ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1734647
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

厳冬期なのに春のような富士山(七合目で撤退)

2019年02月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
1,749m
下り
1,734m

コースタイム

日帰り
山行
13:20
休憩
1:50
合計
15:10
1:00
0
1:30
1:30
10
1:40
2:10
110
4:00
4:00
430
11:10
12:00
10
14:00
14:10
60
15:10
15:10
10
15:20
15:40
20
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬期駐車スペース:太郎坊洞門西のスペース
駐車可能台数:6台程度
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:新五合目駐車場にあります。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
太郎坊洞門です。
撮影した場所の左手が駐車スペースとなってます。
2019年02月18日 00:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/18 0:49
太郎坊洞門です。
撮影した場所の左手が駐車スペースとなってます。
太郎坊洞門を抜けると、左手に冬期通行止めとなる県道があります。
この県道を登っていくと、御殿場口新五合目登山口(駐車場)に至ります。
因みにここは1300mです。
2019年02月18日 00:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/18 0:52
太郎坊洞門を抜けると、左手に冬期通行止めとなる県道があります。
この県道を登っていくと、御殿場口新五合目登山口(駐車場)に至ります。
因みにここは1300mです。
御殿場口新五合目登山口(駐車場)に到着。
「御殿場口」と書かれた鳥居が建っています。
お月さんと共に撮影してみました
2019年02月18日 01:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/18 1:29
御殿場口新五合目登山口(駐車場)に到着。
「御殿場口」と書かれた鳥居が建っています。
お月さんと共に撮影してみました
同登山口に設置してある案内板です。
県道(舗装路)を進んで行くと途中に「登山口」と書かれた看板に出会いますが、無視して舗装路を進みます。
2019年02月18日 01:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/18 1:30
同登山口に設置してある案内板です。
県道(舗装路)を進んで行くと途中に「登山口」と書かれた看板に出会いますが、無視して舗装路を進みます。
登山口から進むこと約10分で大石茶屋に到着します。
春〜秋は営業しているのかな?
真っ暗なので周りが見通せず、ヘッドライト灯だけが頼りです。
2019年02月18日 02:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/18 2:09
登山口から進むこと約10分で大石茶屋に到着します。
春〜秋は営業しているのかな?
真っ暗なので周りが見通せず、ヘッドライト灯だけが頼りです。
5:47ようやく東の空が明るくなってきました(^o^)
2019年02月18日 05:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/18 5:47
5:47ようやく東の空が明るくなってきました(^o^)
暗い景色のため裾野に広がる御殿場の灯がブレブレです
(汗)
2019年02月18日 05:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/18 5:47
暗い景色のため裾野に広がる御殿場の灯がブレブレです
(汗)
富士山の東側から西に向いて登っています。
つまり朝日が背後から昇るため、何度も振り返ってサンライズを楽しみます。
2019年02月18日 06:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/18 6:00
富士山の東側から西に向いて登っています。
つまり朝日が背後から昇るため、何度も振り返ってサンライズを楽しみます。
6:00オレンジ色から金色の光に変わりつつあります
2019年02月18日 06:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/18 6:00
6:00オレンジ色から金色の光に変わりつつあります
6:24いよいよお日様が顔を出しました〜〜 (^^)/
2019年02月18日 06:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/18 6:24
6:24いよいよお日様が顔を出しました〜〜 (^^)/
帰宅後地図で調べてみたら山中湖のようです。
2019年02月18日 09:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/18 9:10
帰宅後地図で調べてみたら山中湖のようです。
この日は陰陽師を含め6人の登山者がいたようですが、既に5名に抜かれました。。。
今のところ「べべ」です (^^;)
2019年02月18日 09:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/18 9:10
この日は陰陽師を含め6人の登山者がいたようですが、既に5名に抜かれました。。。
今のところ「べべ」です (^^;)
七合の倉庫みたなところまで来ましたが、もう脚もお腹もが限界です。。。
風の当たらない場所でお昼にします。
やっと落ち着いて座れる〜 (@_@)
2019年02月18日 11:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/18 11:12
七合の倉庫みたなところまで来ましたが、もう脚もお腹もが限界です。。。
風の当たらない場所でお昼にします。
やっと落ち着いて座れる〜 (@_@)
建物から山頂方面を仰ぎ見ると何か建物が見えます。
八合の山小屋だと思います。
ひとり問答で思案します。
[ここに荷物をデポって空身で山頂アタックするか。。。]
[そんなムリして下山まで脚は保つ(もつ)のか。。。]
2019年02月18日 11:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/18 11:15
建物から山頂方面を仰ぎ見ると何か建物が見えます。
八合の山小屋だと思います。
ひとり問答で思案します。
[ここに荷物をデポって空身で山頂アタックするか。。。]
[そんなムリして下山まで脚は保つ(もつ)のか。。。]
[山頂まであとどれくらいかかるのか??]
[そもそもそんな脚力、体力が残っているのか??」
抹茶ラテをすすりつつ、半ば寝ながら考えます。
2019年02月18日 11:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/18 11:12
[山頂まであとどれくらいかかるのか??]
[そもそもそんな脚力、体力が残っているのか??」
抹茶ラテをすすりつつ、半ば寝ながら考えます。
パンを食べながらここで退却決断!
無念ですが、復路で立ち往生だけは避けたいので。。。

眼下には宝永山の稜線が見えています。
2019年02月18日 11:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
2/18 11:50
パンを食べながらここで退却決断!
無念ですが、復路で立ち往生だけは避けたいので。。。

眼下には宝永山の稜線が見えています。
2019年02月18日 11:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/18 11:50
大砂走りルートをだいぶ下ってきました。
2019年02月18日 12:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/18 12:36
大砂走りルートをだいぶ下ってきました。
ものすごく天気がよく、青空が美しかったので低アングルから撮影してみました。
2019年02月18日 12:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/18 12:36
ものすごく天気がよく、青空が美しかったので低アングルから撮影してみました。
間もなく大石茶屋なのですが姿が見えません。。。
もう脚力が残っていません。。。。
ほとんど摺り足に近い状態でノロノロと歩いています。
2019年02月18日 15:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/18 15:01
間もなく大石茶屋なのですが姿が見えません。。。
もう脚力が残っていません。。。。
ほとんど摺り足に近い状態でノロノロと歩いています。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 防寒グローブ インナー手袋×2 予備手袋 防寒着(フリース ライトダウン) 雨具 ゲイター バラクラバ 着替え(長袖シャツ パンツ) ザック ザックカバー アイゼン(12本爪 チェーンスパイク) ピッケル 行動食(2食分) 非常食 飲料(カルピス500cc) サーモス(500cc+湯) サーモス(750cc+湯) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ(ヘッド ハンド) 予備バッテリー(iPhone用×1 デジカメ用×2 乾電池単3×3 乾電池単4×3) 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス ゴーグル タオル×5枚 ツェルト デジカメ ダブルストック ヘルメット スパッツ
備考 装備の軽量化を図るべきだった。。。。

感想

初めての富士登山
スゴイ!と感じたことがふたつ。
1)やっぱり富士山って高いなあ〜!!って感じました。
スタート地点の太郎坊洞門が約1,300mで7合小屋(日の出館と云うみたいです)の標高が3,040mですので、1,740m登った事になります。

2)他の登山者の皆さん健脚者ばかり!!
私は7合までですが、他の登山者は皆さん頂上まで到達されています。
皆さんスゴイ体力と脚力を持っているので驚きました!

今回の行動時間は約15時間。途中で疲労と睡魔に戦いながら悪戦苦闘しましたが楽しかったです。
天候は今期最高ではないかと思われるような晴天!
久しぶりに雪焼けしました(笑)

今年はやはり積雪量が少ないようで帰路途中、富士宮側から富士山みたら殆ど雪(氷)がありませんでした。
まだ気力が残っているなら来期の冬に再トライしてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

お疲れさまでした
同日に登頂した者です。この日、6人だったのですね。本当に良い天候でした。撤退といっても満喫されたでしょうね。私は足ガクガクです。また挑戦して下さい❗🗻
2019/2/19 21:02
Re: お疲れさまでした
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした〜(^^)

私が出発する時は5台(大宮ナンバーのハイエースを除き)だったので、当初は5人の登山者だと思っていましたが、後からもう1台来られたそうです。

トップ出発しましたが、途中で後発の5人の方々に抜かれていきました(>_>)
皆さん脚力が凄すぎます。
次回はもう少し脚力を付けて挑みます(笑)
2019/2/20 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら