ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北アメリカ

ヨセミテ国立公園 ハーフドーム

2011年09月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.6km
登り
1,508m
下り
1,509m

コースタイム

5:00ヨセミテビレッジ駐車場 5:30ハッピーアイル 6:30ヴァーナルフォール 8:00ネヴァダフォール 10:00ハーフドーム 12:00ネヴァダフォール 13:00ヴァーナルフォール 15:00ハッピーアイル駐車場15:30 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ハーフドームのケーブル以外は特に危険なところはないです。
しかし、日本の一般登山道のように標識などが非常に少なく早朝の暗い時間の出発にはコースの見落としに注意。
5:00まだ夜明けまえから出発です。
2011年09月30日 21:33撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 21:33
5:00まだ夜明けまえから出発です。
ヘッドライトたよりにトレイルを進みます。
2011年09月30日 22:50撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 22:50
ヘッドライトたよりにトレイルを進みます。
ようやく明るくなってきました。
ネヴァダフォール通過。
2011年09月30日 22:57撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 22:57
ようやく明るくなってきました。
ネヴァダフォール通過。
ネヴァダフォールの上へは石を組み合わせたトレイルが作られています。
2011年09月30日 23:06撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 23:06
ネヴァダフォールの上へは石を組み合わせたトレイルが作られています。
ネヴァダフォール滝上にはトイレが設置されています。
2011年09月30日 23:15撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 23:15
ネヴァダフォール滝上にはトイレが設置されています。
ここから森の中までのトレイルが一番気持ちよく距離を稼げます。
2011年09月30日 23:17撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 23:17
ここから森の中までのトレイルが一番気持ちよく距離を稼げます。
2011年09月30日 23:25撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 23:25
ハーフドームが朝陽を浴びて見えてきました。
気持ちも高ぶります。
2011年09月30日 23:36撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 23:36
ハーフドームが朝陽を浴びて見えてきました。
気持ちも高ぶります。
2011年09月30日 23:38撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 23:38
森の中に突入していきます。
熊出没に怯えながら。
2011年09月30日 23:48撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 23:48
森の中に突入していきます。
熊出没に怯えながら。
2011年10月01日 00:03撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 0:03
2011年10月01日 00:11撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 0:11
森の中をスイッチバックを繰り返しながら高度を上げて行きます。
2011年10月01日 00:28撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 0:28
森の中をスイッチバックを繰り返しながら高度を上げて行きます。
2011年10月01日 00:28撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 0:28
2011年10月01日 00:40撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 0:40
2011年10月01日 00:41撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 0:41
ようやく稜線上へ。
まん前にはハーフドームが現れます。
何度見てもその大きさに圧倒されます。
2011年10月01日 00:49撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/1 0:49
ようやく稜線上へ。
まん前にはハーフドームが現れます。
何度見てもその大きさに圧倒されます。
2011年10月01日 00:53撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 0:53
2011年10月01日 01:14撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 1:14
2011年10月01日 01:15撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 1:15
2011年10月01日 01:24撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 1:24
ハーフドーム直前の最後の登りが一番疲れます。
2011年10月01日 01:28撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 1:28
ハーフドーム直前の最後の登りが一番疲れます。
ようやくテラスに到着です。
2011年10月01日 01:32撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 1:32
ようやくテラスに到着です。
ケーブルを前に覚悟を決めます。
2011年10月01日 01:36撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 1:36
ケーブルを前に覚悟を決めます。
登り始めたら後戻りは出来ません。体感はほぼ垂直です。ソールのフリクションと腕を信じて。
2011年10月01日 01:42撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 1:42
登り始めたら後戻りは出来ません。体感はほぼ垂直です。ソールのフリクションと腕を信じて。
ようやく登頂です。ハーフドーム頂上は非常に広く野球場が2つくらい入るような広さです。
2011年10月01日 02:00撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 2:00
ようやく登頂です。ハーフドーム頂上は非常に広く野球場が2つくらい入るような広さです。
360度遮るものもなくヨセミテの自然が広がります。
2011年10月01日 02:01撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/1 2:01
360度遮るものもなくヨセミテの自然が広がります。
2011年10月01日 02:01撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 2:01
ヨセミテビレッジが眼下に広がります。
2011年10月01日 02:04撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 2:04
ヨセミテビレッジが眼下に広がります。
写真を取ったり食事をしたり登頂の喜びを満喫します。
2011年10月01日 02:21撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 2:21
写真を取ったり食事をしたり登頂の喜びを満喫します。
ケーブルは下りが優先です。
2011年10月01日 02:36撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 2:36
ケーブルは下りが優先です。
今年から週末以外もハーフドームケーブルには許可書が必要なりました。レンジャーが細かく許可書をチェックします。
2011年10月01日 03:01撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/1 3:01
今年から週末以外もハーフドームケーブルには許可書が必要なりました。レンジャーが細かく許可書をチェックします。
ようやく食事です。
2011年10月01日 03:05撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 3:05
ようやく食事です。
2011年10月01日 03:38撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 3:38
2011年10月01日 03:45撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 3:45
2011年10月01日 03:56撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 3:56
2011年10月01日 04:13撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 4:13
2011年10月01日 04:32撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 4:32
マーセド川がトレイルの横を流れます。
2011年10月01日 04:45撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 4:45
マーセド川がトレイルの横を流れます。
2011年10月01日 05:08撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:08
2011年10月01日 05:12撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:12
ようやくネヴァダフォールまで帰ってきました。
2011年10月01日 05:25撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:25
ようやくネヴァダフォールまで帰ってきました。
2011年10月01日 05:25撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:25
2011年10月01日 05:27撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:27
2011年10月01日 05:45撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 5:45
2011年10月01日 06:01撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:01
バーナルフォールからミストトレイルを見下ろします。帰りはミストトレイルが通行止めとなっており再度登りへと。
2011年10月01日 06:03撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:03
バーナルフォールからミストトレイルを見下ろします。帰りはミストトレイルが通行止めとなっており再度登りへと。
ネヴァダフォールまで登り直しです。
2011年10月01日 06:20撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/1 6:20
ネヴァダフォールまで登り直しです。
結局登りにも下りにも通りたくないジョンミューアトレイルのつづら坂をだらだらを下ります。
2011年10月01日 06:56撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 6:56
結局登りにも下りにも通りたくないジョンミューアトレイルのつづら坂をだらだらを下ります。
2011年10月01日 07:08撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:08
ようやくハッピーアイルに到着です。
2011年10月01日 07:17撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 7:17
ようやくハッピーアイルに到着です。
翌日 トンネルビューからのハーフドーム。
2011年10月01日 23:34撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/1 23:34
翌日 トンネルビューからのハーフドーム。
グレーシャーポイントからハーフドーム
2011年10月02日 00:28撮影 by  FE4050,X970 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 0:28
グレーシャーポイントからハーフドーム
撮影機器:

感想

海外出張の休日にロスから片道6時間のドライブでヨセミテ ハーフドームに登ってきました。ハーフドームへはこれで2回目となりますが、問題は今年から新たに設けられた週末以外の平日であってもケーブルを使用する登頂には許可書が必要となりました。この許可書は3ヶ月前のインターネットでの申し込みとなります。
9月に登るには6月1日の申し込みとなります。しかし、この申し込みは申し込み開始から2,3分でデイハイクに割り当てられた1日300人の申し込みがいっぱいとなります。詳しい申し込み方法はこちらから確認して下さい。
http://www.nps.gov/yose/planyourvisit/hdpermits.htm

今回で2度目のハーフドームとなりましたが、前回初めて登ったときはトレッキングシューズに大き目のデイパックにとそれなりの装備で望みましたが往復26kmの
行程には少し辛すぎた経験から今回はトレランシューズにトレラン用の小さなデイパックにと最小限の装備で望み殆どの行程では快適に歩くことが出来ました。

また、来年もヨセミテへ戻ってきたいと強く思いヨセミテを後にしました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2911人

コメント

Half Domeは凄いですね!
はじめまして。長いコースを1 day hikeお疲れさまでした。でも、この長いコースを何度も行かれてるとは凄いですね。私も家族でYosemiteに行った際、half dome trail下部のVernal Fallまでは行きましたが、とてもそこまでは行けませんでした。Mt. Baldyも7月に登ってらっしゃるのですね。そっちは私も頂上まで行きました。
しかし、West Coastの空の青さはやっぱり違いますね。あらためて感動です。懐かしい写真とレコありがとうございました。
2011/10/6 22:16
コメントありがとうごいます。
Mt.Baldyへのコメントと併せてありがとうございます。
ヨセミテは大好きでロスへの出張の際には無理やりでも行っています。本当はテントを担ぎ2泊程度でジョンミューアトレイルを歩きたいのですが時間的にも難しく毎回バタバタとしたトレッキングとなっています。
ShuMaeさんの山行拝見させて頂きました。
偶然にも来年夏登りたいと思っていましたLone Pine Peakに行かれているんですね。
現在、私も諸々情報を探しているのすが情報が少なく苦戦しています。
何か良いガイドブック等があれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
2011/10/11 13:44
Climbing California's Mountains
halfdomeさん、

Lone Pine Peakはいいとこですよ。Owens Lakeという塩湖の北にあるLone Pineという街から西に車で半時間ほど行ったいわゆる5合目的なとこから登ります。

「Mt. Whitney Portal Camp Ground」という、アラスカハワイ除く米州本土で一番高い人気のMt Whitneyの登山口少し手前のキャンプグラウンドの駐車場に車停めて(一杯なら手前の道路路肩に青空駐車も可=私もそうしました)、キャンプ地の真ん中奥の土手を上がっていく感じでした。

Lone Pine市街まではLAから車で3-4時間かからないくらい(夜走って)だったと記憶してます。

私がLA時代(2004-07年)によく参考にしてた山のガイドブックを抜粋で私の日記にアップしたので、気が向いたら見てみてください。(その1〜5までに分かれて抜粋Copy添付)
Lone Pine Peak以外でも色々載ってるので気になる山があればいつでもCopy追加添付します

(私の日記は下をくりっく)
http://www.yamareco.com/modules/diary/6412-detail-25795

その他、アメリカの本屋でも色々ガイドブックが出てますが、向こうのはカラー写真とか少なくて、文字がいっぱい書いてて読むのがちょっと大変かもしれませんが、上の本は必要事項しか書いてないし分かりやすいと思います。

あとは、yahoo.com (アメリカ判ヤフー)とかで、lone pineを検索すると写真やその他情報が色々出てきます。私でよかったらいつでも聞いてみてください。現地での3年強の経験から分かることでしたらいつでもお答えしますヨ。
2011/10/11 22:26
ご紹介有難うございます。
ご返信及びご紹介有難うございます。
早速、amazonにオーダーしました。
私も出張の際にREIとかでガイドブックを探しますがアメリカのガイドブックは日本のガイドブックと違い必要最小限でなかなか必要な情報を入手することが出来ません。特に駐車場とか水場の有無に登山口入り口など現地に事前に行ってから下見をしてから当日って感じです。
日本のガイドブックが過剰かも知れませんが。
また、分からない点等については質問させて頂きます。
ご丁寧なご返信有難うございました。
2011/10/12 16:22
Lone Pine Peak追加情報
halfdomeさん、早速オーダーしたんですか!やること早い! 私もLA駐在中に各所の本屋やREIなどあれこれ山の本をみたんですが、先にご紹介した本はなかなかのスグレモノと感じました。ただ、著者はトレイルランなどもやってるようなので、距離や時間がかなり少な目かもしれません。
Lone Pine Peak途中のMaysan Lakeまでのハイキング情報を私の日記に追加したのでもしよかったら覗いてください。こちらのガイドではMaysan Lakeまでで往復11 mileとなっています。Maysan LakeからLone Pine Peak頂上まで恐らく片道1,2 mileでしょうから、往復15mile近くなるのかもしれません。
LAから車で3,4時間ですから前日に入れば登山口(Whitney Portal)の下見もできるかもしれませんね。私らは実際ぶっつけ本番で行きましたが、5分か10分登山口探すのに時間かかりました。
ではまた何かあればいつでもお気軽にどうぞ。
2011/10/13 22:20
7月にヨセミテに行きます
halfdomeさん、はじめまして。
7月に4泊でヨセミテに行きます。2年前に1泊ツアーで参加しましたが、何もできなかったので、今回は4泊して思いっ切り”歩いて”こようと思っています。
3月末にHalf Domeのロトに申請しましたが、見事に外れてしまいました。現地でも当日枠50人の申請をしようと思っています。
公開されている下りでの写真に、レンジャーが写っている写真がありますよね。もし、申請許可が取れなかった場合、どのあたりまで登山が可能でしょうか。「テラス」あたりまでは、行きも帰りも同じ道なんですよね?
上り(行き)の段階でも、レンジャーが居るところを通過するのでしょうか。
解る範囲で結構です。教えていただけると助かります。
2012/5/30 16:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら