ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1113898
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

足慣らしに扇山!

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ゼンピ その他1人
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
671m
下り
666m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:25
合計
3:15
8:30
20
8:50
8:55
55
9:50
10:00
60
11:00
11:10
35
11:45
ゴール地点
相変わらずの大体です。
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梨の木平駐車場利用。朝8時で三台でした。
コース状況/
危険箇所等
登山道明瞭。
その他周辺情報 ふじの温泉 東尾垂の湯利用。市の施設にしては綺麗ですが、少々割高かもしれません。
休日、大人880円/小学生350円
タオル・バスタオルもついてきます。なので、男性なら手ぶらで行けます。
出発です。
2017年04月23日 08:52撮影 by  SO-02E, Sony
3
4/23 8:52
出発です。
ゆっくりいきましょ。
2017年04月23日 08:52撮影 by  SO-02E, Sony
3
4/23 8:52
ゆっくりいきましょ。
なにかいる〜!
2017年04月23日 08:56撮影 by  SO-02E, Sony
6
4/23 8:56
なにかいる〜!
おっ?沢蟹君!
2017年04月23日 08:57撮影 by  SO-02E, Sony
4
4/23 8:57
おっ?沢蟹君!
山頂到着。秀麗富岳は本日見えず。。
2017年04月23日 09:45撮影 by  SO-02E, Sony
8
4/23 9:45
山頂到着。秀麗富岳は本日見えず。。
どっちに下ろうかな〜。君恋方面かな〜!
2017年04月23日 10:14撮影 by  SO-02E, Sony
4
4/23 10:14
どっちに下ろうかな〜。君恋方面かな〜!
不動尊。
2017年04月23日 10:54撮影 by  SO-02E, Sony
2
4/23 10:54
不動尊。
南無南無。
2017年04月23日 10:54撮影 by  SO-02E, Sony
8
4/23 10:54
南無南無。
写真じゃわかりずらいですが、今日1の緊張感です。底板が抜け落ちそう。
2017年04月23日 10:57撮影 by  SO-02E, Sony
5
4/23 10:57
写真じゃわかりずらいですが、今日1の緊張感です。底板が抜け落ちそう。
不動の滝。。
2017年04月23日 10:58撮影 by  SO-02E, Sony
2
4/23 10:58
不動の滝。。
ホッと一息。
2017年04月23日 11:02撮影 by  SO-02E, Sony
4
4/23 11:02
ホッと一息。
おー、富士は見えぬが絶景かな!
牧歌的ですな〜!
2017年04月23日 11:09撮影 by  SO-02E, Sony
7
4/23 11:09
おー、富士は見えぬが絶景かな!
牧歌的ですな〜!
桜の一種なのですか?
2017年04月23日 11:12撮影 by  SO-02E, Sony
6
4/23 11:12
桜の一種なのですか?
一里塚。四キロ毎に作ってるとなると当時の目印作りも大変でしたでしょうに。
2017年04月23日 11:19撮影 by  SO-02E, Sony
2
4/23 11:19
一里塚。四キロ毎に作ってるとなると当時の目印作りも大変でしたでしょうに。
入れさせてもらいました。
2017年04月23日 12:11撮影 by  SO-02E, Sony
3
4/23 12:11
入れさせてもらいました。
下山してきて温泉後の一枚。
牛乳一気飲み。
2017年04月23日 14:06撮影 by  SO-02E, Sony
8
4/23 14:06
下山してきて温泉後の一枚。
牛乳一気飲み。
さぁ、帰りましょう!
2017年04月23日 14:13撮影 by  SO-02E, Sony
4
4/23 14:13
さぁ、帰りましょう!
撮影機器:

感想

息子にとっては久々の山です。
息子の登山靴を買い換えたのもあり、足慣らしに扇山にやってきました。本当は百蔵山までの縦走を考えてたのですが、夜に用事があったので断念です。息子は喜んでましたが!
扇山は、中央道から眺める度にヒルを思い出してしまいます!初めて血だらけにされて焦ったな〜!!今回は見ませんでしたが、そろそろ彼等も活発に動き出す時期ではないでしょうか?
くわばらくわばら!
次回は、GWに2年ぶりの熊野古道歩きを再開する予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

久しぶりのレコ
zenpさん こんにちは
久しぶりの息子さんとのレコ!
楽しく拝見させて頂きました

息子さん なかなかの距離を立派ですね。
これからどんどん成長されていくことでしょうから
色々楽しみですね〜
北アルプスデビューも近いかも!!

山によっては確かにヒルが出てくる所も
ありそうで注意要ですね。
おつかれさまでした
2017/4/25 1:16
Re: 久しぶりのレコ
akanetouchanさん、いつもありがとうございます!

久々に息子を連れて山に向かいました。
2年生になって体も一回り大きくなって体力もついてきました。今回も、「しんどい」と言うキーワードを吐かずに歩いてる姿には成長が感じられます!
そろそろ、長い縦走にも向かえそうな感じがするので山域を広げていきたいと思ってます!
2017/4/25 8:09
健脚親子!
zenpさん、こんばんは!

7kmの距離、あっという間に歩いてしまうのですね〜。
うちなんかこの前天園のハイキングコースでへろへろでした
息子さん、牛乳一気飲みも納得の成長ぶり、これからの山行が楽しみですね!
2017/4/26 19:35
Re: 健脚親子!
mmkkさん、いつもありがとうございます!
7キロは息子にとって良い足慣らしになったのではないかと思います!ただ、、最後のアスファルト歩きが私には苦痛でした〜(((^^;)
鎌倉天園コース、昔歩いた記憶があります!その時も建長寺までの舗装歩きが地味に辛かったな〜。っと思い出しました!

是非是非、息子とさんと扇山行ってみてください!
そうそう、どうやらmmkkさんとitadakipinkさんと私の自宅がご近所さんみたいなので、良かったら今度一緒に登りましょう!!
2017/4/27 19:51
遅コメです^^;
zenpさん

こんばんは。
扇山に行かれたのですね!
確かに足慣らしにもってこい^_^

地元の山のひとつなのですが、
ヒルが出るとは知りませんでした。
クワバラクワバラ…

新しい靴で沢山思い出作れますように!

con
2017/5/1 23:39
Re: 遅コメです^^;
conさん、こんばんわ!
返信遅くなりました!

ヒル出るんですよ〜。。血だらけなりました!
新品の靴、息子の足にフィットしてるみたいで、使い勝手良さそうです!
バチバチ山に向かっていきたいとおもっております!
2017/5/5 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら