記録ID: 146018
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
唐沢山に秋長けて御空も澄める・・・阿弥陀寺のもみじ
2011年11月01日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 53m
- 下り
- 53m
コースタイム
1511---1530
天候 | 雲多めながら好天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
諏訪市のもみじの名所、唐沢山の阿弥陀寺に寄って見ました。
まだ早い感じで、緑〜黄色〜赤〜真紅のグラデーション模様となっていました。
諏訪市の高台にある唐沢山/阿弥陀寺の紅葉の様子です。諏訪市内では楓(もみじ)の紅葉の名所ですが、まだちょっと早い感じで、緑→黄色→紅のグラデーションという感じでした。しかし他の雑木は紅葉の前に枯れてしまったものが多く寂しい感じでした。
(タイトルに反応された方は同窓生ですね。当方上諏訪学生団所属の81回生です)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
magnum170さん、こんばんわ。
ヤマレコに阿弥陀寺が登場とはびっくりです。ここは、私(富士見町)も家族と共にだいたい毎年紅葉見物している場所です。今朝の長野日報に1面に紹介がありましたね。
阿弥陀寺は人が少なく、ゆっくり楽しめる穴場として好きなのですが、あと、四賀の仏法紹隆寺の大銀杏や裏庭のモミジもよく見に行きます。
magnum170さんの大見山の記録なども、地元民として楽しく読ませていただいてます。
それでは、また!!
実は以前から(登録直後から?)お邪魔してました。
出身地は別として同じ地元で、毎日同じ山を見てるのかなぁ?と思いつつ(笑)NAV-Uのレポ等も興味深く読ませていただいてます。
この時期は仕事の関係でなかなか紅葉を見に行くことができませんでした。(果樹農家です)近年品種構成が変わったので、11月頭に若干余裕が出るようになってきました。
そんな訳で唐沢山/阿弥陀寺もこの時期に訪れたのは本当に久しぶりでした。消防団で平成5年の山火事消火には行きましたがorz
これからも宜しくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する