ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111353
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

600畳敷の大藤に石楠花も満開!!!:足利フラワーパーク/行道山/みかも山【関東100名山】+2=59

2011年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamahiro その他1人
GPS
07:01
距離
14.9km
登り
556m
下り
560m

コースタイム

1.足利行道山 (標準=推定約1時間20分、所要=1時間6分、83%)
 浄因寺駐車場発9:17-寝釈迦9:37-頂上9:54-浄因寺駐車場着10:23
 ※昭文社「山と高原地図」等に掲載がないため下記を元に集計
 http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/uploaded/attachment/6149.pdf

2.三毳(みかも)山 (標準※=1時間42分、所要=1時間19分、77%)
 佐野プレミアムアウトレット往復を含む総所要時間は2時間20分)
 佐野プレミアムアウトレット駐車場発12:05-三毳山公園南口駐車場★12:37-
 中岳13:04-頂上(青竜ヶ岳)13:28-わんぱく広場★13:56-
 佐野プレミアムアウトレット駐車場着14:25
 ※昭文社「山と高原地図」等に掲載がないため下記を元に★の区間を集計
 http://www.park-tochigi.com/mikamo/files/%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%9B%B3%E6%94%B9.pdf

3.あしかがフラワーパーク(参考)
 滞在時間は6:50〜8:50の約2時間
天候 晴(ときどき曇り)
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1.自宅→あしかがフラワーパーク  ≪マイカー≫
 自宅発5:00頃-箱崎IC-首都高/東北自動車道-佐野藤岡IC-
 あしかがフラワーパーク駐車場着6:40頃
http://www.ashikaga.co.jp/access/index.html#train

2.あしかがフラワーパーク→足利道行山  ≪マイカー≫
 あしかがフラワーパーク駐車場発8:50頃-行道山浄因寺駐車場着9:15頃

3.足利道行山→佐野プレミアムアウトレット〜三毳(みかも)山  ≪マイカー≫
 行道山浄因寺駐車場発10:25頃-佐野プレミアムアウトレット駐車場着11:15頃

4.佐野プレミアムアウトレット〜三毳(みかも)山→自宅  ≪マイカー≫
 佐野プレミアムアウトレット駐車場発14:45頃-佐野藤岡IC-東北自動車道/首都高-
 箱崎IC-自宅16:30頃
 
コース状況/
危険箇所等
1.足利行道山
・危険なところはありません。

2.三毳山
・危険なところはありません。
・公園の道路とハイキングコースが入り組んでおり、道標がたくさんありすぎて
 目的地への最短距離なのかどうかが分からなくなることがあるので、
 公園や山の全体図を頭に入れておいた方がいいかもしれません。

3.あしかがフラワーパーク
・花の状況
 http://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower/index.html
【行道山】行道山浄因寺駐車場に到着
【行道山】行道山浄因寺駐車場に到着
【行道山】浄因寺に向かって階段を登ります。左に小川が流れていて、たくさんのカエルが控えめに鳴いています。
【行道山】浄因寺に向かって階段を登ります。左に小川が流れていて、たくさんのカエルが控えめに鳴いています。
【行道山】初めて見る花ですが、みなさんのいろいろな山の記録を見ていて、この時期に一斉に咲いていることや、これは「しゃが」という花であることを知りました。
4
【行道山】初めて見る花ですが、みなさんのいろいろな山の記録を見ていて、この時期に一斉に咲いていることや、これは「しゃが」という花であることを知りました。
【行道山】山門。この後に浄因寺の山門がもう一つ出てきます。
2
【行道山】山門。この後に浄因寺の山門がもう一つ出てきます。
【行道山】かわいらしい顔の石仏です。
【行道山】かわいらしい顔の石仏です。
【行道山】浄因寺に到着。左に大きな鐘あり。
【行道山】浄因寺に到着。左に大きな鐘あり。
【行道山】さらに登ると・・・
【行道山】さらに登ると・・・
【行道山】稜線に出ます。写真真ん中奥からやってきて、左が寝釈迦、右が頂上方面。
【行道山】稜線に出ます。写真真ん中奥からやってきて、左が寝釈迦、右が頂上方面。
【行道山】寝釈迦があるところにはベンチあり。
【行道山】寝釈迦があるところにはベンチあり。
【行道山】若干展望がききます。それと、肝心の寝釈迦はどこ・・・?
【行道山】若干展望がききます。それと、肝心の寝釈迦はどこ・・・?
【行道山】ああ、ここにいらっしゃいました。文字どおり寝ておられますが、
3
【行道山】ああ、ここにいらっしゃいました。文字どおり寝ておられますが、
【行道山】本当はこんなにちっちゃいんです。
2
【行道山】本当はこんなにちっちゃいんです。
【行道山】その後、新緑で包まれた稜線を歩き、
2
【行道山】その後、新緑で包まれた稜線を歩き、
【行道山】頂上に到着。
【行道山】頂上に到着。
【行道山】展望盤によれば、榛名山、赤城山方面とのことですが・・・
2
【行道山】展望盤によれば、榛名山、赤城山方面とのことですが・・・
【行道山】つつじの周りにアゲハ蝶が華麗に飛んでました。
4
【行道山】つつじの周りにアゲハ蝶が華麗に飛んでました。
【行道山】可憐なつつじ。あしかがフラワーパークで大量の花を見て目がマヒしかけていましたが、山の中では小さくても緑の中でとても映えて見えます。
3
【行道山】可憐なつつじ。あしかがフラワーパークで大量の花を見て目がマヒしかけていましたが、山の中では小さくても緑の中でとても映えて見えます。
【行道山】さて浄因寺に降りてきました。
【行道山】さて浄因寺に降りてきました。
【行道山】眠そうな仏さんもいました。ここの仏さんはみんな若い。
【行道山】眠そうな仏さんもいました。ここの仏さんはみんな若い。
次は佐野プレミアムアウトレットに妻を残して、私は三毳山(みかもやま)に向かいます。
次は佐野プレミアムアウトレットに妻を残して、私は三毳山(みかもやま)に向かいます。
【三毳山】途中、国道を歩いていると左手にターゲットが見えてきました。手前は田んぼに畑。のどかです。
【三毳山】途中、国道を歩いていると左手にターゲットが見えてきました。手前は田んぼに畑。のどかです。
【三毳山】田んぼにはサギが一羽。
【三毳山】田んぼにはサギが一羽。
【三毳山】三毳山の麓の三毳山不動尊。
【三毳山】三毳山の麓の三毳山不動尊。
【三毳山】三毳山公園の南駐車場。
【三毳山】三毳山公園の南駐車場。
【三毳山】公園の中の舗装道はジグザグですが、その中を真っすぐ登っていきます。
【三毳山】公園の中の舗装道はジグザグですが、その中を真っすぐ登っていきます。
【三毳山】公園の中の舗装道には汽車が走っていました。
【三毳山】公園の中の舗装道には汽車が走っていました。
【三毳山】公園全体の地図。目指す三毳山の頂上は「青竜ヶ岳」というそうで、地図の一番左から一番右まで歩きます。
【三毳山】公園全体の地図。目指す三毳山の頂上は「青竜ヶ岳」というそうで、地図の一番左から一番右まで歩きます。
【三毳山】ここには名石がいつくもあり、これは硯石というそうです。何がすずりなんだか分かりませんが・・・
【三毳山】ここには名石がいつくもあり、これは硯石というそうです。何がすずりなんだか分かりませんが・・・
【三毳山】少し登ると
【三毳山】少し登ると
【三毳山】三毳神社の奥院に到着。
【三毳山】三毳神社の奥院に到着。
【三毳山】その後は稜線沿いにこんな道が続きます。
2
【三毳山】その後は稜線沿いにこんな道が続きます。
【三毳山】蝋燭(ろうそく)石だそうです。
【三毳山】蝋燭(ろうそく)石だそうです。
【三毳山】ハンググライダーが飛び立つところもあります。
【三毳山】ハンググライダーが飛び立つところもあります。
【三毳山】公園の中央にある中岳に到着。
【三毳山】公園の中央にある中岳に到着。
【三毳山】犬石、だそうです。
【三毳山】犬石、だそうです。
【三毳山】花篭岩、だそうです。
【三毳山】花篭岩、だそうです。
【三毳山】関所跡だそうです。
【三毳山】関所跡だそうです。
【三毳山】ようやく頂上に到着。電波塔がありますが、
1
【三毳山】ようやく頂上に到着。電波塔がありますが、
【三毳山】展望はききません。残念。
もどります。
【三毳山】展望はききません。残念。
もどります。
【三毳山】途中から舗装道を辿ると汽車に抜かれます。どこに行くのだろうかと思っていると、ここにいました。この先にわんぱく広場という場所があり、たくさんの子供が遊んでいました。
【三毳山】途中から舗装道を辿ると汽車に抜かれます。どこに行くのだろうかと思っていると、ここにいました。この先にわんぱく広場という場所があり、たくさんの子供が遊んでいました。
【三毳山】わんぱく広場から右側の細い道を下るとこんなところに出てきて、東北自動車道の下をくぐると民家の近くにでます。
【三毳山】わんぱく広場から右側の細い道を下るとこんなところに出てきて、東北自動車道の下をくぐると民家の近くにでます。
【三毳山】民家の近くから中岳を振り返ります。トラクターがのんびりと耕しています。
【三毳山】民家の近くから中岳を振り返ります。トラクターがのんびりと耕しています。
【三毳山】これを植えるようですね。何と青々としているんでしょう!
1
【三毳山】これを植えるようですね。何と青々としているんでしょう!
【三毳山】家内の待っている佐野プレミアムアウトレットに戻ります。一番左側の奥のとんがりが三毳山の山頂。あそこまで行ってきました。
【三毳山】家内の待っている佐野プレミアムアウトレットに戻ります。一番左側の奥のとんがりが三毳山の山頂。あそこまで行ってきました。
【足利フラワーパーク】さて、以下はおまけです。
朝一番にあしかがフラワーパークに到着。
入口にはいきなり真っ白な藤がたくさん咲いていて驚きます。
2
【足利フラワーパーク】さて、以下はおまけです。
朝一番にあしかがフラワーパークに到着。
入口にはいきなり真っ白な藤がたくさん咲いていて驚きます。
【足利フラワーパーク】美しい。先日自宅の近くの亀戸天神の藤を見にいったが全く比較にならない程大きい。それに白い藤を見たのは初めてなので目がテンです。
4
【足利フラワーパーク】美しい。先日自宅の近くの亀戸天神の藤を見にいったが全く比較にならない程大きい。それに白い藤を見たのは初めてなので目がテンです。
【足利フラワーパーク】入場料は1600円。ここは花の見頃によって値段が変わるらしい。先週は1700円だったそうで、ということはもうピークを過ぎてしまったということか?とにかく元を取れるかどうか入ってみましょう。
【足利フラワーパーク】入場料は1600円。ここは花の見頃によって値段が変わるらしい。先週は1700円だったそうで、ということはもうピークを過ぎてしまったということか?とにかく元を取れるかどうか入ってみましょう。
いきなり黄花の藤です。これまた黄色い色の藤も初めてで驚きます。可憐ですね。
2
いきなり黄花の藤です。これまた黄色い色の藤も初めてで驚きます。可憐ですね。
美しい。
きれいだ。
これはオーソドックスな色の藤。
3
これはオーソドックスな色の藤。
見頃は過ぎてしまったようですが、
見頃は過ぎてしまったようですが、
それにしてもでかい!
それにしてもでかい!
こちらは珍しい八重の花です。
2
こちらは珍しい八重の花です。
ぶどう棚のようです。
ぶどう棚のようです。
まさにぶどう。
あれが原木。天然記念物だそうです。
あれが原木。天然記念物だそうです。
色とりどりの石楠花が
1
色とりどりの石楠花が
乱れていて、
飽きません。
こんなに
すばらしいのは
初めてです!
ポピーまで
色鮮やか。
向こう側の柵には白い藤。夜はライトアップされてきれいに見えるらしい。
1
向こう側の柵には白い藤。夜はライトアップされてきれいに見えるらしい。
裏に回るとこのとおり。
裏に回るとこのとおり。
紫色の藤で威勢のいいやつを発見。
2
紫色の藤で威勢のいいやつを発見。
豪快に咲いています。
豪快に咲いています。
すごいボリュームです。
すごいボリュームです。
こちらは白いアジサイ。
2
こちらは白いアジサイ。
わー、雪が降ったみたい」
通りがかった人が同じように口にしていました。
2
わー、雪が降ったみたい」
通りがかった人が同じように口にしていました。
こんなにきれいなのも、向こうにいるおじさん達のおかげです
1
こんなにきれいなのも、向こうにいるおじさん達のおかげです
こちらはクレマチス。
たくさん写真を撮りましたが、
1
こちらはクレマチス。
たくさん写真を撮りましたが、
一口に紫色といっても、
一口に紫色といっても、
いろいろあるのがよく分かりました。
1
いろいろあるのがよく分かりました。
白いのもあります。
こちらてんとう虫つきです。
2
白いのもあります。
こちらてんとう虫つきです。
こちらには蜂。
これもポピー?
次はネモフィラ。
次はネモフィラ。
小さくても
一つ一つ元気いっぱいですね。
2
一つ一つ元気いっぱいですね。
こちらは同じ水色ですが、ネモフィラではないようです。
1
こちらは同じ水色ですが、ネモフィラではないようです。
水色とピンク色の競演。
水色とピンク色の競演。
今度は黄色とピンク色の競演。
今度は黄色とピンク色の競演。
金魚草もひっそりと咲いています。
1
金魚草もひっそりと咲いています。
もうおなか一杯ですが、
もうおなか一杯ですが、
ソフトクリームというと、別腹です。
3
ソフトクリームというと、別腹です。
一番手前が本物です。
名物の「藤ソフト」、1つ350円。
いい香りがしてうまかった!
2
一番手前が本物です。
名物の「藤ソフト」、1つ350円。
いい香りがしてうまかった!
意外と目立たない場所にあるので、事前によく調べていきましょう。
意外と目立たない場所にあるので、事前によく調べていきましょう。

感想

1.計画

○先週日曜日に矢倉岳/檜洞丸/大野山に行って、
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-110016.html
 ボロボロになってしまったので、今週は一休みしよか、それとも
 心を鬼にして山に出かけていこうか迷った挙句、
 先週あたりに藤が見頃、見頃とニュースなどで言われていた
 あしかがフラワーパークを訪れることとし、
 近隣にあって手頃なハイキングができそうな足利行道山、三毳山(みかもやま)
 あたりをセットにした折衷案にして栃木方面に行くこととしました。
 

2.あしかがフラワーパーク

○ここに来るのは3度目で、一昨年の秋に日光方面の紅葉を見たついでに
 初めて寄ってアメジストセージという紫色の花の素晴らしさに大変驚き、
 またここが藤の名所であることを知りました。
 昨年、藤を目当てに再訪しましたが、入場料が安いのでパークの人に
 入口で聞いてみたら、花が咲くのが遅くまだ2分程度なので安いんです、
 とのこと。家内と来年また来ようと誓って残念ながら引き返したのですが、
 今年は先週あたりがどうやらピークだったようで入場料が100円安く
 1600円になっていました。

【参考】あしかがフラワーパークHP
 http://www.ashikaga.co.jp/index2.html

○昨年は午前中にきたものの駐車場が混雑していたので、今年は開園の
 7:00と同時に入園しようと自宅を5時に出発。おかげで駐車場は近くの
 無料駐車場に待たずに停められました。
 また6:50頃についた時にはすぐ入園することができました。

(たまたま当日家に帰ったらテレ東の「アド街」で足利を紹介しており、
 当パークも出ていて思わず家内と凝視してしまいました。)
 http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/adomachi30.html

○入ってみると、藤がすごい!初めて見る白、黄色と、また紫色の八重など
 全く驚きます。先日自宅の近くで藤の名所と言われている亀戸天神に
 行ったのですが、花の大きさ、規模など比較の対象になりませんでした。

○それに石楠花が色とりどりで咲き乱れていて、これまた驚きました。
 そのほかにも、アジサイ、ネモフィラ、ポピー・・・と、いろいろ
 出てきますが、自分の表現力の乏しさに気がつくのに10分と時間は
 かかりませんでした。

○ここのところの2度の山行で富士山の展望では結構お腹いっぱいに
 なりましたが、今日は同じふじでも「藤」で(藤ソフトまで食べて)
 満腹になりました。

3.足利行道山(あしかがぎょうどうさん)

○関東百名山の一つとはいえ山と高原地図にも載っていないため、
 新たに山と渓谷社の「栃木県の山」という本を購入。
 これにもあまり詳しくは載っていませんが、浄因寺というお寺の駐車場に
 車を停めれば気軽に往復することができました。
 新緑も綺麗ですし、久しぶりにアゲハ蝶も見ることができました。
 
○ここには「寝釈迦」というお釈迦様の像があるようなので楽しみに
 していましたが、ちょっとした大仏のようなものかと思っていたものが、
 実際は非常に小さなかわいらしいお釈迦さまでした。


4.三毳山(みかもやま)

○行道山には家内も一緒に登りましたが、こちらは近くに佐野プレミアム
 アウトレットがあるので聞いてみると、アウトレットで待っているとのこと。
 アウトレットで昼食をとって、家内が買い物をしている間に
 駐車場から直接歩いてみることにしました。

○ここも山と高原地図に掲載がありません。道路地図などで見ると
 一帯は公園のようになっていましたが、意外と自然豊富な丘陵でした。
 カタクリで有名なところのようですが、新緑の季節もハイキングには
 なかなかいいところですね。

5.総括

○今週もいろいろと楽しむことができましたが、
 来週は少しハードなところに行ってみようかな・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3136人

コメント

はじめまして。
お早うございます。たわけものです。

ハードな一日のスケジュールをこなすなんて、すごい行動力ですね。
次回はもっとハード?
みかも山の中岳から青竜が岳までは走りましたね。
私は、青竜が岳の登りはきつくてハーハーします。
男性は山登り、女性はアウトレットでショッピング。
グッドアイデアです。
女性にとって、アウトレットは魅力的な場所ですよね。

フラワーパークのふじは、誰でも初めて見る人は、びっくりするそうです。
(ちなみに、私は、まだ行っていません。)

あっ、それから、いつも、くだらない私のレコを読んでいただいてありがとうございます。
2011/5/17 7:21
はじめまして。
コメントありがとうございます。

ご指摘のとおり、中岳〜青竜ヶ岳間は下りの部分で確かに走りました
家内に2:30までには戻ると言ったものの、
なかなか頂上に着かず実はちょっと焦っていました
見破られましたか!流石ですね

ところで、実は私がみかも山を知ったのはたわけものさんのお正月のレコでした。
初日の出 がとても印象的だったもので。
カタクリの時期もさぞかしよかったことでしょう。
それに最近のアカヤシオ特集はすばらしいですね
これからも楽しませて頂きます

yamahiro
2011/5/17 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら