ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1773278
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

阿蘇山 烏帽子岳と杵島岳

2019年03月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
493m
下り
499m

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:30
合計
2:45
9:25
9:35
30
10:05
10:10
45
10:55
11:10
20
11:30
ゴール地点
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
草千里ヶ浜は、一般観光地ですので大きな駐車場、水洗トイレ、売店など完備されています。
コース状況/
危険箇所等
危険なところも難しいところもありません。誰でも簡単に登れます。
烏帽子岳の登山ポストは、左回りの稜線基部にありました。
杵島岳の登山ポストは、火山館の後ろの登山口にありました。
その他周辺情報 下山後の温泉は、阿蘇駅の周辺には沢山の温泉があります。源泉の数もものすごく多い。
今回は、内牧温泉の薬師の湯に入りました。
小さな町湯で情緒があります。200円

内牧温泉詳細
http://www.aso-domannaka.com/spa.html

お宿は、翌日霧島山の為霧島温泉郷の民宿みちや荘でした。1泊朝食付き 5070円 +入湯税130円
宿の女将さんは、とても笑顔の素敵な方でした。
翌日の朝には美味しい朝食とおやつにと蒸したてのサツマイモを頂きました。
http://kirisima-michiyaso.com/
13時45分発のジェットスターで成田を出発【27日アプローチ】
2019年03月27日 13:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/27 13:43
13時45分発のジェットスターで成田を出発【27日アプローチ】
レンタカーで7人のりのアイシスを借り、本日の宿泊地の阿蘇温泉へ【27日アプローチ】
2019年03月27日 17:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/27 17:40
レンタカーで7人のりのアイシスを借り、本日の宿泊地の阿蘇温泉へ【27日アプローチ】
阿蘇の司ビラパークホテル到着18:00【27日アプローチ】
2019年03月27日 18:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/27 18:00
阿蘇の司ビラパークホテル到着18:00【27日アプローチ】
28日 草千里ヶ浜へ向かいます。赤牛君たちがのどかです。
2019年03月28日 08:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 8:14
28日 草千里ヶ浜へ向かいます。赤牛君たちがのどかです。
草千里ヶ浜と烏帽子岳
2019年03月28日 08:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 8:24
草千里ヶ浜と烏帽子岳
警戒レベル2になった中岳の火口の噴煙がすぐそばです
2019年03月28日 08:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/28 8:26
警戒レベル2になった中岳の火口の噴煙がすぐそばです
雨が上がったばかりの駐車場は、ほとんど人がいません!
2019年03月28日 08:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 8:32
雨が上がったばかりの駐車場は、ほとんど人がいません!
草千里ヶ浜の中には、馬がいます!引馬5分1500円ですって!
2019年03月28日 08:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/28 8:38
草千里ヶ浜の中には、馬がいます!引馬5分1500円ですって!
スタートします。後ろの山は本日2座目の杵島岳です。
2019年03月28日 08:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 8:39
スタートします。後ろの山は本日2座目の杵島岳です。
グリーンシーズンはきれいでしょうね。
2019年03月28日 08:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 8:50
グリーンシーズンはきれいでしょうね。
噴煙はすぐそこ
2019年03月28日 08:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 8:52
噴煙はすぐそこ
杵島岳まで周回の予定
2019年03月28日 08:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 8:53
杵島岳まで周回の予定
烏帽子岳に進みます
2019年03月28日 08:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 8:57
烏帽子岳に進みます
うっすらと色づき始めた草千里ヶ浜
2019年03月28日 09:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 9:08
うっすらと色づき始めた草千里ヶ浜
結構急な稜線ですが、とてもよく整備されています。
2019年03月28日 09:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 9:15
結構急な稜線ですが、とてもよく整備されています。
火口展望地
2019年03月28日 09:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 9:24
火口展望地
1337mあっという間に到着です。
2019年03月28日 09:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 9:24
1337mあっという間に到着です。
ここから見える草千里ヶ浜と杵島岳の案内図
2019年03月28日 09:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 9:28
ここから見える草千里ヶ浜と杵島岳の案内図
反対側の稜線を下ります。
2019年03月28日 09:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 9:34
反対側の稜線を下ります。
古坊中へ向かいます
2019年03月28日 09:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 9:47
古坊中へ向かいます
下山ゲート
2019年03月28日 10:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 10:01
下山ゲート
杵島岳の入り口
2019年03月28日 10:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 10:05
杵島岳の入り口
回り込んで杵島岳の登山口
2019年03月28日 10:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 10:07
回り込んで杵島岳の登山口
馬酔木が満開
2019年03月28日 10:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 10:17
馬酔木が満開
振り返って、今下りてきた烏帽子岳の稜線です。
2019年03月28日 10:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 10:18
振り返って、今下りてきた烏帽子岳の稜線です。
ずーっと整備された登山道で山頂まで行けます。
2019年03月28日 10:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 10:21
ずーっと整備された登山道で山頂まで行けます。
山頂が見えて来ました。
2019年03月28日 10:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 10:24
山頂が見えて来ました。
仲良く
2019年03月28日 10:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 10:24
仲良く
沢山ショウジョウバカマが咲いていました。
2019年03月28日 10:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 10:29
沢山ショウジョウバカマが咲いていました。
馬酔木も満開
2019年03月28日 10:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 10:30
馬酔木も満開
山頂までは心臓破りの階段がひたすら続きます
2019年03月28日 10:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 10:47
山頂までは心臓破りの階段がひたすら続きます
美味しいおやつで珈琲タイム☕
2019年03月28日 10:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/28 10:55
美味しいおやつで珈琲タイム☕
ホテルでいただいたサンドイッチ
2019年03月28日 10:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/28 10:56
ホテルでいただいたサンドイッチ
下山は楽ちん
2019年03月28日 11:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 11:07
下山は楽ちん
下山口に登山ポストがありました。
2019年03月28日 11:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 11:22
下山口に登山ポストがありました。
前泊に?
2019年03月28日 11:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 11:30
前泊に?
地震の被害はここもすごかったようです。
2019年03月28日 11:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 11:31
地震の被害はここもすごかったようです。
駐車場到着
2019年03月28日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 11:44
駐車場到着
赤牛君たち
2019年03月28日 12:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
3/28 12:04
赤牛君たち
2019年03月28日 12:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
3/28 12:05
阿蘇駅
2019年03月28日 12:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 12:11
阿蘇駅
入船の温泉に入ろうと思ったら、13時からオープンとのこと。30分待つのが惜しくて、すぐ近くの薬師の湯に移動。
2019年03月28日 12:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
3/28 12:25
入船の温泉に入ろうと思ったら、13時からオープンとのこと。30分待つのが惜しくて、すぐ近くの薬師の湯に移動。
温泉案内版
2019年03月28日 12:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 12:28
温泉案内版
入船の宿泊口へ回り込み交渉しようと思いましたが、誰も出て来ません!
2019年03月28日 12:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 12:29
入船の宿泊口へ回り込み交渉しようと思いましたが、誰も出て来ません!
そんなわけで薬師の湯に浸かり、霧島へ向かいます!
2019年03月28日 12:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3/28 12:36
そんなわけで薬師の湯に浸かり、霧島へ向かいます!
撮影機器:

感想

熊本地震から3年の月日がたち、
ようやく阿蘇を訪れることができた。

九州遠征を決めて数日後の3月12日、
中岳火口の活動が活発になり警戒レベルが2になったため、
中岳、高岳には近づけない。
もともと、地震で仙酔峡尾根は歩けない。
何と、寸前の情報で開通は4月1日だと分かった。

今回は、烏帽子岳と杵島岳の限られた範囲の登山になった。
草千里ヶ浜は、とても素敵な場所だった。
阿蘇最高峰の山には登れなかったことは残念だが、
これを囲む二つの山に挑戦し、
阿蘇の雄大な山々と草千里ヶ浜を眺めることができたのは、
個人的にはとても良かったと思いました。

近いうちに最高峰の高岳と中岳を登りに、
熊本は再訪したいと思います。

初九州登山に興奮して歩いてました。
阿蘇の大地が広々していで気持ちよく歩けました。
烏帽子岳はハイキングという感じで気持ちよく歩けました。
杵島岳の階段は小刻みと急だったので思いのほかきつかったです。トレーニング不足を痛感。
危ない道はありませんでした。
帰りはあっという間につきました。
いつか新緑のころも来てみたいと思いました。
帰りの立ち寄り湯は、300円代で入れる立ち寄り温泉が多くてさすが九州です!
立ち寄り湯は、シャンプー、リンスや石鹸類は置いていないところが多いので持参をお勧めします。

いつかは行ってみたいと思っていた九州の地に、今回登山で訪れることができました。
スタートの阿蘇。
独特な山様、放牧中の牛たち、初めて見る広大な景色にワクワク!
入山規制で残念ながら高岳、中岳には登れませんでしたが、
雨予報をかいくぐり、吹き上がる噴煙を眺めながら烏帽子岳〜杵島岳と周回することができました。
「火の国熊本」
次は草千里が緑萌える時期に来てみたいです。

仲間と初めて阿蘇は、雨が心配されましたが、晴れ間もあらわれて爽やかな山行となりました。警戒レベル2のため中岳や高岳には行かれませんでしたが、烏帽子岳から杵島岳の周回は、噴煙を見ながら、地球のエネルギーを感じられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら