ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1365292
全員に公開
アイスクライミング
十和田湖・八甲田

奥入瀬渓流 アイスクライミング 馬門岩周辺

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
0.8km
登り
93m
下り
94m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:00
合計
4:20
9:00
260
クライミング開始
13:20
クライミング終了
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬門岩付近の橋の脇に2台ほどの駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
・氷はまだ柔らかく、良いコンディションとは言えない

・馬門岩周辺の氷瀑は観光客が付近を訪れるため、観光客への配慮が必要
今回登攀した馬門岩付近の氷瀑
2
今回登攀した馬門岩付近の氷瀑
noguchik の挑戦
2018年01月21日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/21 10:05
noguchik の挑戦
ガンバ!
2018年01月21日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/21 10:07
ガンバ!
2018年01月21日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 10:08
最後までよれない登り
さすが、ジムやゲレンデでリードをしているだけはあります!
2018年01月21日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/21 10:10
最後までよれない登り
さすが、ジムやゲレンデでリードをしているだけはあります!
fuukuuの挑戦
2018年01月21日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/21 10:18
fuukuuの挑戦
良い動き!
2018年01月21日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 10:18
良い動き!
Kyutakaの挑戦
2018年01月21日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 11:36
2018年01月21日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/21 11:37
2018年01月21日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/21 11:37
takukukuの挑戦
楽しかったですね✌
1
楽しかったですね✌
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ハーネス ヘルメット
共同装備
ピッケル ロープ 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード キャメロット アックス アイススクリュー

感想

土曜日の梵珠山トレッキングチームにら引き続き、別働隊が日曜日に奥入瀬渓流の氷瀑の登攀に挑んだ。これはその記録である。山岳部どころか、弘前大学のアウトドア系の部活でも部として組織的にアイスクライミング をやった記録は近年では全くない。私は装備も経験もあったので、今回は山岳部員をアイスクライミング に連れて行くことにした。

朝5:00に大学を出発し、奥入瀬渓流を目指す。城ヶ倉大橋手前のゲートが開くのは6時だと思っていたが、7:30に開くことが判明し、黒石ICから東北道で小坂まで行く。秋田側から十和田湖にはいり、奥入瀬渓流へとアプローチした。こちらのルートは冬期の交通規制がないので良い。車は馬門岩付近の橋の脇に止めた。若干の駐車スペースがある。氷瀑はそこから歩いて2分ほどだ。年が明けてから気温が高めだったせいか、例年より氷瀑が小さく、柔らかい。だが、登れないほどではなかったので、クライミングをすることにした。最初に私とSLで氷瀑の上部に上がり、トップロープをセットした。大きい木にザイル2本をセットして、適当なところでオーバーハンドノットを作り、トップロープの支点とした。9時頃からクライミングを開始する。まず、私が手本を見せるか、久々のアイスクライミング だったので手本になったかどうか? だが、みな登る回数を重ねるうちにみるみる上達していったので結果オーライだったと思っている。特にtakukuku は初めてにもかかわらず、抜群のセンスを発揮してきた。

アイスクライミング のムーブのポイントは、

・腕は肩幅くらいの広さ
・足は内股
・お腹と氷壁をあまり離さない

だと思う。乾いた岩のクライミングとは異なる独特の動きが必要である。とりあえず、みんな楽しそうでなによりだった。途中でアイススクリューのセットの講習を行った。古いスクリューしかなかったのでちょっとセットしにくい。いつか山岳部員でアイスのリードができる部員が現れたら嬉しい。

今回のアイスクライミング の経験を基に、より高いレベルの山行を敢行してほしい。私は、アイスクライミング でリードをすることを目標にして頑張っていきたい。

最後に1つ残念なことがあった。氷瀑の周りがゴミだらけだったのだ。スナック菓子の包装や生ゴミまでもが捨てられていた。撤収前に我々で清掃をした。なぜ、こんな酷いことをするのだろうか、理解に苦しむ。自然に対する冒涜だ。いつまでも美しい奥入瀬渓流であってほしいと願うばかりである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら