10
三毳山へジャンプ
完璧な公園の山です。
2017年02月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/11 9:19
完璧な公園の山です。
来月はカタクリの花が満開です。
2017年02月11日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/11 9:23
来月はカタクリの花が満開です。
案内板も至る所にあります
2017年02月11日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/11 9:23
案内板も至る所にあります
カタクリが待ち遠しいです!
2017年02月11日 09:26撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 9:26
カタクリが待ち遠しいです!
2017年02月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/11 9:34
2017年02月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/11 9:36
尾根道
2017年02月11日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/11 9:37
尾根道
袈裟丸山
2017年02月11日 09:38撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:38
袈裟丸山
我が上州・赤城山
 
2017年02月11日 09:39撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 9:39
我が上州・赤城山
 
チョコットこんな所も在ります。
2017年02月11日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/11 9:41
チョコットこんな所も在ります。
人工物も多いです。
2017年02月11日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2/11 9:52
人工物も多いです。
下を走る東北道と
 佐野パーキングエリア
2017年02月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
2/11 10:08
下を走る東北道と
 佐野パーキングエリア
2017年02月11日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
3
2/11 10:10
東北道・岩船JC
2017年02月11日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
2
2/11 10:12
東北道・岩船JC
ルリビタキのオス
7
ルリビタキのオス
ジョウビタキのオス
7
ジョウビタキのオス
ザゼンソウ
2017年02月11日 10:57撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 10:57
ザゼンソウ
2017年02月11日 10:58撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 10:58
キンセンカ
2017年02月11日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
4
2/11 11:12
キンセンカ
ジョウビタキのメス
2017年02月11日 11:29撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 11:29
ジョウビタキのメス

装備

個人装備
カメラ

感想

お写ん歩・・
 yk87625さんの日記の中のお言葉が気に入り使わせて頂きました!

自分も以前 自分のブログの題名でも同じような
http://gazoo.com/my/sites/0001433586/yamaume1960/default.aspx
 散歩で山歩・サンポでサンポとなる物で遊んでいましたが
 気に入った言葉なので、この先使用してみたいですね!

白鳥の飛翔もなかなか上手く撮れず難しいですね(´;ω;`)
 感じ的には今月中に北へ帰って行く感じを受けました。

本命の三毳山での鳥達や花々なども以前よりは少ない感じに
 受け取られました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

花と鳥で楽しみましたね
ウメチャン 今晩は
梅は見頃でいい眺めでした
ウメチャンの見頃も横浜でゆっくり教えて下さい
ヤツガシラはストライプが鮮やかで初めて見ました
白鳥麗子嬢も旅たちの時期ですか渡り鳥なんですね !
2017/2/11 23:55
Re: 花と鳥で楽しみましたね
shouさん おはようございます。 
 梅の花は見ごろですが
 umeの見ごろはとっくの昔に終わっていますよ
 白鳥を撮り終え、すぐ近くの公園の横を通りすぎる時・・
  普段は空の駐車場が関東一円の車で満車
  チョコット耳にしていましたが・・
http://blogs.yahoo.co.jp/mikku0001/49679400.html

https://matome.naver.jp/odai/2148287803481260101/2148650732212271103

 遠くは小田原ナンバー・福島ナンバーの約200人位の方々が居ましたが、
 今どきのネットワークは素晴らしい ですね
 ま・・自分は残り少ない白鳥のパパラッチに専念しますけれど
2017/2/12 6:10
お写ん歩♪
こんにちは〜!
お写ん歩、使ってくださってありがとうございます(^^♪

それにしても、梅に蝋梅に、ルリビタキにジョウビタキにヤツガシラ、お月様まで!
とっても贅沢なお写ん歩、楽しそうですね\(^o^)/
私もルリビタキを探していますが、まだ今シーズンは出会っていません。
いつ会えるかなあ〜^^;
2017/2/12 10:07
Re: お写ん歩♪
yk87625さん こんにちは!
 早速 «お写ん歩≫を使わさせて頂きました
 三毳山は自宅から車で30分位の山ですので
 真夏以外は 気分が乗ったら出かける山ですし、
 今の季節は鳥撮りをしながら お散歩の山です。
 だいたい、ほぼ、決まった所に来てくれます
ルリビタキは近いうちにGetできますよ!!
 
2017/2/12 10:34
二日間粘りましtが
良い写真が撮れて良かったですね。
私は、餌場から夏目の堰に帰る麗子嬢を夕陽に絡ませ狙っていましたが
全滅のうえ、寒さで風邪気味です。
早く直さないと来週に差し支えますね
2017/2/12 18:51
Re: 二日間粘りましtが
kazuhiさん おはようございます。
 自分としては、未だに納得がいかない写真ですね
 風邪気味ですか どうぞお体をご自愛して下さいませ
2017/2/13 6:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら